goo blog サービス終了のお知らせ 

はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

*制限時間延長?

2008-07-15 | 道楽・ランニング


「いわて銀河100kmチャレンジマラソン」 大会事務局からのメール。


 第5回大会は2009年6月14日に開催の予定です。
 現在、岩手県警と制限時間を1時間延長できるかの協議を続けています。

制限時間が、14時間になったらなったで、さらにユルユルな走りをしてしまいそう。
今年、関門が10分繰り下がっただけで、妙に安心してた嫌いがある私だから。

 余裕は油断につながる。

これ、今回得た教訓。


去年は、13時間の制限時間に15分ほどの余裕を持って完走したけど
14時間に延長となったら、やっぱり15分くらいを残してのゴールになりそう。
私は、そういう性格なのだ。
教訓を得ても生かせない…


14時間というと、4時スタートだから、18時終了。
着替えて、お蕎麦とかビールをいただいてるうちに、暗くなっちゃう。
よりいっそう、「一日がかり」 感が強まる…かな?

完走率は高くなるんだろうか。
途中の関門の制限時間も、繰り下がるのかな。
エイドの撤収時間も繰り下げられると、ボランティアの方々は
「残業」 になっちゃうね~


と、ここまで書いてきて、ふと気付く。



 やっぱり、私、来年も走るのか~?


  *****************


でもって、つくばマラソン エントリー開始のメールもあり。

11月は、すでに16日の湘南国際マラソンのフルにエントリー済み。
どう考えても、つくばは見送るべきだろう。
ふらふらっとエントリーしてしまいそうな自分がコワイ


そして、そして…

東京マラソンの募集開始も1週間後 (22日) に迫った。
こちらは、運試しのつもりでエントリーだな。

「運試し」 なんて言っちゃった・・・・・
不埒なヤツと思わんで。