YOU'blog

日々思うことをつれづれに。

BBQ♪

2006-07-29 17:53:46 | Weblog
長岡は梅雨明けしたかのようにいい天気!
東山ファミリーランドの裏にある、赤城コマランドというところで、テクノを聞きながらキャンプしてます!

バーベキュー楽しい~☆

そして、初めてのスモークチーズに挑戦中!
うまくいきますように…☆

あー、腹減った!はやく食べたい♪

今日は柏崎ぎおんまつり

2006-07-26 19:24:41 | Weblog
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会

ああ。

行きたかった・・・。
いまだに尺玉100発一斉打ちを見れていません。
ちくしょー!

・・・ってあれ?
三尺玉2発同時打上げ
って。

(ToT)

いつか、いつか必ず行ってやるー!


で・も・ね。
明日は足立の花火大会なのですよー♪
さっさと仕事を片付けて、定時に上がって見に行くぞー!

「もやしもん」の日本酒が発売されてたらしい

2006-07-25 19:06:09 | Weblog
ちょっと前のニュースですが、「もやしもん」のキャラクターをあしらった、
その名も「かもすぞ」という日本酒が発売されていたそうです!

■■   純米吟醸生酒「かもすぞ」   ■■
-----
本年2006年販売本数490本完売!
大変申し訳ございませんがわずか13分で完売してしまいました。
-----

ってそりゃそうだよねぇ。

来年の発売に期待!

・・・その前に漫画を読まなくちゃね(オイ)

今年の夏、期待の映画と期待外れっぽい映画の紹介(邦画)

2006-07-24 18:54:35 | Weblog
試写会がほぼ終わり、評価が明らかになってきましたね。
評価が高い映画と低い映画をリストアップしました。

映画を見るときの参考にどうぞ。

期待の映画
1位 時をかける少女(アニメ)
   「キャラが魅力的」
   「ストーリーも秀逸で、ぐいぐい引き込まれる」
   「笑いが止まらないのに最後に泣ける」
2位 ゆれる
   「シリアスなのに退屈しない脚本のよさ」
   「オダギリが名演技」
3位 ラブ☆コン
   「原作を超えた」

番外 ハチミツとクローバー
   「原作ファンにおすすめ」

   
ほとんど有名でない映画が揃いました。
全国で上映されてない映画も多いんですよね・・・残念です。
この5作は、映画館で見れなくても、DVDで必ず見ます。

ちなみに洋画ではカーズが評価が高いです。
さすがピクサーです。



ダメ映画

1位 ゲド戦記(NTV)
   「ストーリーが難解なのに、何も解決しない」
   「絵に動きがない、盛り上がりもない」
   「声優人が下手(台詞を棒読み、ぼそぼそしゃべる)」

2位 日本沈没(TBS)
   「演技が下手」
   「現実感に乏しい」

3位 ブレイブストーリー(CX)
   「詰め込みすぎ」

番外 デスノート 前編(NTV)
   「原作やキャストのファン以外、魅力が伝わらない」


うーん、ダメ映画はテレビ局のタイアップが多いですね。
期待している分、裏切られた時の反動も大きいんでしょうけどね。

過剰にテレビで宣伝している映画ほど、ダメ映画が多い。ってことか。

それは、おもしろくないからテレビで宣伝しなければならないのか、
テレビで宣伝するためにいろんなしがらみがでてしまってつまらなくなるのか。

後者だとしたら、テレビ局が邦画をだめにするかもしれませんね。
いい映画こそ宣伝して欲しいんですが。
無理か・・・。

「日本沈没」を見てきた(注:ネタばれあり)

2006-07-23 11:52:17 | Weblog
新潟に行ったついでに、映画館に。
先週行けなかった、「日本沈没」を見に行きました。
目当ては、ピエール瀧!(笑)
ミッチーとトヨエツも見たかった。
キャストだけでなく、前作「ローレライ」も楽しめたし、少しは見れるかな?と。

でも前評価は低かったので、ある程度のダメ映画は覚悟してました。
ちなみに場内はガラガラでした。


で、感想。
いやー、予想以上にダメでしたねぇ。
久しぶりの駄作でした。


おすすめできません。





(ここからネタばれです。)


ダメだったところ。

1.リアリティの欠如
  平和すぎる。
  既に日本が沈没しそうだというのに、各地で大災害が起きて大量に人が死んでいるのに、
  明日生きているかもわからない、そんな状況なのに、にぎやかにご飯を食べてたり。
  例えまだ大丈夫と国からの発表があったって、既に沈没を始めているのだから、
  もっとパニックを起こすはず。
  なんというか、緊迫感が伝わらないのです。
  「生きよう」とする必死さが伝わらないのです。

  それと解決法ね。
  あんな危険な状況で掘削なんてできないでしょう。
  他国の対応も変だし。日本人を受け入れないのに掘削船だけは集結するし。
  大体、あんな解決策で地球規模で影響はないのか?
  対して検証もせず、一人の学者のアイデアを簡単に実行していいのか?
  そういうところをちゃんと描かないと、映画の世界に入り込めないですよ。

2.時間の経過がよくわからない
  1日の話なのか1週間の話なのかわからない。
  1ヶ月ではなさそうな・・・だってみんな綺麗だったし、食べ物に困ってなかったし。
  そのくせどんどん沈没していくし、各地で壊滅的な被害が出ているし。
  そのせいで、混乱してしまう。


3.ミスキャスト
  主演の二人の演技が下手で、感情移入できない。
  あの二人である必要はない。
  豊川と及川もあの役じゃなくてよかったんじゃないかなぁ。
  

4.サブキャラが活きていない
  重要そうなキャラが簡単に死んだり。
  感動も何もあったもんじゃない。
  特にピエール瀧!
  ひどいよ・・・。
  前回はあんなにかっこよかったのに・・・(T_T)
  

5.主人公(草なぎ)の行動力がなさすぎる
  えーーー!!!!抱けよ!!!(怒)
  あの行動は、女性(柴咲)に対して失礼です。
  一気に引いてしまいました。
  
  それなのに、あんな状況で全国各地をうろうろしてる。
  災害が起きてるんだから、交通手段が無くなるはずなのに・・・。
  どうやって移動したんだろ?
  

日本の壊れていくシーンと自衛隊の活躍(苦笑)はすごかったけど、それだけって感じ。
あーあー、壊れていく・・・って。

これはもうアイドル映画。もしくは自衛隊のプロモーションビデオ?


いや、これはね、もう仕方ないと思うんですよ。
失敗しそうな要素がたくさんあって、それが全部的中しちゃったっていう。


前作のローレライが成功した

テレビ局(TBS)のタイアップがついちゃった

予算がついて豪華になる代わりに、キャストも豪華(?)に

演技が下手、脚本もまとまらず。恋愛とパニックを中途半端に混在

何を伝えたいのかわからない


デスノートのほうがまだよかった。ちゃんとハラハラドキドキしたもん。
超映画批評では、日本沈没が40点、デスノートが25点でしたが、
個人的には日本沈没が25点だと思いました。

新幹線が遅れてますが…

2006-07-21 19:12:41 | Weblog
昼過ぎに宇都宮で起きた人身事故の影響で、JR東日本のすべての新幹線に遅れがでています。

ってまだ復旧してないの~。
ダイヤめちゃめちゃだよ。

しかも東北新幹線なのに、上越新幹線まで…。

せっかく今日は早く帰れそうだったのに…。
なんとかならないんですかねぇ。

今頃気付いたこと

2006-07-19 23:47:56 | Weblog
今泊まっているホテルの話。


小さいホテルだけど、ケーブルテレビが入っています。
東京にいながらtvkやテレ玉が見れるので、重宝しています。
sakusakuに出会ったのもここのおかげ。有り難いことです。


で、今日。

スターチャンネルが見れることに気付きました。
映画チャンネルですよ!
しかも比較的新しい洋画を放送してるんですよ!
スカパーでも放送してますが、契約料が高くて、契約できなかったのに…。

今、キングダムオブヘブンをやってます。
オーランドブルーム主演の、去年の映画ですな。

あー、なんでもっと早く気付かなかったんだ~。orz

前から映画をやっているチャンネルがあることには気付いていたんですが、なにやってるかよくわからなかったんです。

よし、これからはこまめにチェックして、名作映画を見るぞ~!



14インチテレビだけどな(T_T)