
今日紹介するのは、やっぱりステーキ 池下店 です。
2度目の利用です。駐車場は無いので比較のコインパーキングを利用しました。
30分200円

店前メニューです。

入店して券売機で食券を購入します。

購入したのは、やっぱりバーグ1,000円です。

卓上には、色々な調味料が置いて有ります。

ゆっくり見てみましょう。胡椒と塩、シークワーサーポン酢、醤油甘タレ、醤油、にんにく醤油、オニオンソース

ミックススパイス、ホットスパイス、ワサビ、にんにく味噌、おろしにんにく、島唐辛子ドレッシング。
沖縄発祥のお店だけあって沖縄が感じられます。

サラダバーは、キャベツとマカロニサラダ。食べ放題です。

牛すじカレーも食べ放題です。

白ご飯、黒紫米ご飯、かき玉子スープ。

各種ドレッシング、マスタードにケチャップ、ホットスパイス群
かなり調味料に力を入れています。

サラダとスープを食べながら料理が来るのを待ちます。

富士山溶岩プレートにのった料理がきました。
ジューッという音がけたたましいです。紙を取ると油が飛び散り大変な事になります。

100gずつ四角く固められたハンバーグが2個。

お薦めの食べ方。ソースとスパイスの調合です。

サラダ・スープのお代わりとカレーライス、つけダレを準備しハンバーグをカットして準備完了。

ハンバーグは、切り立ては中が赤い、さわやかのハンバーグみたいな感じですがあっと言う間に
溶岩プレートに焼かれていきます。
肉汁たっぷりでジューシーな肉肉しいハンバーグ。熱々なので中々食べ進められませんが美味しいハンバーグです。
紙エプロンを掛けて油の飛び散りと格闘しながら食べ進めます。
この値段でこの内容とボリューム。とてもコスパが高いと思います。
愛知県名古屋市千種区池下1丁目4−18
コメント有難うございます。
せっかく行って頂いたのにサービス終了で残念です。