☆ring-Ring.project☆ ~へこたれ編~

自由気ままな適当blog!

岐阜

2011年02月05日 | Weblog
初日、あんなに雪が降った中で走ったのは初めてです。
寒いだけじゃないんですね。。
痛い。

周回を走るごとに足がいっぱいになっていく。
いい経験でした。

最終日は久々の捲り。
スピードは足らなかった感がありますが、それでも捲りきれたというのは、大きなこと。

いい経験ができました。


今日はこれから支部総会。
その後新年会。
鹿児島、宮崎、沖縄の選手が参加する総会。
新年会にも、かなりの人数が参加するはず。


沖縄の選手との交流はなかなかないので、楽しみだけど、明日前検。
ほどほどに、しっかりと交流を深めてきます。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろき)
2011-02-05 15:09:09
今日は吐くまで飲ませちゃる
どっちのヒロキでしょう
返信する
  (日大)
2011-02-06 09:30:29
飲む?
何ばしちょっとヨッさん?(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2011-02-07 00:06:37
ソフトバンクの和田投手が前田明教授の指導受け
返信する
Unknown (Unknown)
2011-02-11 09:34:47
初日、最終日と先行したものの、やはり上がりがハロン13秒前後(500バンク16秒)掛かるので逃げ残れんの。
平地発進の練習と、競走で少しカント登るのと、脚一杯の4角からケツ上げてモガく練習で克服してもらうしかないな。
2日目はラインの長さもあり4番手ロング捲りで優秀なタイムだった。
あれを7番手から2角山登りして決めちゃれ。
返信する
小倉初日 (Unknown)
2011-02-17 20:50:34
逃げられるのは5栃木高塩か前田だけ。
鐘4角でどちらが前で、どちらが後ろになるか、
どちらがどれぐらい踏むか、
踏み遅れ時の対応は。
沢山VTR観てパターン覚えれば、自然に対応出来る。
3徳島鏡は捲り・追込型か。
最終ホーム先行した時のペース駆けは練習出来たのでしょうか。
同じ1周時計でも一定ペースでは着残れない。強弱。抜き、踏み繰り返して直線もがき。
少なくとも息切れ対策の6百、千、2千、4千、1万と足馴らししたのかどうか。
先行体勢でかまして来られた時、突っ張れるか、行かせた方がいいかの判断。
捲られそうな時の動き。同じ捲られるにしても外を走らせる。
返信する
小倉2日目 (Unknown)
2011-02-18 21:47:23
堂村、飯田、桜井、前田
先行型は前田のみ、他3人はどちらかというと自在型。
九州が少ないので福岡飯田と組むか。どっちが前だろ。
3、4年ぐらいやると活きのいい若手の番手回れる競走が増えて来る。
知り合いも怪我でも逃げる番組ばかりで降下でA予選上がれなくなっていましたが、
3年ぐらいしたらいきなり学校上位の新人やら同地区強力先行の番手が回って来て、今では特別走ってます。
打鐘からホーム線までの半周をミスしないようビデオ観て学習。
小倉のバック捲りは伸びるし2センターで外並走利く。
まだまだ体重がしっかり自転車に乗っていないようですが、少しずつ踏み出しが無理せず良くなっているのが判ります。
返信する
小倉 (Unknown)
2011-02-20 09:15:18
せっかく番手ガラ空きだったのに、譲っちゃ駄目だよ。
2が内側引いていたでしょ。
外居るのはそれを更に叩き返す時だけ。
外に逃げちゃったから内の2が番手追い付いて外並走になり、
2角弾かれた(笑)。幅寄せも予測して当てられないよう外に交わせないとね。
後ろから捲りが来て、本来その後ろに追走すれば楽に上位なのに、そのまま後退する羽目に。
今日の自力は5岡山河端と8大阪山村。
河端の方が先行実績ある。
2人が牽制していたらホームからカマシ逃げてもいいが、
河端ライン追走、山村捲ったら先捲り、又はスイッチ。
返信する