goo blog サービス終了のお知らせ 

はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

今日のランチ 押し寿司三昧

2008-06-07 | モブログ(携帯電話で投稿)
大船軒の押し寿司

新幹線車中で食べようと、横浜駅で調達。

シュウマイ弁当と迷ったたけど… 押し寿司にしたー

これは、鯵だけでなく、サンマとサバの押し寿司も入ってる。

お腹が空いていたのと、こういうお寿司って、
小分けにしにくくて、一口が大きくなる。
なもんで、ものすごく食べ終わるのが早かった。
物足りないかも。

押し寿司だから、ご飯の量は結構あるんだけどね。

よく降るね

2008-04-13 | モブログ(携帯電話で投稿)
新しい携帯で、投稿してみよっと。
写真は、どんな感じかな~


また、朝から雨降り…

大会を控えている皆さん、いい休養になりますね。
気温が乱高下。体調崩しやすい…
ベストな状態でスタートラインに立てるよう、ご自愛ください。


ラン休業中でも、携帯の、Run&Walk、使ってみたい。
なのに、無情の雨。

あ、防水!
雨中ランも大丈夫なんだわ。
しかし、問題は私…
雨の日OKの防水仕様ではなーい。
やっぱり、本日もお休みです。

荒川市民マラソン完走しました。

2008-03-16 | モブログ(携帯電話で投稿)
とりあえず、完走はしました。

グロスタイムで、4時間37分04秒。

昨日の晩に、風邪をひいたと気付きました。
この時期は、花粉症と見分けがつかず、困ります。
花粉症とは違ったくしゃみ、鼻水が出て、咳まで出だしたので、
花粉症の薬に風邪薬もプラスしてしまったんです。

そのせいか、お腹の調子が、今ひとつ…
駅のトイレ、横浜と赤羽で2回も行っちゃいました。

それでも前半は、まあまあ順調だったのです。
25キロあたりから、バナナやアンパンが喉を通らなくなって…
強靭な胃の持ち主の私としたことが、不覚です。

鬼の攪乱。

楽しみにしていた35キロ過ぎのシャーベットも3口食べただけ。

なんか食べようとすると、吐き気。


ズルズルとタイムは落ち始め、35キロ~40キロの5キロは、
40分近くかかりました。

ワースト記録更新しなかったから、良しとしよう。


あ、風は、ほとんどナシ。
よかった、よかった。
しかし、おととしの強風の中を走ったときより遅い…

マスメディアのちから

2008-02-19 | モブログ(携帯電話で投稿)
日曜日の東京マラソン。

好天に恵まれ、参加された皆さんも
気持ちよく東京のど真ん中を走れたことと思います。

私は、アクシデントがあり、応援に行かれなくなりました。

残念な気持ちが全くないと言ったらウソになりますが、
ま、仕方のないことであります。


昨日、今日とスポーツクラブに行ったら、何人かに、

「昨日、走ったの?」
「日曜日、東京マラソン出たの?」

と尋ねられました。


今年は、抽選にもれ、出てないと言うと、

「去年は出たの~?」
「時間内にゴールしたの?」

「どのくらいのタイムだった?」等々

質問攻め。

しかも、私に、質問を浴びせたのは、全く走らない人たち。


「去年は4時間半位だったよ。」と答えると、
「5時間内ってスゴイんでしょ?」と。


私は、録画した日テレの放送も見てないのだけど、
瀬古さんが、「市民ランナーは、4時間台なら立派なもんだ。」
と言ってたんだとか。
さらに、「まだ1回だけ?」と聞かれたので
「フルマラソンは10回走ってます。」

と言うと、「スゴイ、スゴイ!」とはやし立てられてしまいました。

ベストのタイムも聞かれたので、「去年秋に、ギリギリ4時間切れたの。」
と言ったら、もー大変。

4時間を切る=3時間台=3時間ピッタリに限りなく近い
と勘違いしてしまったようで
またもや、「スゴーイ!!」を連発。

うわっ、勘違いも甚だしい。
4時間ちょうどと言うべきだった…と反省。
なんか、一躍、「スゴイ人」になってしまったわ~


(市民ランナーレベルの)マラソンに全く興味のない方々が、
これほどマラソンのことを話題にするのも、
東京マラソンが、日テレの放送やテレビのニュースや新聞などマスメディアに
大きく取り上げられていたからでしょう。


来年は、さらに倍率高くなるんでしょうか…?


***********


パソコン不調が続いております。
買い替えの運びと相成りましたが、
VAIO の、OWNER MADE にしてしまったので、
手元に届くのは、今月末以降の予定です。

あと10日余り、携帯からの更新(モブログ)が多くなると思います。

お見苦しい点も多々あるかと。

ごめんなさーい m(_ _ )m です。

おつかいのお駄賃

2008-02-19 | モブログ(携帯電話で投稿)
昨日。
夫は、会社を休み、お医者さんへ。

私は、夫に頼まれた用事があり、別所に出かけた。


診察が終わった夫と最寄り駅で待ち合わせて帰宅。

途中、夫が飲み物を買うと言うので、コンビニに立ち寄った。

レジの前の陳列棚には、桃の節句の季節限定商品が。

物欲しそうに眺めてると、「お駄賃として買ってあげる。」と夫。
わーい!

と買ってもらったのが↑写真のお菓子たち。

★LOOKチョコレートの桃フロマージユ。

★チロルチョコのいちご大福とPOST PET ももちゃんのパッケージ(もも味もち入り)。

★ペコちゃんの缶に入ったキャンディ。
キャンディは2個しか入ってない。
桜柄の缶が可愛くて、缶が欲しかったんだー


おかげさまで、夫の体調不良も大事には至らす、
今日は、仕事に行きました。

スクランブル発生(泣)2

2008-02-17 | モブログ(携帯電話で投稿)
朝、とだひさんたちに応援メールを送り、
私も出かける準備をしてると…

夫が体調不良。

うぅっ、
病人おいて出かけるわけにいかない。
そんなことしたら、真の鬼嫁。

応援は断念しました。

応援グッズもバッグに入れて、準備万端だったんだけど。

残念…

うちから、「がんばれ~!」と念を送ってますよ。

東京マラソン応援グッズ

2008-02-16 | モブログ(携帯電話で投稿)
明日、応援に行きます!


東京マラソン。
落選メールが来た時は、「よーし、ハライセに同日開催の別の大会に出ちゃる!」
と息巻いてたけど、そんなやる気など、瞬く間に消えた。

近場開催の大会が、あまりなかったし。


毎年、高倍率で、悲喜こもごもの当落発表日を
迎えるのも、ちょっとね~。
おかしい気がするけど。


ま、一大イベントではある。
走る人は、「落選した人の分も。」なんて気負うことなく楽しんでほしいな。


応援も楽しみますよ。
サッカー応援グッズ(鳴子兼メガホン&なんとかホーン)に加え
赤いボンボンと黄色い棒状のグッズを購入。
黄色いのは、空気入れて棒状にして、2つ叩きあうと
ぽんぽん音がする応援グッズ。
騒々しいって、怒られないようにしないとな~

第364回月例湘南マラソンを走る

2008-01-06 | モブログ(携帯電話で投稿)
3キロにエントリー。ゴール後、5キロも走った。

新年恒例の樽酒がふるまわれた。
ジュースもあったので、今回は、ジュースにしておいた。

コースが泥沼ならぬ砂沼で、足をとられ、
とっても疲れたけど、天気は◎
往路は富士山、復路はキラキラ輝く江の島が。
気持ちよく走れた~

アフターは、イタリアンレストランで新年会(?)
楽しく美味しいひとときだった。