寺口山からの三山(藻岩山&円山&三角山)
このエリアは残雪期に一度徘徊しているが、今回、札幌市建設局が再び公園整備の調査とか
でキレイに
笹刈りしたようで周辺徘徊。
ヤマレコ・genesisさんの保育園「おさんぽマップ」も気になっていた
当初、別ルートから登ろうとしたが私有地のため撤退
。地主さんに「最近、うろつく人が多くなった
ここは私有地だ
ここからじゃないことを周知してほしい
」とご指摘
正規の登山ルートは快適で、できたてホヤホヤである。
私有地につき立入禁止
多い。
超低山にしては立派な東屋
遠くに藻岩山、円山、近くに三角山大きく聳える。
頂上。見事に山頂は広く刈り払われていた。
冬にはなかった標識。近くのシルバーロッジ関係者の方が整備したようだ。
立派なベンチ
。
琴似タワー
俯瞰。帰路、整備関係者の方と出会う。山頂付近は
寺口さんちの私有地
で、登山道付近は、
上野さんちや
ファミール山の手など私有地があるようだ。約20年前に三角山までの縦走路整備の話があったが、再び縦走路整備構想が浮上し調査しているとのことである。開削(整備)にはここらの私有地が提供されたとのこと。
帰路は許可を得て別ルートから下りた、今後、
積雪期のルートに気をつけたい
晴天
になったので、多分、赤坂山と思われる電波塔や
三角山でトレ
である
夕方でも数人走っていた。
寺口山散策地図
やっと謎解ける・・・赤坂山&寺口山
2021/6/15 blog記事
私有地について
札幌市内ある五天山や野牛山、手稲丸山などは私有地を通るので原則事前に許可が必要となっている。日高の新冠泥火山は私有地の牧場内にある小高い丘で、普段は立ち入りできない。山の所有者や登山道の管理者が、看板などで「登山道以外立入禁止」の表示をしている場合には、登山道以外の場所に立ち入ることは違法
である。土地の所有者である地主さんが、入ることを禁じたにもかかわらず、その場所に入ることは「軽犯罪法違反」「住居侵入罪」になるようだ。事故など緊急の場合は、例外もあるようだ。山だけではなく、私有地の山道で大型ゴミを勝手に捨てて、廃棄物処理および清掃に関する法律違反となってることも少なからずある。とにかく、私有地への無断立ち入りはしないことだ
帰路、平日休みの「赤・白・黒 味確認ラーメン
」
金・土・日・祝日のみ営業。
白味噌、黒味噌
が美味しそう
明日
雨で登山会中止となり
メキシコ発の「Corona Extraコロナビール」飲み干す・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます