goo blog サービス終了のお知らせ 

おかめの部屋だポン! 清里移住編

個性派オカメインコ達とハンドメイド生活と清里風景をお届けします

〒マークの日(2月8日)

2018-02-08 07:54:02 | 今日は何の日

今日は『〒マークの日』です。

1887(明治20)年、逓信省(後の郵政省、現在の日本郵政公社)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定しました。

しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり

6日後の14日に「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」の誤字だったことにして変更しました。

 

私が子供の頃は丸い筒型の郵便ポストが普通でした

赤い陶器製のポストに〒のマークが輝いてましたよ

今では四角い形が主流ですが

全国各地では面白い郵便ポストがあるようです

(まとめた記事がこちらにありました→おもしろ郵便ポスト

大阪USJの「ふくろう便の送れるポスト」は夢がありますし

名古屋港水族館のペンギンポストはかわいい(≧∇≦)

 

そして我が家にもそれらに負けず劣らずの

 

かわいい「オカメインコポスト」が

あります(* ´艸`)

 

しろちゃんはどんなお仕事をしてくれるのですか?

いやいや!それは困ります

と言うかそこに300枚も諭吉さん入りませんから

てか、一枚も入ってません( ̄▽ ̄;)

 

一万円札が入ってもすぐ出て行ってしまうポスト貯金箱を応援してください(笑)

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)