
昨日の 東京六大学オータムラン 走らなかった~ ひどい降り方だったし。 寒かったし。
ちゃんと5時15分に起床。
外は、雨が音を立てて降っている。
前の晩、別件で、海実子さんにメールをもらった時に
「明日、雨でも行く?」 と聞いたら、「雨でも行きますよ~。」 のお返事。
そうだよね。朝家を出るときに降ってても、スタート時は
やんでるかもしれないし。
しっかし、かなり降ってるよ~
みなみさんからも、朝、行くかどうか迷ってる旨のメールが届く。
早起き苦手なのに、せっかく早く起きたのだから、私は出かけることに。
一旦は、行くことにしたみなみさんは、娘さんに、「行かないで。」
と止められて、断念するとのこと。
うちなんて、夫に、「じゃ、行ってくるね。」 と言ったら
「はい、イッテラッシャイ」 のひと言のみ。
(別に止めて欲しかったわけじゃないけどね)
外苑前から歩く。
傘をさしていても、濡れる。靴もびっしょり。
東京マラソンを思い出してしまった。
こんな雨じゃ、六大学野球も、中止だろう。
準備する応援団
受付を済ませ、一応更衣室へ。
走る格好の上に、デニムの巻きスカートを履いて来たので
スカートと羽織っていたジャージを脱ぐと、スタンバイOK。
そこへ、海実子さん登場。
私の走る格好をした姿を見て、「走るんですか?」 と海実子さん。
いやー、走る気は、全くないんだけど、更衣室内の人々が
みんな着替えてるからさー、なんかつられてさー
「・・・やめようか。」
と言いながら、少し前に脱いだ巻スカートを “巻き” 始めていた。
その後は、お決まりの お茶 (おしゃべり) → ランチ (おしゃべり) 。
これはこれで、有意義な一日だったから、いいんだけど・・・・・
ファンランのつもりだったとは言え、シーズン初っ端の大会
雨で DNS って、縁起悪い・・・・
でも、そんなの かんけーなーい!
オッパピー
しかし、あまりに想像どおりで笑える、おぬしら二人。
なんと遅いお返事でしょう。申し訳ない
寒かろうが、雨が降ろうが、槍が降ろうが
お喋りだけは、爆走でーす。
あ、早朝は、ダメです。寡黙です。
そのほうが、文字がはっきり見えるような気がしたのですが。
ガックンに見せたら、目をシバシバさせながら、見てました。
文字がはっきり見えないほうが、いいような気もする。
この配色は、けっこう好き。デザインが方位占いのようで…
参加賞、Tシャツより、タオルがいいな。