今日は夫が休みを取ったので、たまには平日のランチに行きましょうと
IFCビルにあるフォーシーズンズホテルの日本食『雲居』へ
72階にあるこのお店からの眺め

白云山と中信ビル方面

江戸前寿司御膳 130元

天婦羅御膳 120元 天婦羅も茶碗蒸しも美味!
私たちが食事をしていると、S料理長が!

よそ様ブログに載っていた「なぜ寿司御膳に白米がついているのか?」を聞いてみた

S料理長も「日本人からするとそれはありえな~い」ということは、もちろん分かっているとのこと

ただ、中国人からはこの「白米」をほしいと言われるそう・・・
なので、日本人料理長としてもやむなし、とのことらしいです
ツライネ
私は味もサービスも眺望もなだ万よりいいと思うけどなぁ デザートの抹茶プリンも非常に美味しかった
これだけの立地でこの値段でいただけるのは有難いと思います ナンテッタッテ世界のフォーシーズンズホテル!
大変美味しゅうございました
ごちそう様でした
70階のロビーから今度は南方面を

広州タワーがよく見えました

二沙島もはっきりと見えます
このIFCビルの高さは世界第12位! ちなみに中信ビルは19位 スゴイネ!
帰り道 カメラを向けたらお姉さん、笑っていました

前の子も後ろの子も上手に乗ってるね
IFCビルにあるフォーシーズンズホテルの日本食『雲居』へ
72階にあるこのお店からの眺め

白云山と中信ビル方面

江戸前寿司御膳 130元

天婦羅御膳 120元 天婦羅も茶碗蒸しも美味!
私たちが食事をしていると、S料理長が!

よそ様ブログに載っていた「なぜ寿司御膳に白米がついているのか?」を聞いてみた

S料理長も「日本人からするとそれはありえな~い」ということは、もちろん分かっているとのこと

ただ、中国人からはこの「白米」をほしいと言われるそう・・・
なので、日本人料理長としてもやむなし、とのことらしいです

私は味もサービスも眺望もなだ万よりいいと思うけどなぁ デザートの抹茶プリンも非常に美味しかった

これだけの立地でこの値段でいただけるのは有難いと思います ナンテッタッテ世界のフォーシーズンズホテル!
大変美味しゅうございました


70階のロビーから今度は南方面を

広州タワーがよく見えました

二沙島もはっきりと見えます
このIFCビルの高さは世界第12位! ちなみに中信ビルは19位 スゴイネ!
帰り道 カメラを向けたらお姉さん、笑っていました


前の子も後ろの子も上手に乗ってるね

私も以前、こちらのランチを食べに行きました。同じ寿司御膳を食べましたが、内容が違うんです。値段は一緒。
私が食べた時は大き目のネタが5貫と煮物。え?これでこの値段?ってちょっとガッカリでした。
まだ色々手探り中だったのかなぁ~。
でも、夫が食べた天ぷらは美味しかったです。
和食は難しいのねぇ~。
おそらくですが、きっとその時に手に入る食材によって変わることがあるんじゃないですかね?どこの食材でもいいってわけではなでしょうしね。
和食は素材の味をそのまま出すものが多いので、一番難しいんじゃないでしょうかね?街中にある日本料理店とは違うので、ある程度の値段はしますね~、って、別にこのお店の回し者ではありませんのから(笑)。