
四国・愛媛の瀬戸内地区も珍しい積雪がありました。
子供はもちろん、大人さえ珍しい風景を喜んでいたようです。
反面、冬用タイヤを装着していない車が殆どですので、
交差点や坂道では交通事故が多発していました。
当方、四輪駆動の車は二台ありますが、
山の中の機動性を考慮して、仕事用の軽トラの方を選択しました。
ただ、冬用タイヤは履かせておりませんが・・・・。(苦笑)
奥にいくにつれ、だんだん積雪量が多くなり、
普段雪を見ないのでどこも美しい景色でした。
私が昨日撮ったものを少しですがアップしてみます。
↑ 畑の野菜も新鮮な感じが出ていました。
↓ 柿の実も色鮮やかに感じられます。

↓ 小規模ですが、棚田も素敵でした。

↓普通のタイヤ(チェーン無し)で結構坂道を登ってきました。
しかし、下り坂のほうが恐怖ですね・・・・。(苦笑)
エンジンブレーキで下まで降りてきました。

↓ 別便で来た娘の手形です。(笑)


ブログランキング参加中です。
よろしければ「ポチッ」と御願いします。
子供はもちろん、大人さえ珍しい風景を喜んでいたようです。
反面、冬用タイヤを装着していない車が殆どですので、
交差点や坂道では交通事故が多発していました。
当方、四輪駆動の車は二台ありますが、
山の中の機動性を考慮して、仕事用の軽トラの方を選択しました。
ただ、冬用タイヤは履かせておりませんが・・・・。(苦笑)
奥にいくにつれ、だんだん積雪量が多くなり、
普段雪を見ないのでどこも美しい景色でした。
私が昨日撮ったものを少しですがアップしてみます。
↑ 畑の野菜も新鮮な感じが出ていました。
↓ 柿の実も色鮮やかに感じられます。

↓ 小規模ですが、棚田も素敵でした。

↓普通のタイヤ(チェーン無し)で結構坂道を登ってきました。
しかし、下り坂のほうが恐怖ですね・・・・。(苦笑)
エンジンブレーキで下まで降りてきました。

↓ 別便で来た娘の手形です。(笑)


ブログランキング参加中です。
よろしければ「ポチッ」と御願いします。
本当に雪景色は珍しいですね。
子供さんが雪景色を見られたのは良かったですね!!
私自身、雪景色が好きなもので、
雪が降れば必ず?玉川方面の山に行っています。(笑)
子供が小さい時は何度か連れて行きましたが、
成人式を過ぎると付いてきてくれません。(笑)
今回は下から二番目の娘が車を買ったばかりなので、
仲の良い友人と玉川の養魚場まで来ました。
子供が小さなうちに思い出を一杯作ってやりたいものですね!!
コメント、有難うございました。
嫁らはこの時は南予の実家に帰ってたので、余裕で雪だるまが出来るぐらい雪があったようです(^_^;)
っていうか、僕「冬」って写真撮ってないなぁ~
やまちゃんさんのこの写真達にジェラシーです 笑
たった今、居酒屋さんから帰ったところです。(爆)
年に一度か二度雪が積もる地域では、
珍しい景色に心の中では喜んでいると思います。
反面、冬用タイヤでないので交通事故多発です!!
皆慣れていないのでノロノロ運転しています。
赤信号などで坂で一旦止ると悲惨なものですよ~!!
信じられないでしょうが、
温暖地域では雪のため仕事に行けない人も出てきます。
会社も容認ですよ!!
これが南国地方の特権かも知れませんね。
一生、北国の方の本当の辛さは分からないかもしれません。
こちらでは雪は美しいもののまま生活しているのでしょうね!!
反面、待ちに待った「春」の感覚は薄いものです。
こちらでは想像が出来ないほど寒いでしょうが、
お身体ご自愛下さいね!!
書き込み、有難うございました。
雪景色写真みてけっこう降ったんですね。
タイヤ取り替えないで登ったとは?
すごいですね。
雪に残した手形をみて
雪ってやはり降ると楽しいものなんですよね。
小さいときは私も喜んだ記憶があります。
今では・・・
こんなにいらない!そう思っています(笑)
昨日の早朝、コーヒーご馳走様でした。
思いついた時間がギリギリだったので、
車を降りてすぐ日の出を撮り、
岩場を走って行きましたが、
灯台に掛かった朝陽が何とか撮れました。
綺麗な朝陽は久しぶりでした。
また早起きした時に出かけてみます。
『ムータン』さんの師匠さん共々朝が早いのには感心致しております。
コメント、有難うございました。
雪が降った当日、
自由な時間が取れましたので里山に出かけました。
雪景色はどこを撮っても素敵に感じますね!!
子供に返ったようでした。(笑)
何度も見ている景色が一変してしまいます。
お住まいの近くの公園の雪景色も素晴しいものになるでしょうね!!
最近、書き込みをしていませんが、
ブログ・HPはお邪魔しています。
寒い折、お身体ご自愛してくださいね!!
書き込み、有難うございました。
こちらより京都の方が寒いと思っていますが、
先日の寒波でも積雪していなかったのですね。
てっきりある程度積もって風情が出ていると思っていました。
南国の雪は新鮮に感じてしまいます。
でも、あっという間に融けてしまいます・・。(苦笑)
最近娘が車(四駆)を買ったので、
雪道を走りたくて同じところにやってきました。
友達と雪合戦をして楽しんでいました。
寒い折、風邪に気をつけてくださいよ~!!
コメント、有難うございました。
いい写真ねぇ・・・、
すべてが素敵。
こちらではまだこういう雪景色にお目にかかれません。
この写真からは雪の冷たさまで感じられるようね~。
nice!!
ポチッ
毎日寒い日が続きますね><
こちらも寒いのですが、雪はこの冬まだ一度も
積もっていません。京都では毎年雪は少なくな
っている気がします。
手形かわいらしいですね^^