goo blog サービス終了のお知らせ 

youchebの雑貨紀行☆マトリョーシカ・チェブラーシカ☆

かわいいマトリョーシカ、
チェブラーシカ、ハリネズミなどの
雑貨や日々の出来事を紹介します!

マトリョーシカのメッセージカード

2008年01月15日 | マトリョーシカ
マトリョーシカのメッセージカード大・小なり

大きい方は誕生日カードになっていますが小さい方は多目的OKです。
オリエンタルな色あいですね。
もう1つ色違いがありましたがちょっと不気味な顔色でした。

今日は今シーズン初めて手袋を使いました。
冷え込んでますよね~
ちょっと厚着をしすぎてコートの中がパンパン状態でした。

寒さで顔がツーン冷え込むのが好き
寒さにちょっと震え、固まりながら歩く朝はなんだか気持ちが良いのだ!



マトリョーシカのセーター

2007年12月16日 | マトリョーシカ
先日ネットでマトリョーシカのカシミヤセーターを紹介しているものが
ありました。

マトリョーシカブームとはいえ「これはどうなの?」と思ってしまいました。
デパートの婦人服売り場にあるそうです。
街でおばちゃんが着ていたらどんな反応になるのだろうか...
「かわいい」と素直に思えるだろうか。

でも自分もマト柄のスカートやワンピを持っているから同じか
youchebはこのセーターを着こなす自信がありません
ちなみに¥18,000ぐらいするそうです。


IVANAhelsinki のマトリョーシカ

2007年11月04日 | マトリョーシカ
きのうはロシア仲間と自由が丘&本郷周辺ツアーへ

自由が丘ではきのうまでフィンランドカフェがオープンしていたので
楽しみにしていたのですが最終日という事でカフェはやってませんでした。
その代わりカフェで使用していた家具などがフリーマーケットで出されていました。
そのフリーマーケットもチケットが必要で入れず...

ショップには北欧雑貨や本が売っていましたがIVANAhelsinki の商品も
チラホラ。
マトリョーシカ柄のペーパーナプキンもあったけど¥2000と高い

2~3年前に買ったIVANAhelsinki のポーチは運良くバーゲンで購入。
同じ柄のマフラーもあるのだ。
最近はユーロ高で値段も上がっているのでしょうね...

マトリョーシカのひざ掛け

2007年10月30日 | マトリョーシカ
お部屋がちょっと寒くなってきたので机に向かうときに
マトちゃんのフリースをひざ掛けに使ってます。

雑貨屋さんで扱っていると思うので覗いてみては...
色はベージュとピンクがありました。

そろそろ加湿器も出そうかと検討中。
もう10月も終わりか~
人恋しい季節になりますわ

マトリョーシカのオーナメント

2007年10月28日 | マトリョーシカ
お久しぶりのマトちゃんです。

クリスマス用のオーナメントにもなりますが後ろにポッケが付いていて
メッセージを入れられます。
もうクリスマス商品もお店にかなり並んできましたね。

youchebは最近体に良いヨーグルトやプルーンドリンクを
飲むようにしています。
その中でもyouchebの最近の大ヒットがこれ!


youchebは豆乳が苦手なんですが雑誌で美味しいと紹介されていたので
騙されたと思って飲んでみたら美味い
普通のミルクティーと変わらないので豆乳嫌いの方でも
大丈夫だと思いますよ。
体に良いので是非お試しあれ


スーパーでのお買い物

2007年09月09日 | マトリョーシカ
ハバロフスクのスーパーで見つけたかわいい牛乳パック
マトリョーシカ柄がメチャかわいいよね!

中身はちょっと薄めの牛乳でした。
お部屋でコーヒーを飲んでいたのでカフェオレにしていただきました

パッケージはきれいに洗って干したよ。
何に使おうか考え中。

月曜日から風邪っぽく薬+栄養ドリンクを飲み続けました。
調子悪かったけど仕事で2日間 関西から出張できた男性4名の
指導担当を引き受け、汗かきながら頑張ったさ

いろいろ大変だったけどお礼のメールなどいただくと“やってよかったわぁ~”
なんて思っております


マトリョーシカのハンドタオル

2007年06月28日 | マトリョーシカ
そろそろバーゲンの時期ですね。
欲しい物がたくさんあって困ります...

