goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なオッサン発進!

暇・暇・暇なオッサンの一部始終。

一撃らーめん

2022年01月30日 | 日記
令和4年1月9日 12時00分訪問

ミクロマンいやオミクロンすごい勢いで感染してるよね。
自分の職場にはいないけど同じフロアの別会社の人が2人感染しているし、自分がいつ感染してもおかしくねーと思う。
恐るべしミクロマンいやオミクロン、早くブームが去るといいな~.....今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

東名高速であおり運転をし4人を死傷させた石橋和歩被告(30)、無罪を主張
・『人が亡くなる事故していない』っと言っているそうな.....有罪でも無罪でもいいから北朝鮮のロケットに括り付け上空旅行をしてもらいたいも
                               んだ。

ここ最近、物騒なことが多く東大受験へ行ったはいいけど自信がないから包丁振り回したりとか、池袋のラブホテルで82歳の爺ちゃんがカッターで切りつけられ他界したとかイヤだね〜。
それにしても爺ちゃん、売春している20代のネーチャン相手に起立するのか?それはそれでビックリ!恐るべし池袋のドンファン。
普通のツラして包丁やカッターを持ち歩く奴、『自分は大丈夫』っと言う高齢者ドライバー、コヤツ等のせいで命を失うのは本当に勿体ねーよな〜。
かと思えば数日前見た記事で『(ビニール袋を)有料化したのが僕だと思っている方が多いですけど、決めたのは僕の前の大臣なんです。
私は具体化をしたんですね』っと言う小泉進次郎。
進チャンよ〜、おまえが環境大臣の時に施行させたんじゃねーのか?人のせいにするな!
進チャンが環境大臣になった頃からか、壊れた日本人を生み、物騒な生活環境を作ったのは、おまえか?今では、すっかり闇環境大臣だな。
進チャンには政治家は向いていない!早く辞職してユーチューバーになるべきだ。
そんで宮迫博之とタッグを組んで “闇チャンネル” の開設だーーー。チャンネル登録するから頑張れ!っとエールを送ったところで本題です。
先日の日曜日、この日は当直明けで昼近くに帰宅し家にはカミサンがいるじゃねーか。
土日祝日には必ずカミサンがいるがお構いなしにアルコールを摂取、だって仕事帰りだもん。
酔いが回りいい気分、正直1人でラーメンを食べに行きたいが、行ったもんならカミサンの実家で悪者扱い、悪口の標的、悪者の常習犯なんだから。
イヤ~だけど昼飯に誘うと『行く』っと即答、ガビョ~~~ン。二郎系を嫌うカミサン。そんなわけで “一撃らーめん” へ行ってきた。先客3人。

一撃みそ + めん大盛り + 餃子(無料クーポン)
          
久しぶりの入店になります。
この日は3連休のど真ん中、ちょうど昼時だというのに空席多数。しかし10分もすると満席になる。いいタイミングで入店したもんだ。
店の前を通るたび海老味噌ラーメンを食べようと思ってたのだが、酔いが回ると、すっかり忘れ違うボタンを押してしまう自分。反省。

・ ・ ・ グミグミ食感な中太ちぢれ麺。汁に絡みやすく旨。北海道ラーメン?にはこれ系の麺が多い。
・ ・ ・ コクのある味噌味のスープ。この日が薄かったのか?もっと濃い味でもよかった気がした。
チャーシュー ・ ・ ・ 脂ののった2口サイズの厚さのないバラ肉1枚。
その他 ・ ・ ・ ネギ、モヤシ、メンマ、ワカメ。北海道ラーメン?の定番。これにコーンとバターが入れば最強だな~。
餃子 ・ ・ ・ 肉が入っているらしいけど肉を感じさせないニンニク抜き野菜餃子。無料だからとりあえず的な.....。

汁とその他に。 “北海道ラーメン?” っと書きました。自分の中では、この店は北海道ラーメンだと思っていたが、店内やネットで北海道の文字を目にすることがないので不安になり?を付けました。
きっと北海道ラーメンです。次回は酔っぱらていても海老味噌ラーメンを食べるとことを誓うのでした。

