昨夜は文化祭実行委員会の2回目の会議があった。
夜に活動しているクラブもある。
私が一番乗り。事務局は会議の準備をして事務所に戻ったようだ。
忙しい人が多いせいか、あるいは時間の使い方がうまいというべきか
会議の5分前にぞろぞろと来られた。
今回は役割分担をしてそれぞれ活動方針を決めた。
私は広報班に入った。
昨年ポスターを作った経験から、
(1)「ポスター」と「リーフレット」の2つを作った方がいい
(2)ポスターは予算の許す限り、カラー印刷にする
を提案し、了承された。
(3)事前の広報活動として、昨年の展示品を紹介するビデオを流したらどうか
と提案した。
いいね、と言われるが、作る人がいない。
言い出しっぺの私が作ると言い、見本を明日持参するにした。
早めに起き、
ビデオを作った。
昨年、当地域の老人会会員の活動を紹介するビデオを作った。
これから「文化祭」以外を削除し、タイトルなどをつける。
電話で在席を確認し、事務局に持参した。
ビデオを見てもらい、こんな感じでよかったら、全クラブの写真がありますので
文化祭用に作りますと説明した。
事務局の担当者は「新しい広報活動なので上司の了承を得てから決める」に
なった。
正午過ぎに女房殿は美術クラブから帰ってきた。
蝶々が動いているように見えるやろ、というので「うん」と返事をした。
暑いがカラッとしているので救われた気分。
晴