goo blog サービス終了のお知らせ 

おかめの部屋だポン! 清里移住編

個性派オカメインコ達とハンドメイド生活と清里風景をお届けします

防災の日(9月1日)

2017-09-01 08:24:41 | 今日は何の日

今日は『防災の日』です。 

1923(大正12)年のこの日、関東大震災が起こりました。

その大惨事を忘れないため、また台風の被害の多い時期であることから

1960(昭和35)年に国土庁(国土交通省)が制定しました。

関東大震災の惨事を教訓として防災意識を高めることを目的に毎年各地で防災訓練などが実施されてます。

 

いざ災害にあったらどういう行動をとるか、どこへ避難するか

普段から考えておく必要がありますね

我が家のみんなはどうしますか?

地震があったら落下物などの心配がありますからね

クッション性のあるもので頭部などを守るのは大切ですね

 

 

ふふふ、しろちゃんいいお友達を持ちましたね

 

 

 

 

今はゲリラ豪雨などもありますから

水害から逃れるために高い所へ避難するのも必要ですね

でもぽんちゃん、せっかく翼があるのですから

飛んだ方が早いのでは・・・

 

 

お!

 

 

さすがゲンさん、カッコいいですね

 

 

あら、最終的には飼い主をたよりにしてくれるのですね(*´ω`)

 

 

はい、みかんちゃんも思い切り「かいぬし~」って飛んできてください

 

 

 

 

もしかして重くて飛べなくなった!?Σ(゚Д゚)

みかんちゃんはまずダイエットが必要かもしれませんね(-ω-;)ウーン

にほんブログ村    

 にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

ツイッターも ちみちみやってます

PomPom工房の制作過程を載せています(Twitter)