立川マシマシ 総本店

2022年01月14日 | 日記
令和4年1月6日 13時10分訪問

最近、朝が寒く震える日々、何故か急に童謡 “マッチ売りの少女” を思い出した。
どんな内容か思い出そうとすると『狼に喰われる?』イヤそれは “赤ずきんちゃん” であり喰われたのはバアーチャン。
『大きい犬と天国に昇る?』それは “フランダースの犬” 。
結局、内容を思い出せず、ネットで探すほど知りたいわけでもなく、いつか思い出すか.....今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

剛力彩芽に新恋人!高級マンションで「お泊まり愛」現場!
・宇宙旅行のほが好きじゃね.....お相手は舞台俳優・丘山晴己(37)らしいけど、次はフラれないでね。

今年になって気になった言葉が “18歳成人” 、 “今年の10月からパート・アルバイトで働く人への社会保険の適用” の2つだ。
2つをくっつけて考えちゃうと高校卒業後、進学し小遣い稼ぎでバイトを始めた若い衆から社会保険をぶん取ろうとしているとしか思えない。
高校出たての十代の人に介護・厚生年金を払わすなんて鬼畜だよね。
それでいて掻き集めた年金を遣い込んだ自民党の奴等は年収を維持しつつ知らんぷり、おかしいだろう~。
そうかと思えばタバコと酒は20歳から、20歳以下は犯罪を犯しても実名報道せず、はっ?
気になった言葉以外で女性の結婚は16歳から18歳へ引き伸ばしになったけど、16歳で結婚した人は家庭事情で高校へ行けなかった人や在学中に子供を授かり中退した人が殆どでは?世の中、上級家庭で育った裕福な人ばかりじゃねんだから、そこは改正する意味ないんじゃね?
とりあえず岸田ーーーーー!
総理大臣就任後、国民へ対しての第一声が『18歳になったら社会保険払え!国民は、もっと金を出せー』にしか聞こえねーぞ。
ガースーが総理大臣になった当初、携帯料金を値下げさせたのと比べたら岸田は本当クズだな。
『早く辞任してくれ〜』っと言っても、辞めたところで国民投票をさせないこの国は政権が変わらないかぎり、自民党からじゃね~(泣)。
涙が出すぎて目がボロボロになったところで本題です。
先日の当直明けの日、年度が変わっても自分のスタンスを変えずに家に帰れば酒のツマミを作り、チューハイをグビグビと。
酔っぱらう自分の隣でカミサンが餅をパクついている。
これは、1人でメシを喰いに行ける大チャンスとばかりに『メシ喰ってくる』っと言うとGOサインが出たので支度して外へ行く。
向かった先は “立川マシマシ 総本店” 。到着してみれば7割ほどの混みで余裕で座れた。

中ラーメン + ニンニク・ヤサイマシ、アブラマシマシ
     
正月三が日過ぎた3日後の平日の昼間だったので、学生は冬休み中だろうから混んでるかと思いきや意外や意外。
来てる客層は若い人が多く、家で3、4段のお重に入った、おせち料理食べるといった人達じゃないのだろうと思うも自分もそうなんだよな。
40年前は、お重の中の数の子、豆や煮物は家で調理してたけど何十年前からかパックで出来合いのものが売られてるせいか喰わなくなったな~。

・ ・ ・ ストレートなモチモチとした中細麺。
・ ・ ・ 非乳化のスッキリとした醤油味の汁。
・ ・ ・ 小ぶりだが厚みのある柔らかく味の染みたもの1つと親指の爪くらいのもの1つ。麺上げが総料理長だと小さい気がする!?
ヤサイ ・ ・ ・ クタってはいないモヤシは甘めな背脂と食せば旨。

1月10日まで麺を餅に変更できたせいか麺上げが総料理長であったが餅に変更している人は1人いた程度だったな~。
箸で丼ぶりの奥の餅を伸ばしパクつくことをしたくない自分は頼まねーよな~。ラーメン店ではラーメン!(たまに米)
ただでさえ家でカミサンから『餅食べてよ(怒)』っとキレらてる現状、来年も立川マシマシでは餅を頼みません!来年の抱負でした。

