男のおしゃれ&キャリア・コンサルタント

中高年の生きがいを探そう

キャリア・コンサルタントの養成について(2)

2005年11月11日 | キャリア・コンサルタント
キャリア協議会に参加しているのは、12法人です。人数的にいうと、社団法人日本産業カウンセラー協会が実施する試験の合格者が群を抜いています。ただし、日本産業カウンセラー協会の受験資格は、産業カウンセラーの資格を持っているものという条件があるため、誰でも受験可能というわけではありません。

ちなみに平成16年度キャリア・コンサルタント試験合格者と合格率は下記のとおりです。
 受験者数 : 1,693名
 合格者数 : 1,183名 (総合合格率:69.9%)

また平成16年度の産業カウンセラー試験の試験結果は、下記のとおりです。
 <学科試験>
 志願者数 :4,826名
 合格者数 :3,480名 (学科試験合格率:74.3%)
 <実技試験>
 志願者数 :4,436名
 合格者数 :3,791名 (実技試験合格率:88.7%)

  総合合格者数:3,333名 (総合合格率:67.1%)

12法人以外にも、キャリア・コンサルタントを養成している法人には、独立行政法人 雇用・能力開発機構があります。
人数的にいうとこちらのほうが大きくなっています。

毎年4月と10月から半年単位で全国規模で実施されています。今年で3年目になります。今までに、3000人程度養成されているものと思われます。

経費等については、各法人によって違いますが、雇用・能力開発機構が10万円弱(期間は半年の土日)、日本産業カウンセラー協会は産業カウンセラーとキャリア・コンサルタントの両方の養成講座(期間は半年の土と4回の土日)を含めると、20万円強、そのほかの法人が数十万円(期間は通信教育1,2ヶ月、通学の期間が1週間程度)というところです。

開催場所でいうと、日本産業カウンセラー協会、雇用能力開発機構は全国の県庁所在地で受講が可能ですが、それ以外の11法人は、東京など大都市が中心になります。

詳しくは各法人のホームページで確認してください。