おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

社食

2019-05-26 03:51:28 | その他

今日紹介するのは、とある会社の社員食堂です。
社外の人も利用できる食堂。大きな会社で従業員専用の大食堂の他に、社外の人も利用できる食堂が別にあるのです。
魚国総本社が運営する食堂のようです。

券売機で食券を購入するシステム。食券を持って席に着くとお店の人がお水を運んできて食券の確認を行います。
この日は、カツカレー700円を購入しました。メニューはそれほど多くは有りませんが価格は低めに設定されています。
7分程で運ばれてきました。カツカレーとサラダです。

カツカレーには福神漬けとらっきょう漬けが添えられています。
カツは揚げたてで熱々。作り置きでは有りません。少し脂身が多いですが厚みもあって食べ応えがあるカツです。
カレーは、辛さ控え目で万人向けのもの。自分には少し物足りません。
サラダは、ドレッシングが掛かった状態で提供されます。
コスパが高いランチのなりました。美味しかったです。

どこの会社かは控えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三丁目 デリスクエア今池店

2019-05-25 04:59:16 | 和食

今日紹介するのは、今池はピアゴ ラ フーズコア今池店内にあるデリスクエア今池にある三丁目です。
昔ユニーだった場所。食品サンプルがとにかく充実しています。





食品サンプルと睨めっこ。麺類の他丼物、定食ものも充実しているので迷います。


入店するとカウンター席に案内されました。
店内メニュー。ランチメニューのCをご飯少な目で注文しました。961円也



卓上には、醤油とソース、串揚げ用ソース、一味唐辛子と塩が置いて有りました。


待つ事7分程できました。味噌カツ丼、ミニざるそば、冷奴、漬物のセット。


味噌カツ丼は、ご飯少な目でお願いしたのに全く無視されています。
普通盛りよりも多めの感が否めません。意外と厚切りのカツは臭み無くカラッと揚がっていて好感が持てます。
濃い目で粘度高めの甘辛味噌タレをまとっているので少々塩分が気になります。(食後口が渇きました)
でも身体に悪そうなものが美味しいのが常。あっという間に食べ切りました。
セットのざるそばも意外と量が有ってこれだけで充分な量。そばは、ふにゃふにゃでこしは皆無です。
雑なつけダレで頂ますが、イマイチのそばでした。

質より量で勝負というような感じ。腹ペコな人には良いお店なのかもしれません。
夜は、串揚げを中心とした格安居酒屋になるようです。

愛知県名古屋市千種区今池1-30-6 ピアゴ ラ フーズコア今池店 1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャオ 名古屋JRゲートタワー店

2019-05-24 05:03:19 | スパゲティ

今日紹介するのは、チャオ 名古屋JRゲートタワー店です。
何度か利用しているお店でこのブログでも何度も登場しています。



店前には、食品サンプルが有ります。この日は、お昼をまわっていたので大行列。
サラリーマンのお客さんが10人程待っていました。
回転が速いので迷わず列に並びます。







5分程待って入店しました。お一人さんなのでカウンター席に案内されました。
メニューです。肉フェスで肉ミラカンが気になりますが、注文したのは。キャベツベーコンのスモールサイズソース多めに
バイキングセットをトッピングしました。1,010円也



卓上には、タバスコ、コショウ、粉チーズが置いて有ります。


待つ事7分程できました。
このお店は注文してから来るのが速いのが特徴。どんなに混んでいても速くきます。

ソース多めで注文していますが明らかにソース多めでは有りません。
店員さんに言おうか迷いましたが忙しく飛び回っている店員さんに声掛けられず諦めて食べる事にしました。

たっぷりキャベツとベーコンその上に削り節がのっています。
これがチャオのスパイシーな、あんかけソースと良く合います。

バイキングセットは、いつもの魚フライ、赤ウィンナー、堅焼の目玉焼きです。
カロリーが心配だったのでスモールサイズにして正解でした。
ちょうど良いボリュームで腹一杯になりました。
無性に食べたくなる味。身近の店が閉店してしまったので、このお店また利用するんだろうな。

愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−3 JRゲートタワー12階

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋村家

2019-05-23 05:03:38 | ラーメン

今日紹介するのは、豊山町にある橋村家です。
空港線沿いにあります。



駐車場は、他店舗と共同でかなり広くとってあります。
停めやすくて良いです。



店前看板。食べ放題ランチが名物のお店で知る人ぞ知るお店のようです。




入店するとテーブル席に案内されました。店内メニューです。
この中から一品料理を注文すると食べ放題が付いてきます。迷いましたが、写真を見て回鍋肉やきそばを注文しました。880円也




卓上には、ラー油、餃子のたれ、コショウが置いて有りました。灰皿も常設のようです。





食べ放題コーナー。中華料理が中心で色々な料理が並びます。
チャーハン、白ご飯、汁物、ドリンクコーナーも有ります。



いろいろな料理を少しずつ取ってきました。
この料理を食べながら待ちます。麻婆豆腐が意外と本格的で美味しかった。



待つ事8分程できました。初めて食べる回鍋肉焼きそば。
変わった見た目です。



たっぷりの回鍋肉の上に焼きそば、その上に焼きそばが焼き固められたオムレツがのります。
焼き固められたオムレツ焼きそばは、パリパリ食感で癖になりそうなものです。
回鍋肉はタップリで甘辛い味噌と豚肉、野菜が食欲を増します。

誰が考えたか分かりませんが、この焼きそばかなり美味しいです。
他のメニューも気になるし、何と言ってもこのバイキング料理は食べていないものが多数あるので
再訪します。
とても混んでいるお店、リピーターが多いのも頷けます。

愛知県西春日井郡豊山町豊場高畑6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぐら寿司

2019-05-22 04:20:31 | 和食

今日紹介するのは、浜松は浜北にある かぐら寿司です。
久しぶりの利用。何度か利用していてこのブログでも何度も登場しているお店。
駐車場は、店前に10数台分あります。




入店するとカウンターがあってお持ち帰りの寿司が注文できます。
奥に進むとカウンター席とお座敷席が有ります。




メニューです。おまかせランチ1,000円を注文しました。


待つ事7分程できました。豪勢な二段重です。


重を取ってみると2段目にはすし飯が敷き詰められています。


みそ汁とデザートのカスタードプリンが付いています。
早速食べてみます。

1段目の重には、サラダ、天ぷら(レンコン・海老・かぼちゃ)の他にタップリの魚介
13種類のお刺身がのっています。
どのネタも新鮮で口の中でとろけます。サーモン、マグロ、とり貝、イカ3種、エビ4種、ホタテ貝柱、ハマチ、玉子焼き
天ぷらも揚げたて熱々サクサク、この内容で1,000円はコスパ高すぎです。
大満足なランチとなりました。

静岡県浜松市浜北区中瀬696−1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする