Intense Rock

エレキギター関連の機材の自作

Chorus & Detune Pedalの自作

2023年02月26日 | DIY Effector
次に紹介するのはChorusとDetuneの自作Pedalです。   Chorus部分は以前に作ったArion SCH-1をモノラルで作ったものです。 これでにDetuneを追加!80'sSoundに欠かせないChorus and Detuneですよ! ネタばらしするとFV-1を使ったMini SizeのPCBをChorus Pedalの筐体の空いたスペースに入れただけです。 . . . 本文を読む

3 Channel Preamp Pedal

2023年01月31日 | DIY Effector
3channnelのGuitar Preamp Pedalです。   実は作ったのは大分前です。10年位前かな? 回路はCAE 3+SEとBognerとかの回路を参考に12AX7をJ201トランジスタに置き換えたものです。 もともとは2U Rackに収めてG-Maor2をつないでいたのですが、Rackも使わなくなりほったらかしていたのですが、最近になってPedal Boardに組 . . . 本文を読む

Stereo Dual Mixerの制作

2015年10月12日 | DIY Effector
YAMAHA SPX-90も買ったので、Rack Effector構築に目覚めてしまいました。ということでMixerの制作です。元ネタはご存じCustom Audio ElectronicsのCustom Mixerです。こちらは Stereo 3 Channel Mixerを二つ直列につなぐものですが、今回自作したものは、Stereo 3 Channel Mixer二つ直列とStereo 5 C . . . 本文を読む

RC-2 Footswitch制作

2015年01月06日 | DIY Effector
BOSS RC-2の外部Footswitchを自作しました。ご存じのとおりRC-2は、本体自体にはFootswitchが一つのみ。Rec startや、Play Stop、Change TempoなどFootswitch一つだとかなり大変な状況になります。RC-2には、Optionで外部に2つのFootswitchをつなげることができ、こうするとPlay Stop、Change Tempoを別のF . . . 本文を読む

コーラスの改造

2014年04月04日 | DIY Effector
コーラスの改造記事です。写真のエフェクターはPASで売っているBOSS CE-2のキット基盤を使いつつ、ICはMN3207を使って、Arion SCH-1の定数+モノラル改造で作ったものです。 もともとちょっと大きめのケースで作ってまして、ツマミもWET LEVELを追加、またMN3102の遅延CAPを調整するPRE-DELAY(いわゆるIntencity Mod)たのめのツマミも付けておき . . . 本文を読む

Chandler Tube Driver 1988(後期型)

2013年02月22日 | DIY Effector
久々にchandlerのTubedriverを引っ張り出してボードに組んでみました。 これは88年くらいに製造された電源トランスが外側にあるタイプです。 こいつはEric johnsonが愛用!ってことで有名ですが、実際のところ、どうも評価が高いのか低いのかよく分からないのでも有名ですね。 私も同感で、買った時から音がこもっててそれでいて低域は薄い、いまいちな感じでした。当時は勘違いしてて、「む . . . 本文を読む

DIY Guitar Preamp TEST Part4

2013年01月10日 | DIY Effector
またも動画アップです。しつこくてすいません。 http://www.youtube.com/watch?v=ZpNruqb3IwA ShureのSM57も持っているのですが、Mixerやらも用意するのがどうも面倒くさくて、SonyのHandycamで手抜き録音してます。 一応2つのSpeaker CabinetによるStereo出力なんですが、約2mのオフマイクではその効果は大してないみた . . . 本文を読む

Simple Selector

2013年01月10日 | DIY Effector
Transistor Preamp製作の息抜きにこんなものを作っていました。 単なるミニサイズのセレクターですが、ちょっとだけ工夫をしてます。 今使っているIbanez FGM200はブリッジにPiezoが組み込まれていて、StereoCableをつなぐと、Magnet PickupとPiezoPickupをparaで出力することができます。 ですので、このセレクターもInput Jack . . . 本文を読む

DIY Preamp Test part3

2012年12月30日 | DIY Effector
さらに音作りです。G-Major2のActive EQで低音をブーストしました。 http://www.youtube.com/watch?v=a81fh_3od3Q こちらはストラトです。PickupはSuhrのFLです。エフェクトはディレイのみ。 ディマジオのルークの映像みたら真似したくなったので、Dual Delay time=260ms,420ms Feedback=30%,15% m . . . 本文を読む

DIY Guitar Preamp TEST

2012年12月26日 | DIY Effector
その後、さらにセッティングを煮詰めてみました。 まず、Power Ampとして使用している22caliberのBright Switchが入ったまんまでしたのでoff。ちなみにonにすると耳障りなPresenseではなく、10khzくらいが持ち上がるみたいです。Hi Midの部分なので、状況によってはスカスカな感じがでてしまうかも知れませんが、耳障りにならずにCleanやCrunchだと抜け . . . 本文を読む

自作プリアンプテスト

2012年12月02日 | DIY Effector
自作プリアンプのテストです。 warmothとibanezでテストしました。SM57は使わずソニーのハンディカムでオフマイク録音です。 さて、色々と苦労して回路改良重ねましたが、ここが限界でしょうか。各負荷抵抗も頑張って調整しましたが、やはり最後の壁は越えられない感じです。 リバーブ深めにするとまぁ部屋だと聞ける感じにはなるという言い訳はあるのですが、録音するとやはりわかってしまいますね。も . . . 本文を読む

Reverb Pedalの製作

2012年03月25日 | DIY Effector
Palmer PDI-03、G-major2と二つの22Caliberに二つのSpeaker Cabinetで空間系のサウンドが手に入るようになりましたが、やはりこのシステムは大げさすぎる!もっとSimpleに!ということでReverb Pedalを探し始めました。 Strymonが評判よいらしいのですが・・・高い! ってわけで自作に決定。いつもながら情けない動機ですが・・・ 古のBBDを探そうと . . . 本文を読む

マイクスタンド作った

2011年11月01日 | DIY Effector
マイクスタンドを作りました。実はこれまでは雑誌重ねてさらにChandlarのTubeDriverの上にSM57をのっけていたのですが、さすがにどうかと。 ネットでAmpのHandleに差し込むタイプを見たので作ってみました。近所のDIYショップに行って、手で曲げられる細長い板を購入。これを2枚組み合わせてあとはSM57に付属していたホルダーをネジ留め、たったこれだけです。 わざわざ金出して買う . . . 本文を読む

BOSS CE-2のMN3207コンバート

2011年09月29日 | DIY Effector
ずーっと激務が続いていましたが、ようやく仕事が落ち着いてきて機材をいじる余裕が出てきました。 んで、復帰後の最初はChorus Effectorの作り直しです。以前製作したArion SCH-1のCloneですが、基板3枚で空中配線をぎゅうぎゅうに詰め込んだおかげで、なかなか安定運転できず、空中配線でぶら下げてた追加のDry LevelのTrimmerもポロリと取れてきたりと不具合も出てきたので . . . 本文を読む