昨日26日は、朝は薄曇りですが深夜に雨が降ったようです。最低は5時50分に18.3度と少しヒンヤリ。日中もくもりや薄曇り、午後は少し青空も見えて最高は14時40分に25.6度。寒くもなく暑くもなく過ごしやすいです。
夜もくもりですね
今日27日は日付が変わってから雨が降り始めて朝も雨、最低は5時40分に19.3度となんとなくヒンヤリ。午前中は雨でしたが午後は少しづつ青空も見えて、最高は15時17分に23.7度と気温は上がらなかったが丁度いいくらいかな。
夕方前は晴れ間も見えてたが17時過ぎから雲が多くなってきました。スターリンク衛星は好条件でしたが見れません。
夜もくもりで気温も下がってきました。
7月の北海道ドライブ旅行 その4
北海道2日目は23日の後編です。
道の駅美幌峠で昼食後、北見市方面に車を走らせ約1時間40分。
道の駅温根湯温泉でトイレ休憩。
眠かったので短時間の仮眠。予定通りでした。
道の駅には大きな鳩時計がありました。
1時間ごとに演奏されます。
鳩も出てきました。
15時のを見てから国道を西に向かい層雲峡へ。
途中の風景
層雲峡
銀河の滝
流星の滝
層雲峡で今日の観光は終了。
時刻は16時半。予定通りでここまでは順調。
なんだけど宿泊は美瑛町付近として場所はまだ決めてません。行き当たりばったりのドライブです。
高速乗る前にガソリン給油。とりあえず高速のって旭川方面へ。
ここで大きなミス。高速降り損ねた。通過直前に気づいたが遅かった。次のインターで降りました。
ここから下道。ナビが頼りでとりあえず目的地近くの目印とした旭川空港を目指しました。がなかなか着きません。遠い。
まだ夕食も食べてないし、お風呂も入ってません。そして日没も近い。
途中で目的地を変更して近くに温泉在ったよな・・・ うろ覚えのホテルを探しナビに入力し温泉に着いたのが18時半ごろだったかな。目的地を変更してから10キロくらいと意外と近かった。
ここで温泉入って夕食もここで食べることにしました。
時刻は20時前。さてどこで車中泊しようか・・・ナビの入力は「道の駅青い池」にしました。
走行中の周辺は真っ暗でどこを走ってるか分かりません。
旅行前の予定では暗くなったら走らないつもりでしたが・・・。
美瑛町の街が近くなったら道の駅の案内板を見つけた。予定変更。
ですが、道の駅は街の中で駐車場は小さく満車でした。
青い池はまだ15キロ以上あるので、一か八かここから近い北西の丘展望台へ行ってみた。
駐車場には車が3台。
今夜はここで車中泊することにしました。
時刻は21時を過ぎてたので即就寝。
ここから旭川方面?の夜景も見えた。
夜中にトイレに起きた時は薄っすら天の川も見えましたが撮影はしません。
2日目の走行距離は440キロだったかな。
次回は北海道3日目です。
今朝は冷えましたねー。今日24日は快晴の朝で最低は5時03分に11.1度。さすがに寒かった。日中は少し雲が見えた程で最高は14時21分に25.7度。陽射しタップリで暖かいが日影はヒンヤリ。空気がすっかり入れ替わりしましたね。
夜もスッキリ晴れて冷えてきました。
昨日23日のスターリンク衛星です。
昨夜は奥州市国立天文台内で観望会があってお手伝いに行ってきました。
スマホで撮った電波望遠鏡
スターリンク衛星の存在は分かってましたが19日に初めて見ました。
今回水沢はほぼ真上を通過、準備しながら固定でスターリンク衛星を撮ってみました。
全22機の内18機写ってます。
今日の夕方も見れたので撮ってきました。
画像は明日ね。
少しはハマってきたみたい。
朝の上空は薄雲ですが北西の方向はスッキリ晴れてました。最低は4時37分に14.7度とこの秋一難の冷え込みでした。7時過ぎから日も射してきましたが日中は薄ーーい雲が広がっても陽射しは暑いです。日陰はヒンヤリ。最高も14時51分に26.3度でした。
夕方も晴れて気温も下がってきました。
今夜は放射冷却現象かな。
昨日22日に撮ったスターリンク衛星G6-17です。
宮城のお仲間から19日に条件良く見えるとメールが入りました。
西村彗星を狙ってから撮ってみましたが薄雲が広がったのと考えすぎから撮影は失敗。
ネットで調べたら昨日22日も見えそう。
リベンジで近くの田んぼに行きましたが薄雲が多かった。
