goo blog サービス終了のお知らせ 

YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

今月残りの画像

2016-05-31 22:17:04 | 星の写真
今日で5月も終わりなので、今月まだアップしてなかった画像です。

5月7日の遠征時に固定撮影した画像です。
22時55分から0時51分まで3時間弱の画像を比較明合成してみました。
サソリ座から白鳥座を撮ったつもりですが星の数が多く分かりませんね。

(データは記載)
タイムプラス動画にしてみましたがブログにアップの仕方が分かりません。
いつの日かお見せできるようにしたいとは思ってます。


こちらは5月14日の夜釣りに行った時の画像です。
サソリからこと座方面です。

2016/05/14 21h48m~30秒露出(ISO-1600) 固定撮影 10ミリF4.5 kissX5 

夏の大三角形です。

2016/05/14 22h19m~30秒露出(ISO-1600) 固定撮影 17ミリF4.5 kissX5 

今日5月31日は火星の大接近の日ですが今(22時30分)は強い雨が降ってきました。
で、火星と土星、さそり座のアンタレスが写ってる画像ということでこの写真。

2016/05/14 22h27m~30秒露出(ISO-1600) 固定撮影 21ミリF4.5 kissX5 
赤っぽい明るい星が火星です。星空中央が土星、火星の左下で土星の右少し下がサソリ座の1等星アンタレスです。


まだ膝も痛くて星や夜釣りはお休み中ですが、火星の接近中なので観望会(星の会の内輪)でも開催しようかな?
痛いときは薬を飲めば何とかなりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日の太陽

2016-05-31 21:34:10 | 太陽・プロミネンス 2016
昼前に少しの時間晴れ間が見えましたが朝からくもりですね。
気温は24度でしたが日差しがないのでそれほど暑さは感じられません。それよりも吹く風が涼しく感じられ午後はTシャツ一枚では肌寒いです。



今日の太陽は。
雲が切れた時間にどうにか撮れました。
眼視ナシ、ピント合わせなしでの撮影でした。
今日の太陽は以下の通りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする