弁理士試験・弁理士受験対策講座  全員合格!吉田ゼミ

頑張るぞ!弁理士試験
370万PVを誇った吉田ゼミのブログ。OCNのサービス終了により、こちらに引っ越してきました!

応援歌

2005-05-09 17:16:13 | OBOGの激励(過去ログ)
はじめまして。
昨年度合格しました新米弁理士のペンネーム「はち」です。
受験生の皆さんが今年最終合格を勝ち取るよう、皆さんへの旗振り!?を吉田先生と一緒にさせて頂きたく、初投稿させて頂きます。


私は吉田先生のゼミに数年通わせていただき、何とか昨年合格することができました。
その間にはゼミ仲間に先を越されたり、仕事・家庭の面で苦慮したり等、色々苦い水を味わいました(>_<)
(吉田先生に比べると大したことないかもしれませんが....)
吉田先生がいわれるように、この試験は一種の我慢大会(?)かもしれませんね。
そんな私が合格できたのも吉田先生のおかげだと思っております。
今の私は吉田先生の事務所等に脚を向けて寝ることはできません....ってちょっと先生を持ち上げすぎ??(^-^;

受験生の皆さんは短答式試験が目の前で追い込みの時期だと思います。
まずは5/22までの日々を大切に、今までの自分の努力を信じて乗り切って頂きたいと思います。

参考までに短答式試験2週間前から当日までにとった私の計画を簡単に申しますと...

 試験2週間前~試験1週間前
  ・過去問・模試で引っかかった部分の総おさらい
   過去問は合計で5年分を3周ぐらいした
   特にパリ・PCT・TRIPS・マドプロ・著・不競法は力を入れた
  (短答が終わった直後から安心して論文の準備が出来るぐらいの点数をとるため)

 試験1週間前~当日
  ・条文のインプット(一言一句丁寧に 可能な限り何回も何回もまわす)
  ・自分で作った「武器」の読込み(武器という言い方は分かる人には分かると思います)

最後は「条文勝負!!」です。
(私は最後の最後まで条文を見ていました)
最近の試験傾向からして、過去問はほどほどに...

ところで、一つ情報提供です。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、日本弁理士会の今年度の活動計画に「弁理士試験制度の見直し」という内容が記載されております。
(以下、抜粋)
(B)平成17年度の活動計画
(2)対内的な活動計画
知財の人材育成の強化
   ・弁理士試験制度の見直し-専門性が高く、多様なニーズに対応でき、かつ、国際競争力のある弁理士の育成
   ・平成18年度、試験制度見直し→条約、特にPCTを必須科目に

「こんな時期にプレッシャーをかけるんじゃない!!」と叱られそうですが、尻たたきの意味で提供させて頂きました。
結果的に来年どうなるか分かりませんが、条約が復活する前に今年で決めて下さい!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メンテナンス工事があるそうです | トップ | 商標法第7章の2 (その1... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はちさん、投稿ありがとうございます。 (吉田)
2005-05-09 18:09:15
はちさん、投稿ありがとうございます。
「応援歌」
いいタイトルですね。

直前の過ごし方というのもさすが最近の経験者ならでは。
ぜひまた気軽に登場して下さい。

この記事を読まれた方もぜひコメントをお願いします。
(受験生の方はそれどころではないかも?)
返信する
はちさん、こんにちは。 (ミニ吉)
2005-05-10 18:06:37
はちさん、こんにちは。
「今までの自分の努力を信じて乗り切って頂きたい」。
まさにその通りですね。
ともすれば、自分に自信がなくなって、あらぬ方向へ走ってしまいがちな直前時期ですもの。

誰よりも頑張ってきた自分を大事に、
受験生の皆さん、どうぞ頑張ってください。
返信する

コメントを投稿