長いこと山をあちこち登っていると各地の名水や湧水と出会う…
私の身体の3割以上は湧水でできているような気がする。
湧き水にあわず下痢で苦しむときもあるが。もしかしたら、エキノコックスやクリプトスポリディウム、ジアルジアなどの有害微生物が身体に住みついているかも
まあ自業自得で、我が家には常時、名水の貯蔵庫?(タンク、やペットボトル)がある。
常時10日間分はあるかも・・・非常時に役立つ?
最近のおすすめ名水は八雲町にある「自然湧水 水汲み場 株式会社ヤクモ飲料のヤクモ名水」、美深町の「仁宇布の冷水」、真狩村の「羊蹄山の湧き水」、札幌市南区の「豊滝龍神の水」、浦河町の「日高山脈伏流水(翠明橋公園)」富良野の「原始の泉」ある。枯渇しそうな湧水や硬度が高くなった気がする湧水、まずい湧水があるので、水も「好み次第」である。
真狩で氷点下は冷たいヤクモ飲料さんで豊滝龍神の水でお賽銭必要仁宇布でおまけ島牧村ドラゴンウオーター炭酸水
北海道の名水一覧※もう存在していない湧水場もあるかも・・・←おすすめ湧水場
道央
豊滝龍神の水=札幌市南区、白石神社の湧水=札幌市白石区、ナイベツ川湧水群=千歳市、天狗山伏流水=小樽市、倶知安駅前の水=倶知安町、羊蹄のふきだし湧水=京極町、泉水源=真狩村、羊蹄山カムイワッカ=真狩村、甘露泉=ニセコ町、馬追の名水=長沼町、御前水=苫小牧市、厚真の湧水=厚真町、御前水=新冠町、日高山脈伏流水(翠明橋公園)=浦河町、キリシタン井戸=様似町、アポイ霊水=様似町、しゃまに会所の井戸=様似町、御膳水=登別市、善光寺の湧水=伊達市、甘露法水=大滝村
道南
横津岳湧水=七飯町、七飯岳湧水=七飯町、鹿部湧き水公園=鹿部町、ヤクモ名水=八雲町株式会社ヤクモ飲料、冷泉水=長万部町、冷水川=椴法華村、カドコの水=上ノ国町、豊田の水=同、小鶉湧水=厚沢部町、といの水=乙部町、八幡さんの水=乙部町、能登の水=乙部町、ひめかわの水=乙部町、こもないの水=乙部町
道北
男山の仕込み水=旭川市、水神宮の水=旭川市、天人峡の泉=東川町、大雪旭岳源水=東川町、旭岳温泉無名の清水=東川町、ヤムワッカシンプイ=東川町、美郷不動尊の水=美瑛町、天使の泉=富良野市、金龍水=富良野市、霊水の瀧=士別市、雄冬冷清水=増毛町、甘露泉水=利尻富士町、姫沼=利尻富士町、仁頃湧水=北見市、来運の水=斜里町、泉ノ森=斜里町、乙女の涙=斜里町、神ノ子池=清里町、男鹿ノ瀧湧水=清里町、龍神の池 斜里岳登山道=清里町、コタンの結び水=清里町、銀嶺水=東藻琴村、達田ペチペツ川=津別町、ホロカユーペツ水=白滝村、金冷水=丸瀬布町、神霊水(カムイワッカ)=丸瀬布町
道東
シャモ寅の井戸=釧路市、摩周岳伏流水=標茶町、札内川伏流水=帯広市、本別町の水・本別公園奥=本別町
・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます