goo blog サービス終了のお知らせ 

はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

*五輪 残念なニュース

2008-08-12 | 喜怒ー楽

偉業前に、無念の断念=偉大なランナー、よもやの悲運-野口みずき〔五輪・陸上〕(時事通信) - goo ニュース


もう決まっちゃったのね。

ご本人が1番無念に思ってるだろうけど。
私も、力強い走りを見たかったなあ。



 「走った距離は裏切らない。」

名言だ。

トップアスリートとへなちょこパンピーランナーの違いこそあれ、
「走ってない私は、結果が出なくて当然。」 と開き直ってもきた。


レース直前の故障。やはり、練習量に問題があったのだろうか。


*走る人は長寿?

2008-08-12 | 道楽・ランニング

            
               


走る運動は老化を遅らせる=米スタンフォード大の研究(時事通信) - goo ニュース


この場合、「走ることを伴う運動」 とあるので、
「ランニング・ジョギング」 に限らないのかな?

たしかに、運動不足の人よりは、高血圧や動脈硬化、糖尿病などの
生活習慣病には、なりにくいかもしれない。
健康的に年を重ねられそうな気もする。
現に、この研究によれば、死亡率が半分以下なのだから
長生きするすることは、間違いないようだ。


でも…

「老化」 となると話は別のような気がする。
活性酸素とか、日焼けの影響で、運動をいっぱいしてる人のほうが
「老ける」 ように思うのだが。


いつまでも若々しくいたいものだ。

気持ちの問題が大きいのかもしれない。
前向きに暮らそうっと