goo blog サービス終了のお知らせ 

YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

今日の栗駒山

2025-08-13 21:43:12 | 写真

昨日12日の朝はくもりですが未明は雨でした最低は23.9度だったかな? 日中もくもりでたまに小雨が降り最高は9時21分に26.1度と陽射しもなく過ごしやすいですが動くと汗ばみ蒸し暑いです。

夕方からくもりですね。

 

今日13日の明け方はくもりで霧でしたが6時には青空も少し見えて最低は5時53分に21.0度。日中は雲の多い時間もありましたが夏空が広がり日差しはジリジリと暑く最高は12時58分に31.8度と暑い日でした。

夕方から雲が多くなってきましたが、夜は晴れ間が多いかな。

 

 

 

 

今日の栗駒山です。

融けて雪は見えないと思ってたら一ヵ所雪が残ってました。

 

ちなみに9日は4か所見えました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミナリ

2025-08-11 23:25:50 | 写真

昨日10日はくもりの朝で最低は4時02分に21.2度。7時前から小雨が降ってきました。日中も小雨や雨で昼過ぎまで、最高は14時08分に26.2度。暑さはないですが少し動くと汗ばむね。

夕方はくもりでしたが夜は雨です。

 

今日11日の朝も小雨で最低は4時48分に23.1度。8時過ぎに雨は上がり薄日も射しました。薄日でも日差しは熱いですね。16時頃から青空も見えて最高は13時33分に30.4度。蒸し暑い日でした。

夕方は晴れ間が多かったが夜は雲が多いかな。

 

 

 

 

で、8日の夜は晴れ間が見えたのでチョットだけ夜遊びしてきました。

この日は満月かな? この先天気が悪そう。

なので月明かりの中で写ったら儲けもんで、ペルセウス座流星群の撮影してみました。

結果は写らなかった。あたりまえだけど

で、北西の低空の雲がピカピカ雷のようです。山脈の向こう側なので秋田県です。

稲光の様子を撮ってみました。

稲光が写ってたのはこれだけ、トリミングしました

 

後のは雲が明るくなるだけでした

 

帰宅後アメダスで見たら由利本荘周辺で災害級の大雨のようでした。

 

ちなみに22時前の北東の空は晴れてきました。

21時前から撮り始めて22時で終了して帰りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日の遠征時の画像は その8かな 夜景です

2025-07-12 22:43:42 | 写真

昨日11日の朝はくもりで最低は4時42分に18.9度。日中もくもりですが昼前後は薄日も射したりして最高は13時18分に24.1度と夏日にも届きません。夕方は風も吹いてヒンヤリです。

夜もくもりですね。

今日12日もくもりの朝で最低は4時15分に18.0度とヒンヤリ。日中もくもりで最高は14時50分に22.0度と肌寒いです。16時過ぎに少し青空が見えて薄日も射しました。薄日でも暖かいですね。

夕方17時にはくもりました。夜もくもりで梅雨らしいね。

 

 

 

6月28日の遠征時の画像で その8かな

望遠レンズで撮った夜景です。

機材撤収時に固定撮影で撮ってみました。低空は曇ってたね。

左側のオレンジ色の街灯は自分の地元の若柳大橋です。画像中央は登米市迫町かな。

 

一関市方面は明るいね

日付が変わって29日0時27分 一関市は0時29分です。 200ミリレンズをF8に絞って6Dで1分露出です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のツバメさん

2025-06-29 21:54:37 | 写真

昨日29日は雲は多いですが青空も見えた朝で2時25分に19.8度。午前中は雲も少なくそして薄く青空が広がり日差しジリジリと強烈、午後も雲は多いですが薄く日差しが暑い。最高も13時50分に30.5度と暑かった。

夕方からスッキリ晴れてきました。

なので昨夜は遠征してきました。画像は後日ね。

 

今日29日は快晴の朝で最低は4時44分に16.4度。日中は薄ーい雲も見えてますが日差しはタップリ。最高は15時27分に33.3度。気温も高く日差しは熱いね。

夕方は薄ーい雲がひろがってますね。

 

 

 

たまには変わったもので我が家のツバメさんです。

大きく育ってもうすぐ飛び立ちそうです。

5羽居るよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の栗駒山

2025-05-01 18:44:22 | 写真

昨日4月30日の朝は曇り空で最低は5時24分に9.0度。午前中は薄雲で晴れ間は少しだけ、午後は少しづつ青空が広がってきました。最高は13時04分に15.2度ですが風が強くさほど暖かさはありません。

夕方からスッキリ晴れて夜は快晴です。

 