それでも雲の合間から数珠つなぎのスターリング衛星が見えました。
5秒と露出が長いと衛星は重なってしまいました。でも拡大すると少し軌道が違うのが分かるかな。
70ミリで1秒露出です。それでも線状ですね。
スターリンク衛星は今日の夕方も条件良く見えるようです。
時間は18時40分ごろから5分くらいかな。
この辺はほぼ真上を通過するようです。
衛星の明るさは2.2等とか、昨日より明るいです。
で、今日はこれから水沢まで観望会のお手伝いに行ってきます。
そこでスターリンク衛星も狙ってみます。
くもりの朝で最低は4時33分に18.6度。久しぶりにヒンヤリした朝でした。午前中はくもりで気温の上昇は鈍かったが、昼過ぎから青空が広がって最高は15時48分に26.9度。午後は少し暑かった。
夕方は雲が多いですが外はヒンヤリしてきました。ようやく秋の気配です。
今日の太陽は。
午後に晴れたので撮ってみましたが、
プロミネンスは小さかった。
で、お知らせです。
太陽望遠鏡が我が家に来てから8月末で12年が過ぎました。
撮影方法も画像処理方法もほぼ同じでやってきました。
2年くらい前に一度お知らせしたと思いますが
ブロッキングフィルターの劣化も進み、自分の利き目も飛蚊症がいっぱい。
なので毎日の撮影はお休みします。
ネットで見てプロミネンスが大きい時は撮ると思います。でも晴れると撮ってしまうんだよね。
よろしくね。
今日21日は朝まで小雨で最低は6時47分に20.1度。10時頃からまた雨が降ってきました。日中は22度台と気温も上がりません。
夕方になって雨は上がりました。今日の最高気温は19時56分に23.6度。夜になって記録されました。
7月の歩t街道ドライブ旅行です。
23日、北海道二日目です。
道の駅ウトロを6時過ぎと早い出発でした。
そういえば夜中にトイレに起きた時に駐車場内でキタキツネを見ました。
道の駅を出てそんなに走らないうちに見つけた三段の滝。
小さいですが道路の直ぐ脇でした。
オホーツク海を見ながら走り次の目的地はここ。
オシンコシンの滝
水しぶきがかかるほど目の前でした。
オホーツクを見ながら斜里町へ
天に続く道 28キロの直線道路です。
バイクツーリングのメッカでもあり、早朝にも関わらずバイクが多いです。
ここから600メートル行ったところにある天に続く道展望台前から。
ここからスタート地点を望む。
ここからの眺めも最高オホーツクも見えます。
展望台脇でラベンダーを見つけました。
この直線道路を最後まで走りきり目的地は小清水原生花園。
駐車場の車の中でコンビニで買ったおにぎりで朝食。
駅
原生花園に咲いてる花でハマナス
名前分かりませんが
オホーツクの砂浜 波が静かですね。
国道を挟んで反対側は濤沸湖
牛てなく馬が放牧されてました。
ここから1時間チョット着いた場所は硫黄山。行く予定はなかったが前日の摩周湖の駐車場と共通だったので砂湯に行く前に寄ってみました。
屈斜路湖の砂湯
泳いでた子も居ました。考えてみたら夏休みだよね。
水際の砂の中に手を入れて見たら冷たい、数10センチ離れただけで砂の中は熱かった。ほんとに温泉が湧いてるんですね。
二日目のメインは美幌峠
道の駅美幌
ここから見る屈斜路湖
遊歩道の西側は平原。この風景が最高でした。
絶景です。写真じゃ伝えられない。スケールが違うね。
二日目後半に続く
昨日19日は明け方に雨が降り、朝はくもりで最低は1時41分に22.1度。8時ごろに小雨で昼頃晴れてきました。午後も雲は多いが青空も見えて最高は14時29分に30.6度と真夏日。暑いですね。
夕方から雲が広がり夜は薄曇りかな。
19日の夕方も西村彗星にチャレンジしましたが、彗星は写ってません。
今日20日はくもりの朝で最低は5時22分に22.0度。日中もくもりですが10時前後は青空も見えて最高は11時15分に29.4度と真夏日は逃れました。ちなみに我が家の温度計は30.8度でした。風もなく蒸し暑いです。
夕方にポツポツと濡れない雨が落ちたりしましたが夜はくもりですね。
そして21時の気温は21.7度と下がってきました。明日は雨の予報です。
今日の太陽は。
10時前後に晴れ間が見えたので撮ってみました。
毎度の手抜きです。
少し賑やかな感じのプロミネンスです。