goo blog サービス終了のお知らせ 

山心 花心 湯心

山や山野草、名湯を求めて,九州を中心にうろついてます。

いくつかの花散策で、「イワタバコ」やいろいろと!(「ノギラン」、「クモラン」などもね!)

2020年07月26日 | 花あるき

 

新型コロナも心配だが、長引く梅雨もどうにかならないものか。

今日も晴れていたので、久しぶりに草取りに取り組んでいると、

15分もしないで雨が落ちてきた。まぁ、そのあと15分ほど頑張ってはみたが、

当然のことずぶ濡れで、すぐに挫折の憂き目に!

 

そんなんで、これまでの写真の整理をしたので、いくつかをまとめてみた。

 

まずは、7月11日の地元の「ノギラン」から

 

そろそろかなと思って覗いてみると、

 

咲きはじめではあったが今年も見ることが出来た。

 

東の方に移動して、車を止めると

「カラスアゲハ」でいいのかな?

 

こっちは、多分「クロヒカゲ」だろうか?

もしそうなら初撮りだね!

 

しばらく登っていくと、「オオバノトンボソウ」が咲いていて

 

この花も咲いていた。

 

こちらは、ちょうどいいタイミングだった。

 

ここでは、いい出会いもあってそのことも感謝!

 

そして。曇り空ではあったがアクシバを探しに行くと、

現地に着くと雨が降り出した。雨に濡れた「ヤブカンゾウ」。

 

そして、ここでは思いもかけずにこんなのに出会った!

多分だが、「ホウライカズラ」かな?そうならば初見!

 

「シャシャンボ」も、初めての遭遇かも?

 

来年は、晴れた日に見てみたい!

 

そして、また別の日(7月19日)の佐賀の途或森

 

ちょうど「イワタバコ」が咲き始めていた!

 

今季2度目の「バイカアマチャ」。

 

キノコはあまり詳しくはないけれど、

きれいだったのでカメラを向けた!

 

その日の帰り道、道沿いで見かけた!

 

「え!こんなところに!」と、驚いた「ハマボウ」。

 

最後に、これまた近場での

 

何とも言えぬ「クモラン」に、ちっこい花が咲いていた。

 

3回分のをまとめたので、分かりにくいかもしれませんがお許しを!

 

今週末には、長かった梅雨も空けるような雰囲気になってきた。

あの花、あの鳥、そしてあの山が待っている。

全てをこなせないかもしれないが、できるだけ頑張ってみよう。

 

 

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。