エコ作家 新藤洋一

エコ作家の仕事と生活

エコ鍋と薪ストーブのいい関係

2014年02月28日 | 自給

「エコライン」という鍋をご存じでしょうか。

鍋の底に金属のヒダが付いていて、熱効率をよくしてガス代が節約できるという鍋です。

うちでは、業務用と家庭用のエコラインが3つあり、麺のゆで釜やスープの寸胴など、ガスを大量に使う場所で活躍しています。

先日、このエコライン鍋を薪ストーブの上で使ってみました。
ガスの直火と違い、ストーブの鉄板の上では、鍋の接地面積が少ないので、効率は上がらないだろうと思っていました。
しかし、実際は予想を外れ、普通の鍋を置いたときよりも早くお湯が沸きました。
ガスを節約するだけでなく、薪まで節約することができるエコライン鍋。
値段は高めですが、使う価値のある鍋です。
 


大判焼きに挑戦

2014年02月26日 | 旬の味とレシピ

先日、買い物の帰りに「鯛焼き1個99円」だったので、安いと思い買って帰ると子どもたちが大喜び。
しかしこれって本当に安いのか?
と考え直し、鯛焼き器を買ってみようと思って調べたところ、鉄製のちゃんとしたやつは結構高い。

別に鯛の形をしてなくても、大判焼きでもいいじゃないかと思い直し調べると、Amazonで1680円のものがありました。
これを購入して早速大判焼きを作ってみました。
参考にしたのは佐藤家の食卓さんのレシピ。

自家製のあんこは作ってあったので、皮を焼けばすぐできます。
結構うまく焼けるもので、子どもたちも美味しいといって食べました。
ただ、皮の味があんこに負けているので、次回は少し改良します。

リンクのレシピで11個できました。

さて、肝心のお値段は。
・小麦粉 県内産地粉200g 80円

・玉子 平飼い地鶏卵2個 80円
・砂糖  ムソー粗精糖60g 30円
・ベーキングパウダー、油 20円
・あんこ (買ったとして)150g 150円

食材を定価で計算しても、大判焼き1個あたり33円です。
食材のレベルは、売っている大判焼きとは比べものにならないことはおわかりと思います。
これだけの高級食材を使っても、こんなに安くできる手作りは最強です。
 


高崎市の大雪被害支援事業

2014年02月25日 | お知らせ

高崎市の大雪被害に対する対応が発表になりました。

特に被害のひどいビニールハウスなどの関連で、農家に対する支援は、
・支援金
・がれき処理
・復旧補助金
となっています。

うちもビニールハウスがつぶれてしまいましたが、壊れたハウスは畑まで回収に来てくれるという支援内容になっています。
支援の申し込みについては、吉井支所の場合、3月3日(月)から窓口で申込用紙を配布するそうです。
それまでに、被害の詳細(写真と被害面積)を把握しておくことです。

うちの畑に続く道は、まだ雪が積もっていて、車がたどり着けません。

*住宅や事業所の被害に対する支援もあるので、該当の方はHPなどでご確認ください。 


2/22 自給屋勉強会中継のお知らせ

2014年02月22日 | 勉強会

本日夜、20:30~より
自給屋チャンネルにて中継します。

先週雪のためにできなかった内容を、1週間遅れで行います。
今年になってから、いろいろな新企画を打ち出し、やる気満々でいたところ、
1ヶ月前に膝を痛め、さらに大雪の被害で足踏み状態。
ヤギ小屋の復旧などでなかなか企画が進展しない中、
それでも元気を出して中継したいと思います。
今日は佐藤宗太郎さんも来てくれるので、盛り上がると思います。

お題は、
1.鴨長明研究
2.庵プロジェクト 現地下見報告
3.解説 ウッドデッキ方式薪ストーブ小屋
4.自然エネルギーQ&A
(順不同) 

前回録画がうまくいったので、今回見逃しても、後で見られると思います。 


広島 手作りストーブ祭りに出展

2014年02月20日 | 自給

来月、3月15日~16日に、広島で
手作りストーブ祭り「私はストーブだ」
が、開催されます。

開催主旨は
手作り薪ストーブや薪エネルギー使用に役立つ智恵と技術を講演、発表、展示します。薪・炭で料理したオーガニック食堂、親子でも楽しめるワークショップもあります 
ということです。

基本的には、ストーブ自体を手作りしたものを展示するイベントのようです。
ストーブを持ち込まなくても、パネルだけの展示も可能ということで、問い合わせをしてみました。

先日このブログで紹介した、ウッドデッキ方式の薪ストーブを、パネルで紹介させてもらえないかということです。

事務局の方より、展示OKの返事をもらったので、早速パネル展示用の資料を作成し、メールで送信しました。
遠方での開催ですが、反応が楽しみです。
*以下、送信した展示資料です。




 


店の周りの状況

2014年02月19日 | お知らせ

道路も車が通れるようになって、今日からようやく営業再開です。
早速のご来店ありがとうございます。

1.店の前は、雪をどかしてきれいにすることができました。隣の自動車屋のご主人が、ユンボでかいてくれたので作業がはかどりました。ありがとうございました。

2.裏の家の2階の屋根雪が、1階の屋根雪に重なり倍になっていたので、屋根に上って雪下ろし。屋根から落とした雪はいつ溶けるやら。

3.離れた土地にあったヤギ小屋がつぶれて、生き埋めになっていたヤギを救出し、家に連れてきたのですが、ヤギのえさの確保が困難に。そこに、雪で倒れた近所の木をもらって餌にすることができました。かたづけてもらうほうも喜んでくれて、一石二鳥です。

繋ぎっぱなしのヤギは、ストレスかつまらなくなったか、仮住まいの小屋をぶっ壊し始めました。
新しい小屋を建てるのは雪が溶けてからでないと・・・。
 


2/18 吉井町内の道路状況

2014年02月18日 | お知らせ

14日の大雪後、はじめて妻が買い物に出かけました。
吉井のうおかつは、多少品薄でも十分に買い物ができる状態だそうです。

吉井の町中から自給屋に至るまでの道路状況をお知らせします。


うおかつやベイシアのある通りです。

 
国道254から自給屋に行く交差点。

 
高速道路の手前の様子。


店の前はこんな感じです。

店の奥の駐車場には、まだ車が入れませんが、店の前に止められるように、今日中に雪をどかす予定です。 


2/15 中継内容変更

2014年02月15日 | 勉強会

お知らせしていた自給屋勉強会の中継の内容を、以下のように変更いたします。

2月15日(土)20:30~
緊急特番
「観測史上最高 降雪70cm 新藤家の1日」
*なお、本日たびたび停電になっています。停電により中継ができない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
 

2月22日(土)20:30~
自給屋勉強会
1.鴨長明研究
2.庵プロジェクト 現地下見報告
3.解説 ウッドデッキ方式薪ストーブ小屋
4.自然エネルギーQ&A
(順不同)  

どちらもユーストリームの
自給屋チャンネルにて