今日5月1日は快晴の朝で最低は4時52分に1.2度と冷え込みました。午前中は薄ーーーい雲が見えましたが日差しはタップリでしたが15時頃から雲が広がりました。最高は13時32分に19.1度。風も弱めで暖かいです。

夕方はくもりですね。

 

 

 

 

そして朝に見た栗駒山はクッキリ見えました。

早いところは田んぼに水が張って田植えまじかです。

 

 

昨夜は夜遊びの予定ではありませんでしたが空のヌケが良いようだったので夜遊びしてきました。

前の画像の画像処理もまだです。少しづつアップね。

 

で、これから仙台まで行ってきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロ(日暈)

2025-03-24 21:08:38 | 写真

昨日23日は明け方に雨が降りましたが朝は晴れ間も見えて最低は6時07分に4.6度と暖かい朝でした。午前中は雲も少しだけで昼から快晴ですね。最高も11時41分に14.8度と昨日より5度も低く風も強く暖かさはあまり感じません。

夕方から快晴です。

 

今日24日の朝は快晴で最低は5時20分にマイナス4.3度と冷え込みました。9時頃から薄ーーーい雲が広がってきて昼は薄雲で15時過ぎは薄曇りですね。最高も12時55分に14.1度と寒さはなりません。

夕方はくもりですね。

 

 

昨夜は晴れたので遠征してきました。画像は後日ね。

で、今日の昼にハロが見えたのでスマホで撮ってみました。

 

 

おまけで今日の栗駒山です。空は薄雲でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の栗駒山だよ

2025-02-15 21:48:53 | 写真

15日は快晴の朝で最低は1時54分にマイナス0.8度。朝の気温は3度前後と暖かい朝でした。日中も快晴で最高は14時07分に10.4度。風もそんなに強くなくさすがに暖かく感じました。

夕方から西の低空は薄ーい雲が見えましたが上空はスッキリ晴れてます。

 

 

で、今日の栗駒山です。

霞もなくスッキリ見えてたのでスマホで撮ってみました。

 

昼過ぎは一眼レフカメラを持っていきました。

焼石岳連峰

栗駒山のアップ

 

スマホより一眼だね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の海

2024-11-15 20:31:03 | 写真

12日のブログアップ後に小雨が降ってきましたが、13日の朝は快晴で最低は7時11分に6.4度と冷え込みは弱い感じでした。日中も快晴で最高は14時04分に14.6度と風もなく暖かいように感じますがどこかヒンヤリ。

夜も快晴で気温も下がってきました。

 

昨日14日の朝も快晴で最低は6時18分にマイナス1.4度と今季一番の冷え込みでした。我が家は初霜と初氷も。午前中は快晴でしたが昼から薄ーーい雲が広がり始めました。日差しはタップリで最高は15時14分に15.2度。

夕方から薄雲ですね。

 

今日15日の朝はくもり最低は6時30分に7.7度9時頃から雲も薄くなってきましたが日中は薄曇りかな。午後は薄雲で日も射して最高は14時50分に17.6度。日が射すと暖かいね。

夜は晴れてます。

 

 

 

昨夜は海で釣りの夜遊びでした。

残念ながら釣果ナシ。

釣れないのでスマホの夜景モードで遊んでみました。

満月前の月明かりの中で撮影

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗駒山 初冠雪

2024-11-06 21:40:00 | 写真

今日6日の朝はくもりでしたが6時過ぎから小雨、最低は5時08分に6.1度。小雨は10時頃までで昼過ぎは青空も広がりました。が15時には薄曇りで青空は少しだけ。最高は14時25分に10.9度と気温も上がらず寒い一日でした。

夕方は晴れてましたが夜はくもりで気温も下がってきました。

明日も寒いみたいだね。

 

 

午前中に外出した時に栗駒山が見えました。

そしたら栗駒山の上の方が白くなってました。

初冠雪ですね。寒気が入って寒かったもんね。

スマホで撮ってみました。午後は雲で山は見えません。

 

で、夕方は月と金星が見えてたので自宅裏からこちらもスマホで撮ってみました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日

2024-06-13 21:50:10 | 写真

今日13日の朝はくもりで最低は20度チョット。9時ごろから日も射してきましたが薄ーーーい雲が掛かってます。日差しジリジリで最高は12時43分に30.6度と真夏日になった築館でした。ちなみに我が家の温度計は29度でした。午後は場所により雷雨となったみたいですがここは降らなかった。風が吹いたが暑かったー。

昨夜は21時過ぎから曇ったけど今夜はスッキリ晴れてますね。

 

 

 

今日の夕日です。

夕方に畑に行ってたのでスマホで撮ってみました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする