夏音

「なつのね」ぶろぐ

iTMSダウンロード数が10億間近

2006年02月08日 21時47分07秒 | 雑談
iTMSのダウンロード数が10億間近ということで,カウントダウンのページが
用意されてます.ホントにAppleはこういう演出がうまいですね.
 http://www.apple.com/itunes/1billion/

ホントか嘘かは分かりませんが,10億曲達成に向けて結構な速さで
カウントダウン(アップ?)してます.

この速度を速いと見るか遅いと見るかは人それぞれだと思いますが,
例えば,音楽ってやっぱり需要あるんだなとか,映像だとVoDとか
サービスが提供され始めてるけど,VoDだとその場で長時間見ることに
なるから違うカウントアップの傾向があるんだろうなとか.
まぁ,色々と考えるネタになりそうで面白いです.

似たようなものとしては借金時計がありますね.
 http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
こちらも別の意味で色々と考えされられます.(笑)

ネトゲとリアルイベントの関係

2006年02月08日 21時44分31秒 | 雑談
あまりにも多くのネトゲが提供されてる観もあるこの頃だけど,
この時期,多くのサービスでバレンタイン関連のイベントが提供される.

この種のイベントは話題や刺激を提供する意味ではいいんだと
思うんだけど,ネトゲが提供する世界観とのずれが大きかったり
すると,逆にやらない方がいいんじゃないか…なんて思う場合もある.

それぞれの世界観に合わせて,ちゃんとしたストーリーを付けて,
時期や内容もカスタマイズして欲しいと思うんだけどどうなんだろ.

あと多くのネトゲプレイヤーって幾つかのサービスを掛け持ち
してたりもするのでイベント時期はずらして欲しいなと.(笑)

3ヶ月予報に精度は必要か?

2006年02月07日 21時40分12秒 | 雑談

気象庁:予報システムの見直し着手 暖冬外れの汚名返上へ


精度をあげても所詮100%完全な予言が出来る訳じゃないんだから,
苦情はいつまでたっても減らないだろうに.(^^;

#気象制御装置を作れば…なんて妄想も出来たりするけど.

にしても,気象庁の3ヶ月予想なんてデータに外れて怒る人って
どういう人達なんだろ.

ビールみたいに天候に大きな変動を受ける企業なんかもこういう
データは持ってると思うけど,気象庁の発表を信頼して,
自社では何もしないなんてことはやってないだろうし.

この3ヶ月予想って誰が何の目的で使ってるんだろうなぁ….

天下りネタw

2006年02月01日 22時10分23秒 | 雑談
天下りというと防衛庁絡みでゴタゴタしてるようですが,
天下りネタをもう一つ.

Yahoo! JAPANでの特集「やっぱり雑誌がおもしろい!!」の記事大賞で
JASRACの天下り記事がニュース報道部門賞を受賞したそうで,その記事が
公開されてます.

4ページの記事ですが,PDFで読めますので興味のある方はどぞ.
ちなみに期間限定らしい.

「<企業レポート〉日本音楽著作権協会(ジャスラック
/使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態」


インターネットの世界でこれまでにない力を持つようになった著作権ですが,
その管理団体の一つがこれってのは日本らしくてGJです.ヽ(´▽`)/

テレビを見る時間

2006年01月30日 22時15分28秒 | 雑談

金持ち,勝ち組,インテリはテレビなんか見なくなった


非常に納得感のあった記事.
ちなみに自分の週末のテレビ視聴時間を計算してみたんだけど,
合計で1時間もないんじゃないかな.(^^;

見たいと思った番組は28日と29日のNHKスペシャルだけで,
それもリアルタイムでは視聴せず,HDRに録画してあるだけ.

ニュースにしても24時間起動しっぱなしのPCがあるので,
それでチェックすれば済んでしまうしね.

今のバラエティなんか見てても笑えないし….

ということで大橋巨泉のインタ内容には全面的に賛成.
かといって,自分が「金持ち,勝ち組,インテリ」には属さない訳ですが.(笑)


みのもんたのひとこと

2006年01月24日 08時15分19秒 | 雑談
朝,みのもんたの番組をちらっと見ていたら,堀江社長逮捕の
話題を扱ってたわけなんだけど,その中で優秀な弁護士揃えて
無罪を狙ってくるんでしょうね,みたいな話になって,そんな
中でみのもんたがもらした言葉(一言一句正確ではありません).
「裁判で無罪になっても世論という社会的制裁がありますからね.
で,世論を作るのはマスメディアですからね」

何もいいたくねぇ….

対立する"常識"

2006年01月16日 23時05分14秒 | 政治・社会
最近報道される特許とかを眺めてると,常識的にそんなもん認めるなよ,と
いいたいものが結構ある.そんな中で見つけたのがこの記事.

「コンピュータプログラムに特許は必要か」:英控訴院の裁判官が投げかける疑問


英国の裁判官から投げかけられたというところに意味がありそう.

大陸法に対して,英米法という言葉があるように,ある意味,親子(兄弟?)関係に
ある英国と米国なんだけど,お互い,"常識"を重んじてこれまでなんとかやってきた.

で,記事に書かれてるのは,一般的な意味での"常識"から判断する英国と
ロビー活動等を積極的に行う業界の"常識"が通用するようになりつつある米国
という対立構造があるのかな,と思う.

特許の意義を鑑みるに,個人的には英国の立場を支持したいところだけどね.

まぁ,でも所詮1人の裁判官の意見だし,米国側から反論があるとは思えないけど.

楽天の対応のまずさ

2006年01月11日 22時06分38秒 | 雑談
2chなんかでは祭り状態になってるみたいだけど,楽天の対応は頂けない.

「楽天市場」ポイントキャンペーンでユーザーに混乱

対応でまずいと感じる点は2つ.
1.システムの都合で払い戻しを要求すること
2."常識の範囲"の常識が楽天の主観で判断されること

1は例えば10万円くらいの品物を買っていて,全額払えと言われても
そう簡単に払えるものではないだろう.
2は言わずもがなである.

つまり,この対応は楽天の都合でしかないってのはどうなんだって話になる.

まだ正式決定って訳じゃないみたいだけど,こんな前例作っちゃったら,
ソフトバンクの個人情報=500円みたいな事態を招きそうで怖い.

どうでもいい話だけど,会社の中でブログを書くようになって,こっちの
更新が疎かに….情報の抽象度を高めて書くみたいな作業をやらないで済む分,
社内ブログってかなり書きやすいのよねぇ.(^^;

あけおめ

2006年01月04日 21時01分22秒 | 雑談
隊長こと山本一郎氏の「俺様国家」中国の大経済を読んでる途中で飛び込んできたニュース.

三菱東京UFJ銀、中国銀行に出資検討

本の中で不良債権の話とかも書かれてるので,このニュースを
どう読めばいいのかよく分からない.
さらに記事中には
> 中国銀行を巡っては、英大手銀行のロイヤル・バンク・オブ・スコットランド
>(RBS)が主導する企業連合が出資することを決めている。
なんて記述もあったりして,「俺様国家」の中身もどの程度の信憑性があるのか
いまいち分からなくなってきた.

んー,データが足りない.

ということで新年あけましておめでとうございます.
帰省したりでどたばたしつつもリフレッシュできたので,
まずはブログ1周年を目指してがんばろーと思います.




IT新戦略について考える(2)

2005年12月26日 22時09分32秒 | 政治・社会

IT新改革戦略 -ITによる日本の改革-(案)に関する
パブリック・コメントの募集について


PDFの中身をささっと眺めてみた感想を書いておく.

1.画一的な目標が並んでいる
最終的なターゲットがさっぱりわからないため,どのような
戦略を考えればいいのかがさっぱりわからん.

2.コスト的な観点での指標がない
コストだけではないんだけど,それに付随するリスクやメリットの
指標が欠落しており,また,そのバランスを判断する指標等の記載が
欠落しているため,戦略をどう評価していいのかわからん.

3.小さな政府,とか言及してある割には,民活すべき領域の境界が曖昧
読んで字の如く.

結局のところ,資料に具体性がまったくといっていいほどないので,
問題意識をどの辺に設定すべきかがさっぱりわからんってことです.

課題の具体化なんて作業までパブコメに求められてるんだっけ?(^^;

というのがPDFを読んだ感想.んー,どうしよっかな.