1月26日~1月28日の3日間、東中学校から市立図書館に4名、視聴覚ライブラリーに2名、中央公民館図書室に2名の方が職場体験に来てくれました!
図書館業務といっても仕事の内容は多種多様!いっぱーいあるんです。
市立図書館

貸出や返却、書架整理などカウンター業務をしてもらいました。みんな丁寧にきちんと作業してくれました。
ヤングコーナーの看板もみんなで作ってもらいました~!楽しくそして真剣に作業!♪

みなさんに作ってもらった看板はヤングコーナーに飾ってあります!
この看板を目印にみなさん市立図書館ヤングコーナーに遊びに来てくださいね(^^)/
視聴覚ライブラリー
2月の児童展示は『おにやかいじゅうがでてくるおはなし』
絵本を選んで、素敵なポスターを作ってくれました。
よーく見ると、鬼の顔は細かい色紙をペタペタ貼ってあるので、質感が素晴らしい!!
中央公民館図書室
中公に来てくれた男子2人は、とにかく真面目で仕事が早い。
そして力持ち! 大きな本の移動もやってもらいすっごく助かりました。
かと思えば、細かい布絵本の小さなゴミを取ったり、パーツの数を揃えたり、修理をしてくれたりと大活躍でした。
東中のみなさんお疲れ様でした。
みなさんには貸出や返却以外にもいろんな仕事をしてもらいました。3日間図書館で職業体験してみてどうでしたか?
また図書館に遊びに来てくださいね。