でもバーゲンで買ったものって案外 着ないままタンスの奥の方に入っていたり
入れた場所を忘れてしまったりします。
勢いで買わないように気をつけなくちゃ

バーゲンで歩き疲れたらこんなかわいいタオルで汗を取りましょう
マトリョーシカのハンドタオル。
先日 江戸東京博物館のロシア展の際に購入。
ま~るい形も可愛いです


マトリョーシカのシール2

2007年06月25日 | マトリョーシカ
お洋服の柄がカラフルでかわいいマトシール。
スケジュール帳に貼って使いましょう

今日は新しいサンダルを履いたらマメができて痛いの・痛いの
外反母趾って辛いのよね~
新しい靴がすぐに履き慣れてくれるような足になりたいです。

今日は死にかけました
いつも通る道で脇見運転をしていた車が電柱に衝突
ちょっと早く家を出ていたら...私、つぶされていたかも
たまたま新しい靴を履いていたからゆっくり歩いていたって事もあるし。
いつ何が起こるかわかりません。
やっぱり毎日楽しんで生きていかないとね~
神様・今日はありがとう!


マトリョーシカのキッチングッズ

2007年06月18日 | マトリョーシカ
いただき物のマトリョーシカのキッチングッズです。

エプロンと鍋つかみなり
最近はエプロンを使う事もあるんですぅ。
まあ、料理ではなく工芸などでね


最後のマトちゃんの顔が...

先日ネットで傘を購入しました。
16本骨傘と24本骨傘
以前 台風の時に強風で傘を折って以来 丈夫な傘が欲しかったのです。
雨は嫌いだけど早く新しい傘を使ってみたいな~

マトリョーシカの小銭入れ

2007年06月17日 | マトリョーシカ
先週の有給日に吉祥寺で購入した小銭入れ

小銭入れにしようか飴入れにしようか迷っているところ。
今の時期 飴入れにしたら溶けちゃうかもね...

きのうは真夏のような暑さでした!
先週に引き続き問屋街ツアー。今回は浅草橋。
でも浅草橋→両国→浅草と下町ツアーのようでした。

普段は土曜日がお休みのロシアンティーに電話してみたらたまたま
書記長(店長さん)がいらしゃってお店を開けてくれました。
お店には商品があまりなく、近々納品されてくるとの事。

書記長が郵送されてくる間に壊れてしまった陶器の“ハリネズミ”と
“ネズミの鈴”を「捨てるから良かったら持って帰っていいよ」と言って
くれたのでありがたくいただきました。
壊れた破片も持ち帰りボンドで付けてみました


ネズミさんの鈴はけっこうボロボロでしたが破片を付けたら形にはなってきました。
残りの部分はどうしようかと考えた結果、本日ダイソーで紙粘土を購入。
ハリネズミの壊れた“きのこ”などちょっと自分で工夫してみようと思います。
youchebのロシア雑貨の仲間入りです

~youchebマトが出来るまで~

2007年05月29日 | マトリョーシカ
youchebマトができるまで

①白木のマトに鉛筆でうす~く下書き
②時間がなさそうだったからすぐに絵付けに入りました
③参加された方々とお話ししながら...と思っていましたが
 なんだか真剣に黙々とやってしまった。(こんなに真剣にやったの久しぶり!)



④マトの手に何を持たせようかと考え、チェブ・マグカップetc...
 いろいろ考えた結果 おかっぱのこけしちゃんに決定
⑤細い線を描く時は手が震えましたぁ
⑥大まかな色を塗ってから細かな柄を描きました
⑦あっという間の2時間が過ぎ、ニスを塗って出来上がり
⑧しかし出来上がりではないのです
 実は針さしマトなので中に入れる針さしを縫わなければいけなかったけど
 時間がなく、家でゆっくり作る事にしました



⑨一緒に参加したしのぶさんのマトと記念撮影

参加した皆さんのマトも個性的で素敵でした
この日はハバロフスクの旅で仲良くなったお友達とも会えたし
とても楽しい1日でした!

マトリョーシカの絵付け教室

2007年05月27日 | マトリョーシカ
きのうはゴンバ社さん企画のロシアのイベントに行ってきました。

そこで「マトリョーシカの絵付け教室」に参加しちゃいました
youcheb初めての体験です。

なかなかの出来ばえでしょ~
今日はみなさんにお披露目です。
手に持っているのは一応「こけしちゃん」です



ブラウスはチュニック風にしてみました。



プラトークは黄色のお花柄。
次回はyouchebマトが出来るまでをレポートしますね。


マトリョーシカ “ルチカちゃん”

2007年05月23日 | マトリョーシカ
国立ロシア美術館展のキャラクター“ルチカちゃん”。

上のがステッカー、水玉模様がメモ帳、隣が切手シールです。
数量限定でセット売りされてました。
別々に買うとけっこう高い

これはストラップ。

ルチカちゃんの顔もいろいろあった。
中でもかわいい顔を選んでみましたが...ちょっと無愛想かしら。