ばんから 立川北口店

2022年01月06日 | 日記
令和3年12月25日 12時35分訪問

あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
っと挨拶をさせていたところで自慢話?になるか分かりませんが書かせていただきます。
毎年、宝くじの年末ジャンボとサマージャンボを連番で20枚買っていて、当選結果を見るのは次のジャンボを買った時に見るようにしている。
それは、見忘れている人こそ高額当選してるらしく、自分は今まで結果を即見し泣き続けているので数年前から忘れたふり作戦をしている。
今年の元旦に昨年のサマージャンボの結果を見ると3千円の当選!これは一昨年前の年末ジャンボも同額当選なので2連チャン(それだけ)。
3千円は小さい額で赤字なのだが結果を1等から見ていくと徐々に虚しくなり途中から『頼む3千円、頼む3千円』に変わり当選すれば大喜び。
今年の夏に結果を見て3千円の当選で3連チャンしても嬉しいけど、やっぱ10億円欲しいな.....今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

昨年大晦日、第72回NHK紅白歌合戦の視聴率が史上最低の34.3%
・若い人向けが仇っとなったのでは.....自分はBSの “ももクロ歌合戦” を見ていたけど出場者がMAX、TMレボリューション、
                     NOKKO、松崎しげる、さだまさし、その他大勢で大トリは五木ひろし。
                     昔の曲がきけて面白かったな~、演歌は日本の心だよ。

昨年、残り何日で新年を迎えるという頃に年賀状を書くのを忘れてたので買いに行くことに。
自分が書いていた枚数、20代の頃は60枚、30代で40枚、40代以降は20枚いくかいかない程度に減少、個人情報がうるさくなったからね。
いざプリントアウトするとカラーインクの色が汚かったので、5・6年前に買った純正品じゃないものがあったので取付けたら機械が認識をしない。
固まったか?蒸発した?そんな古いんじゃあ諦めが早く再度買い出しへ行く。
ビックカメラへ到着し物色中『やっぱり純正品だよな』っと思いすぐ見つけたが横を見ると数百円足すと大容量が買えるので、これにするかと。
だが、何を大量に印刷するのか?ここ何年も振り返れば『毎年20枚程度の年賀状しか印刷してねーじゃん』っと冷静に判断する。
結局、標準容量のインクを買い無事年賀状を作成し投函することができました。う~ん、つまらねーことを書いたところで本題です。
昨年最後の当直明けの日、家に帰るとカミサンと娘がいたのだが数分すると、どこかの店へメシを喰いに行ってしまった。
1人の時間が1番好きであり悠々自適に酒のあてを作り、チューハイをグビグビと飲み干す、なんて幸せなのだろう。
1時間も呑んでいると酔いが回り、締めのラーメンを喰いに行こうと外へ飛び出す。
実は1時間以上前に帰宅したのだが、その途中に “肉のハナマサ” へ野菜を買い込みに行く際、 “ばんから 立川北口店” を通ると店の前ののぼり旗に
『ストロング』の文字がかかれているのを発見。それを見た時から入店することを決めていた。
いざ入店してみると昼真っ只中だというのにカウンターに3人のみ、スンナリ座れた。クリスマスだったからか?

ガリマヨ ストロングまぜそば +大盛り + 全マシ?(ヤサイ・ニンニク・背脂)
     
野菜を買いに行く時に『寒いのでガッツリとラーメンが食べれる』っと思っていたが、入店する際に再度、旗を見ると “まぜそば” の文字を見忘れていた。
思い込みの強い酔っ払いは気持ちへこんだが期間限定のストロングを今喰わねば、いつ喰う?今でしょう。なんて気持ちになった。
着丼前のコールで『全部マシマシ』を伝えると女性店員は厨房へ『全マシで~す』っと見事にマシマシスルー。幸先の悪いスタートとなった。

・ ・ ・ ストレートな中細麺はズルズルと食べれて丼底の豚骨醤油のタレと絡めば旨。量はストロングです。
チャーシュー ・ ・ ・ 厚さのない脂ののった豚バラ。
ヤサイ ・ ・ ・ 少なめモヤシ、長ネギの青い部分少々、メンマ2つ。
その他 ・ ・ ・ 細切り海苔、フライドガーリック、粒にしたニンニク、背脂、マヨネーズ、全て少なめ、あと生卵。

モヤシを掻き分け麺を引っ張ることもなく、すぐに麺に到達する、丼を横から見てモヤシが高さ1センチ盛られてなかったな~。
それを考えると麺の量の多さが伝わるか?その甲斐あって麺の上にのっている、いろんな具材でも味が楽しめました。
冬は暖かいラーメンを暑い夏は、まぜそば、汁なしを好む自分なのですが今回美味しくいただけました。恐るべしストロング!