goo blog サービス終了のお知らせ 

youchebの雑貨紀行☆マトリョーシカ・チェブラーシカ☆

かわいいマトリョーシカ、
チェブラーシカ、ハリネズミなどの
雑貨や日々の出来事を紹介します!

マトリョーシカの壁掛け

2011年09月19日 | マトリョーシカ
目がパチパチしそうなマトリョーシカの壁掛けです

革張りで髪の毛やまつ毛、お花の細工も良く出来てます。

フックが付いていますが重たい物は無理そうです

9月の中旬を過ぎたというのにまだまだ暑い
しかし夕方から急に涼しくなりました。
年始頃は9月の連休辺りに夏休みを取って旅行をしたいな~と思っていた私。
仕事が忙しく諦めました

自分の中では10月末頃から旅行をするつもりなのですが
上司に許可を得られるか怖くてなかなか言い出せない...
しかし予約はしているのでキャンセル料金がかかる前に
話さなければ...

涼しくなってくるといろんな場所に行きたくなります。
先日はまだ暑いのに可愛いマフラーを早速購入いたしました。
早くグルグル巻きにして街を歩きたいです

マトリョーシカの絵本

2011年08月07日 | マトリョーシカ
金曜日から喉の調子が悪かったので無理をせず
薬を飲んで安静にしておりました
そのお陰で悪化せずにすんだようです...

さてさて東ドイツの可愛い絵本を紹介します



マトリョーシカが泥んこになっていたり...


折り紙をしたり、大掃除したりと笑ってしまいます。

足があるので不思議な感じです

ブリキのマトリョーシカ

2011年07月24日 | マトリョーシカ
昨日は東京ビックサイトで行われていた「骨董ジャンボリー」に
行ってきました。

アンティーク好きであれば見に行くだけでも楽しいものです
出店数が多いので歩きながら左右をキョロキョロしていると
結構疲れますけど...

気になる雑貨はありましたが今回はホント見るだけでした。
雑貨屋さんと違って交渉次第でまけてもらう事も可能ですが
相手もプロです。1つ1つの雑貨に思い入れがありますよね。

今回紹介したブリキのマトリョーシカは以前 ロシア特集の雑誌でも
見た事があり「可愛いな~」と思ってました。
でもアンティークだから同じ物はなかなか手に入らないだろうと

それがフラ~っと入った東欧雑貨や洋服を扱っているお店で見つけてしまいました
見た瞬間に胸がドキドキ
こんな瞬間があるから雑貨巡りはやめられません

後ろ姿はこんな感じです。


プラスチック・マトリョーシカ

2011年03月06日 | マトリョーシカ
一見普通のマトリョーシカに見えるかもしれませんが
こちらはプラスチック製のマトリョーシカなんです

ドイツ製のアンティークです
おそらくドイツの玩具になると思います
顔つきは怖いのですがプラスチックとわかったら珍しいので
欲しくなりました。

これが玩具だとしたら子供向けの顔つきとは思えないな...

先日 ロシアの友人に子供が産まれました
写真を添付してくれたのですがとっても可愛い男の子でした。
初めての子育ては大変そうですが彼女からのメールに
「...新しいライフスタイルが大好きです」と書かれていました
写真の彼女はとっても幸せそうな顔をしていてyouchebも嬉しくなりました

今度はお母さんになった彼女とお子さんに会うのが楽しみです。




ソ連製の起き上がりこぼし

2011年02月20日 | マトリョーシカ
先日ネットで一目ぼれしたお人形さん。
昨日 お店まで取りに伺いました

ソ連製となっていたので痛みがひどいかな...と思っていたら
とても綺麗な状態でした

起き上がりこぼしは現在のロシアでもおもちゃ屋さんに
置いてあります。
この子はプラトークと表情が珍しいと思います
懐かしさを感じます。
後ろにはソ連製を意味する「СДЕЛАНО В CCCP」と
表示があります。


両腕はちゃんと動きます
大きく見えるかもしれませんが身長18cmと小柄です

ステンドグラスのマトリョーシカ

2010年11月09日 | マトリョーシカ
ラトヴィアのリガの街を1人ブラブラしている時に目に入ってきたのが
ステンドグラスのマトリョーシカ

店員さんは英語ができたので少し話してみました。
お店にはハンドメイドの商品がたくさんあり、ほとんどが1点もの
日本に帰るまで割れないように丁寧に包んでくれました

店員さんの笑顔もとても可愛かったです

マトリョーシカのワイン

2010年05月23日 | マトリョーシカ
ハバロフスクから帰国して早2週間が経ちました

今回は2人のお友達の家に招かれて手料理やケーキを食べながら
おしゃべりをしてとても楽しかったです
ロシア人の自宅訪問では家の作りとか興味深い事がたくさんありました。

到着した日にこの可愛いマトリョーシカのワインを見つけ友人と飲み比べ
左から白、赤、ロゼとなっています。
写真だと小さく見えますが白と赤は1リットル、ロゼは2リットルと大きいです。
見た目は可愛いけど味はイマイチだろうと思いきや飲みやすくて美味しかった

スーパーにはたくさん行きましたがこのワインは1店しかなくて
きっと次回行く時には見つけられないかな~と思ってパッケージは
日本に持ち帰りました

マトリョーシカのベレスタ

2009年12月27日 | マトリョーシカ
ロシアのベレスタは有名ですがあまりマトリョーシカ型は
見ないような気がします。
顔はけっこう怖いですね

今年の9月には大きめなベレスタをロシアで購入しました
ハリネズミの柄がとてもかわいいので今度ご紹介。

年末になりお部屋の掃除もボチボチやってます
自分で言うのも何ですが案外掃除好きなので大掃除まではしなくて済むかな
ただ着ていない洋服をけっこう捨てました

youchebは30日まで仕事です
あと3日頑張るぞ!

コーヒー中毒?

2009年11月01日 | マトリョーシカ
女の子が持っているパンケーキ?美味しそうでしょ
最近は夜中にコーヒー+甘いものを食べ、
太る自分を日々実感しています。

木のお人形もハバロフスクの物。
先週 ハバロフスクのお友達からメールがきてマイナスになった事を
聞きました
冬本番ですね

youchebの最近のお気に入りはコーヒーに黒砂糖を入れる事。
今まではパルスイートなど低カロリー派でしたけど
黒砂糖を入れるようになってからカロリー<美味しさを選ぶように
なりました
味に深みがでて美味しいですよ!


ロシアの首振り人形

2008年08月03日 | マトリョーシカ
久しぶりのブログ更新

暑いし、仕事は忙しいし大変ですよ...
忙しいけど有給はちゃっかり取得してます
忙しい時こそお休みは絶対に必要です

先日 骨董市でロシアのかわいい置き物をゲット
この子達 首と体がユラユラ揺れるんですよ~
ほっぺもピンクでお茶目です

きのうは西荻窪の駅でイラストレーターの杉浦さやかさんと
すれ違いました。
youchebは驚きのあまり声がかけれなかった
さやかさんも大きな手提げを肩にかけて忙しそうでしたけど。


マトリョーシカのバッグ

2008年06月08日 | マトリョーシカ
新作マトリョーシカ・バッグです

youchebはこの作家さんのバッグがかなり前からお気に入り
バッグとしてはもちろん、インテリア雑貨にもなるくらいデザインが素敵。
木製バッグなので温かみを感じます。



マトリョーシカが大集合です。
ひとつひとつ丁寧に手作りされたバッグはやっぱりいいですね!

さて、明日からレトロな巾着袋を連載します。
レトロ好きな乙女なら昔を思い出すだろう、そんな柄が盛り沢山
お楽しみに。

マトリョーシカのオルゴール

2008年05月11日 | マトリョーシカ
今日は寒かった~
久しぶりにフリースを着てブログを更新中

きのうは旅仲間とフラッとくるまで飲みました
昨年シリア、ヨルダンを旅した仲間は今でも仲良し。
みんな世界中を旅しているので情報交換をしたりカメラの話しなどで
盛り上がり、ついつい飲みすぎました。

日中はキャノンの「女性のためのデジタル一眼レフセミナー」で
トラベルフォトの講習を受けてきました。
説明書を読むより実践する方が身に付くし、プロの方の旅支度もお聞きでき
次回の旅行に役立ちそうだ!

今日はマトリョーシカのオルゴール
初めてのロシア旅行で購入したものです。
ネジを回すとぎこちない音でお腹のチビマトが動き出す。
当時は珍しいな~と思い購入しましたが最近はこの形を目にする事もあります。

擦れたような音やぎこちない動きがロシアっぽいなと感じます。


マトリョーシカのバッグ

2008年04月22日 | マトリョーシカ
今日は帰りの電車が冷房で冷えていた
会社にいると外に出る事があまりないので日中の暖かさがわからないのだ。

暖かくなってくるとこんなかわいいバッグを持ち歩きたくなる。
気持ちもワクワクしてきます。
マトリョーシカとネコの刺繍がかわいいね
youchebはハンドメイドのバッグが大好きです。


もうすぐGW
GWのお出かけまでに初の一眼レフカメラを購入予定
購入予定の“CANON”で初心者向けのセミナーがあるので申し込みもしたし
次回の旅行までには使いこなせるように頑張ろう