「独り善がりの記」・吉祥点

うつ病発症十余年。
寛解?が心身症、不安障害に。
現在食事療法で糖尿病治療中!
独自・独断・独善の我儘放題自由帳。

一番大切なもの

2012-03-17 08:34:43 | Weblog

私たちの世代には、大変懐かしい思想家Y氏が
お亡くなりになりました。正確に記憶しておりませんが、
享年90歳前後だったと思います。

氏は私らの先輩たち、いわゆる全共闘世代の
オピニオンリーダーでございました。

氏の思想を支えに、当時の若者、特に大学生が「権力」と
戦い、残念な事に「華の命」を散らした方も少なからず
いらっしゃいました。

「革命に殉ずる」、今ではその意味さえ理解できない学生が
多数存在するようですが、私はそれでも「良い」と思います。

いくら高邁だという「評価」があったとしても、「命」に
比して価値あるものが存在する、という「思想」を肯定
しては絶対にいけない!

それが許される、というよりも「必然として行動」せざるを
得ないのは、近々には「福島原発事故」のような場合のみで
あります。

氏の著作を一行も読んだ事はありません。「読まずして
物言うなかれ!」ご批判も多くあると存じます。

しかし、氏の文庫本を懐に、傷つき、犬死された方々を思い、
また、人生の総括を謙虚に行ったとは思えない人間の「言葉」の
軽さが、そうさせた次第です。

「生命」、一番大切なもの!!!

T大への道

2012-03-13 06:50:02 | Weblog

二男の学期末テストとZ会の模試の結果がわかりました。

どちらも、同学年約120名中だいたい上から三分の一の順位
1年生の後半100番台、2年生:全体の真ん中あたりの順位、
から比較しますと対策が奏功したように思います。

「1回2時間、毎週土曜日で月額約35000円のプロ家庭教師」
「現代文読解衛星予備校講座、週2回年額約150000円」
以上がその「対策経費」です。お陰様で私の小遣いは、
家内存知の「ヘソクリ?」の取り崩し!


T大に通う長男への仕送りもあり、私の月給は全額教育費で、
共働きの家内の収入で生活しているのが、現状です。

しかし、夫婦の目標「個人的人材育成」「T大二人目」に
繋がる「道」がかすみおぼろげながら、見えて来た感が
ございます。


長男は、夫婦の学力の頂点ふたつを合わせ持った「奇跡」の子!
二男は、未知の伸びしろを有する?「希望」の子であります!
(親ばかご容赦)

まだ、口にする事さえ憚られる「二男、T大への道」
親としてフルサポートを改めて誓う、まだ雪の舞う3月の
朝でございます。

朝野球チームの監督です!

2012-03-10 23:51:05 | Weblog

今日は「軟式野球命」の私にとって、大きな動きの一日でした。

午後、所属チームの監督から電話があり「監督就任」の
要請があった
のです。

要請理由は「チーム力のワンランクアップのため、
投手陣の整備強化・試合での先発の決定・継投の判断を委ねたい。」
という事でした。

現監督は野手出身ですので、理由はよく理解できます。
また、「L高軟式野球部4年連続全道大会出場」という指導実績
評価頂いての事でありました。

所属チームは昨年3大会に出場し、内2大会で2位という好成績
でしたが、投手陣が今一歩踏ん張れば優勝可能な試合内容だった事
も、
今回の要請の大きな要因と聞かされた次第です。

そこまで伺えば、断る理由はありません。病んでいた私に「生き甲斐」を
与えてくれた「軟式野球」です
。投手一筋の経験と、大学で学んだノウハウ、
L高での指導体験の全てを動員して、期待に応えたいと存じます。

本当にいろいろな面で「激変」が待つ4月になりそうです
しかし、動かなければ「人生」は変わりません
勇気と自信を忘れずに、関係各位の御協力・御支援を頂戴し、前進する覚悟の
黄昏時でございます。




マウンド、再び!

2012-03-09 05:53:17 | Weblog

指導しているL高軟式野球部投手陣が、
同校硬式野球部に便乗し、今年から
市内一でプロ野球も使用する球場の、
地下ブルペンで投球練習
をしています。

インフルエンザのため、しばらく出来なかった
指導に昨日行って参りました。

当初2名練習、と連絡を受けていましたが、
不都合があり1名だけの指導

時間的にも余裕があり、手本?を
見てもらいたく、私も投げさせて貰いました


思いの外、いい球がいきました。
特に「縦のカーブ」のコントロールが安定!
「ツーシーム」でストライクがとれ、
「フォーク、ナックル」も空振りが期待出来る感じで
落ちていました。

昨年は朝野球の登板がほとんど出来ませんでしたが、
この調子なら今年はいけそうです!
「軟式野球・命」、「マウンド、再び!」
メンタルの主治医は、運動の効果を
強く話されていらっしゃいます。

「人事異動」と伴に、病全快の期待ふくらむ、
良い一日に感謝です。


あと異動まで1か月

2012-03-05 06:02:22 | Weblog

弥生三月。

積雪量が新記録であった今年の冬ですが、
やっと春の日差しを感じられるように
なってきました。

念願の人事異動まであと1か月です。

今の職場は年度末のてんてこ舞い!
しかし、私は「蚊帳の外」で呑気?
させてもらっています。
(疎外感の裏返し!)

異動先が「良い」という保証はありませんが、
動かなければ「変化」はありません。

「病気にチャレンジ」の第一歩を
踏み出したい、早春?の朝でございます。