goo blog サービス終了のお知らせ 

もりたもりをblog

Valuation/Accounting/Finance/USCPA
何事にも前向きに取り組みます!

PEG Ratio

2008-07-02 16:54:06 | Valuation
PEGレシオ(Price Earnings Growth Ratio)。株式の予想株価収益率(PER)を一株あたり利益(EPS)の予想成長率で割って計算する。投資家ジム・スレイダーが考案したもの。

PEGレシオ=PER/利益成長率
で計算され、1以下なら割安というように判断する。例えば、PERが20倍、利益成長率が30%の会社であったとすると、PEGレシオは、20/30=0.66倍というように判断される。

利益成長率については、主に市場コンセンサス予想の数値を利用するのが一般的。PEGレシオは株価との相関性が比較的高いといわれており、PEGレシオの低い銘柄を集める戦略をGARP戦略(Growth At a Reasonable Price)と呼ばれ、GARP戦略によるファンド(投資信託)も設定されている。


月次収益の平均を、標準偏差で割ったもの。損益曲線の平滑さを評価するのに使える指標で、0.5以上が良いシステムといわれている。

最新の画像もっと見る