浜風に吹かれて・・・・

阪神タイガースの話を中心に、
大好きな野球の話を、感じるままにわがままに・・・・

課題は明確ー1

2019-10-30 15:34:58 | 阪神タイガース

今シーズン、短く感じました。

まぁ、トータルで1ヶ月は入院してましたが・・・・

とはいえ、なんとかシーズン通して試合は観ていました。

ほぼ奇跡的に3位に到達できたのですが、
実際、5位になっても不思議ではないシーズンでした。

矢野監督は就任時、『選手の自主性に任せる』と言う趣旨のコメントを発せられましたが、
私は正直、「それだけではダメだろうな~~」と思っていました。

タイガースが来シーズン、上位進出を目指すためには?

課題は、はっきりしています。

"失策数の減少"

私はそれが、最重要課題だと思っています。
数の内に入らないものも含めると『102』で済まわすわけにもね・・・

確かに、得点数も少ないけれども、その件は別の機会に・・・・

問題点がはっきりしている以上、対策方法も明確なはずです。

『土のグラウンドだから、エラー数が多いのは仕方がない』のではなく、
"準備不足" (心身共に)であり、"スローイングの悪さ"、
"最初の第一歩"の問題もあるでしょう。

"精神的な問題"と共に、"構え"・・・・"足腰の問題"も否めません。
そして、"データ収集"と"そのデータの解析"の問題もあると思います。

タイガースの守備担当コーチ陣・・・
決して他球団にひけはとっていないと思います。

選手個人の能力が問題視されるのは明らかですが、
それだけではすみません。

昨年、ドラフトでセンターラインの強化をもくろんだ選択をしました。
確かに、すぐには結果が出るとは限りませんが、
いかに重要であるか、理解した上での選択であったと思います。

『常に優勝争いができるチームにするには・・・』
だからこその選択ではなかったでしょうか?

来季は、成長した姿を見せる必要があると思います。

秋季キャンプでは"技術的な向上"
オフは、足腰強化を最重要課題としてのトレーニング・・・

ここから来年2月までの3ヶ月・・・

ここでの成果が、最も重要な期間ではないでしょうか?

補強はフロントの仕事・・・
しかし結果は、選手はもちろん、
監督をはじめとする首脳陣、スコアラーの指導、データ分析、解析次第です・・・。

オフって、心身共にメンテナンスの期間でもあるわけですが、
それだけで済ましてしまっては、"常勝軍団"にはなれませんよ・・・・

野球もまた"心技体"が求められるスポーツなのですから・・・・

いつも、読んでいただき、ありがとうございます。

更新の励みになります。今日もお帰りにポチッとよろしく!お願いします。  

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。