おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

おらが蕎麦

2011-12-25 06:54:14 | 蕎麦

今日紹介するのは、おらが蕎麦です。

名駅の名鉄百貨店地下にある蕎麦屋さんです。会社の移転前には利用していました。

回転が速く昼時は行列が出来ます。

メニューはシンプルです。この日は、ざるそば450円を注文しました。

あっという間に来ます。その上ボリューム(量)は多めで大盛を頼むと大変なことになります。

立ち食い蕎麦屋さんのような店作りで味は期待出来ませんが、早さと安さ、ボリュームでそれなりの味が楽しめます。

愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1
名鉄百貨店B1Fイートイン・ストリート



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィングコート

2011-12-23 08:50:17 | その他

今日紹介するのは、ジャズドリーム長島のフードコート スウィングコートです。
フードコートと言っても有名店が入っていて仕組みも他のフードコートとは少し違います。
最初にレジでお金を払って係員の案内で着席します。自分で席を探さなくても良いのがGoodです。



フードコートの周りを2列で並びます。いつも混んでいるので午前11時の開店時間に並びました。
既に50人位の待ち行列です。食品サンプルも展示してあります。



メニューです。テナントは、杏亭(ラーメン)、宮きしめん(きしめん)、稲生(鰻)
矢場とん(とんかつ)、鶏三和(鶏料理)、カフェのメニューです。
この日は、2人で入店。杏亭の汁有り坦々麺・チャーハン・杏仁豆腐セット1250円と宮きしめんの味噌煮込みきしめんセット1380円
を注文しました。



レジで清算してからは、直ぐに着席出来ます。
卓上には、七味唐辛子、胡椒、すりゴマが置いて有ります。おしぼりサービスは有りません。



待つ事、5分位で先ずは坦々麺のセットが来ました。
杏亭は、名駅裏の本店にこの間行ったばかりなので味の比較が出来ます。
フードコートとはいえ、本格的な味付けお店と比べて遜色有りません。チャーハンは残念ながら駄目でした。
ご飯がパラパラでなく、焼豚の臭みを感じます。



数分待ってきしめんが来ました。

味噌煮込みきしめんと天ぷら(海老・かぼちゃ・ししとう・なす)とポテトサラダ、ちりめん彩りご飯のセット
きしめんの具材は、卵・しいたけ・ネギ・カマボコ・鶏肉・油揚げと本格的です。



味は、普通に美味しかったです。
固形燃料のコンロで焚いてくれるのも嬉しいサービスです。
運んでくれた店員さんは、「熱いのでこのままでも召し上がっていただけますが、より熱々を食べていただく為に
火をつけますネ。」と点火してくれました。

味は、宮きしめんの味です。天ぷらもサクサク熱々で仕事の丁寧さが伺えます。
フードコートにしては上出来の味でした。

食べた後、店外に出たら正午前でしたが行列が凄いことになっていました。

三重県桑名市長島町浦安368三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島内

長島町浦安??この住所、笑っちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルオークラレストラン さざんか(鉄板焼き)

2011-12-22 07:36:26 | ホテル

今日紹介するのは、栄のテレピアにある「さざんか」です。
この日は、お客さんとの会食で利用しました。オーダーしたのは、冬のごちそうコース12,000円です。


カウンター席は、夜景が望めて結構良い感じです。

とりあえずビールで乾杯。

最初の料理は、「冷製アミューズ」です。いくらがプチプチで美味

続いて出て来たのは、「うずらと下仁田葱のロースト」です。肉が癖が無くソースが圧巻でした。

続いての料理は、「牡蠣のムニエル きのこのソテーを添えて」です。
パン粉のアクセントがGoodとても美味しいです。


配られた岩塩(オレンジと黒岩塩)です。黒岩塩が絶品で個人的に購入したくなりました。
味は、イオウの風味で何に付けてもいけそうです。このままお酒のおつまみにもなりそう。


続いては「フォアグラのソテー フルーツソース」フォアグラの濃厚な味が忘れられません。

まだまだ出て来ます。女性シェフが目の前で調理してくれますので安心して食べれます。
「三河湾の手長海老と冬野菜の一皿」です。少し食べ難かったですが、味は良かったです。特に海老ミソが絶品!


この日のメインディッシュです。「黒毛和牛ヒレ 又は サーロインをトリュフ塩で」肉が選べますが
ヒレ肉をオーダーしました。見て想像出来る味の通りです。肉は柔らかく、味は淡白です。ガーリックを添えて
食べるも良し、からしと岩塩を混ぜて食べるも良し、味については言葉が見つかりません。


締めはガーリックライスと味噌汁、漬物です。
ガーリックライスはお代わり出来、お代わりしました。ビールはそれぞれ5杯程度飲みました。




場所がラウンジに変わります。席に招かれ着席してドリンクをオーダーします。
心憎い演出です。


デザートのアイスクリームです。


コーヒーで締めくくります。

味については言う事が有りません。とても美味しく頂きました。

これからも接待に使えそうです。

愛知県名古屋市東区東桜1-14-25 テレピア15F




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン奏

2011-12-21 07:38:55 | ラーメン

今日紹介するのは、新栄町にあるラーメン奏(かなで)です。


雑誌の記事で見て一度行ってみたかったのですが、行く事が出来ました。

メニューです。この日は、しょう油ラーメン650円を注文しました。
カウンターのみのお店です、


このお店も使っている素材が掲示されています。店主の素材への拘りを感じます。

ラーメン雑誌にも掲載されています。

待つ事5分程で来ました。

麺は、細縮れ。具材は、焼豚、メンマ、ネギの他、うずら卵、ワンタン、菜葉が入っています。

さて味です。
匂いは、しょう油の香ばしい匂いでGood
スープを啜ってみます。うん?甘さと酸味とダシの深い味わい。でも残念ながらトータルのバランスが崩れています、
ダシ素材の喧嘩か?それぞれの味は良いのですが、バランスが??です。
お酒を飲んだ後なので、舌が馬鹿になっているだけか?

麺はとても好きなタイプです。

具材も凝っていて良いのですが。この違和感。シラフの時に再度訪問して確かめてみます。

愛知県名古屋市中区新栄3-25-20

魂評価は、59魂です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマナス亭

2011-12-20 07:41:21 | 焼肉・しゃぶしゃぶ

今日紹介するのは、新栄町にあるイマナス亭です。
会社の忘年会で利用しました。


雲竜フレックスビル22階にあるこのお店は、見晴らしがとっても良い場所です。

トイレもガラス張りで景色を楽しみながら用をたせます。

しゃぶしゃぶコースと飲み放題付き。飲み物メニューです。

師走の週末金曜日ということもあり忙しいらしく、食べ物が来ません。
鍋は乾杯と同時に火をつけていますので野菜が来る頃には、半分くらいに湯の量が減っていました。
もちろん夜景は楽しめないほど水蒸気で曇っています。


野菜を食べ終わる頃、入店してから1時間程してやっと肉が来ました。

味はそこそこなのですが、料理の量とサービスの遅さが際立っていて残念でした。
フリードリンクは、オーダーしてから比較的早く来たのが救いでした。

愛知県名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜FLEXビル西館22F

次回は、空いている時期にマッタリと来たいです。
眺望はGoodです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする