タイ王国 南の鳥 <Nok Park Tai> ※タイトル変更 23Mar2014

タイの北緯15度以南で撮影した野鳥たち
※肖像権は野鳥にあると考え、記載情報の利用は自由です

タイからの完全撤収まえの最後の大遠征

コハゲコウ

2011-08-11 | コウノトリ目 Ciconiiformes

コハゲコウ นกตะกรุม Lesser Adjutant
学名:Leptoptilos javanicus Order:Ciconiiformesコウノトリ目 Family:Ciconiidaeコウノトリ科

なにせデカイので、後ずさりしながらの撮影。 

立て位置でもファインダーに収まりません。

インドトキコウも素敵ですが、迫力はコハゲコウに軍配!!!

昨年の個体よりも肌艶が良さそう?? 若いのかもしれません。


コハゲコウ

2011-08-10 | コウノトリ目 Ciconiiformes

コハゲコウ นกตะกรุม Lesser Adjutant
学名:Leptoptilos javanicus Order:Ciconiiformesコウノトリ目 Family:Ciconiidaeコウノトリ科

今回は背丈の低い葦原の沼地で餌を探す様子も撮影できました。

睨んでんのかしら? 迫力あるわ~~!!

でっかいクチバシをザクザク差し込みます。

ちょっと後ろから失礼。。。


コハゲコウ

2011-08-09 | コウノトリ目 Ciconiiformes

コハゲコウ นกตะกรุม Lesser Adjutant
学名:Leptoptilos javanicus Order:Ciconiiformesコウノトリ目 Family:Ciconiidaeコウノトリ科

もう2度と会えないと思っていた絶滅危惧種のコハゲコウに再会!!!

前回は昨年の4月でしたが、

コハゲコウ

図鑑では冬鳥となっていてこの時期に貯水湖畔にいるのは生息環境の良さでしょうか?

前回よりも羽根の色の濃淡が薄いような感じです。

今回もかなり接近を許してくれて、色んな仕草を披露してくれましたので、連続投稿となります。


メグロヒヨドリ

2011-08-08 | スズメ目 Passeriformes

メグロヒヨドリ นกปรอดหน้านวล Yellow-vented Bulbul
学名:Pycnonotus goiavier Order:Passeriformesスズメ目 Family:Pyconotidaeシロガシラ科

ペアで行動するメグロヒヨドリは水浴びも一緒に♪

貯水湖畔を渡る風に涼を感じますが、それでも暑いので水浴びで体温調節でしょうか。


カザリオウチュウ

2011-08-07 | スズメ目 Passeriformes

カザリオウチュウ นกแซงแซวหางบ่วงใหญ่ Greater racket-tailed Drongo
学名:Dicrurus paradiseus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Corvidaeカラス科

ようやくカザリオウチュウの飾り尾が伸びる課程を撮影することが出来ました。

上の写真の幼鳥はまだ飾り尾が出る気配すらありません。 

別のオウチュウかと期待しそうになりますが、尾羽が丸い種類はいないようなので、カザリオウチュウの幼鳥に間違いないはずです。

昨年7月のブログでは間違った飾り尾の伸び方を予測しましたが、針のような尾が伸びて先端が開くようです。

カザリオウチュウ

トリミングして見ると千切れた尾みたいですが、

尾羽が千切れた個体ではない証拠に、胸と下腹部にオウチュウの幼鳥に見られる白い斑点模様があります。

両方の飾り尾が伸びてきた個体も撮影できたので、カザリオウチュウの飾り尾の「謎」はこれにて解決です!


キムネコウヨウジャク

2011-08-06 | スズメ目 Passeriformes

キムネコウヨウジャク นกกระจาบธรรมดา Baya Weaver
学名:Ploceus philippinus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Passeridaeスズメ科

どうしてもトックリ型の巣に目が行ってしまいますが、巣をぶら下げている部分が非常に重要なことは間違いありません。

クチバシ一つで器用に合歓の木の枝に巣材を結びつけて行きます。

何がどうなってるんだか分らないほどグルグル巻きに結わえてありますね♪


キムネコウヨウジャク

2011-08-05 | スズメ目 Passeriformes

キムネコウヨウジャク นกกระจาบธรรมดา Baya Weaver
学名:Ploceus philippinus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Passeridaeスズメ科

今年は例年に無く延々と巣作りを続けるキムネコウヨウジャク(今まで気が付かなかっただけかもしれませんが)。

特に貯水湖畔の遊歩道に面した撮影しやすいところに沢山巣を掛けているので、じっくり撮影することにしました。

ちょっと一服でしょうか?

入り口? お部屋? も丁寧に編み上げます。


カタグロトビ

2011-08-04 | タカ目 Accipitriformes

カタグロトビ เหยี่ยวขาว Black-shouldered Kite
学名:Elanus caeruleus Order:Falconiformesワシタカ目 Family:Accipitridaeタカ科

この日は鷲鷹類の当たり日でしたが、カタグロトビは相変わらずの逆光&空抜けの枝。 ピントも合わないままサヨウナラ、、、


シロハラウミワシ

2011-08-03 | タカ目 Accipitriformes

シロハラウミワシ นกออก White-bellied Fish-Eagle

学名:Haliaeetus leucogaster Order:Falconiformesワシタカ目 Family:Accipitridaeタカ科

 

ミサゴも鷲鷹の仲間で好きなんですが、やっぱり鷲!! シロハラウミワシはええねーーーーー!!!

飛んでいる姿が雄大! 大きい!! カッコイイ!!! 

スキハシコウも大きい飛翔を見せてくれますが、鷲は空の王者です♪ 後姿も最高!!

遠くて、枝に囲まれてても、素晴らしい!!!

ピンボケでも、肩の尖ったところがたまりません。。。。。 

3月に出会った個体と同一かもしれませんが、無事に真っ白な成鳥に育って、貯水湖の王者として君臨して欲しいものです。


ミサゴ

2011-08-02 | タカ目 Accipitriformes

ミサゴ เหยี่ยวออสเปร Osprey
学名:Pandion haliaetus Order:Falconiformesワシタカ目 Family:Accipitridaeタカ科

昨年も7月に撮影していますので、図鑑では冬鳥のようになっていますが、貯水湖には留鳥として生息しているようです。

それにしても、遠い枝がお好きなようで、、、、 まだ順光だったのでちょっとマシな解像度が得られましたが、納得できんな~


タイで楽しく鳥見していただくために


タイで楽しく鳥見していただくために