goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なオッサン発進!

暇・暇・暇なオッサンの一部始終。

立川マシマシ 本店

2019年01月28日 | 日記
平成31年1月8日 11時00分訪問

1月も気が付けば給料日、もうすぐ2月。初詣に行こうと思うも今から行って、ご利益があるのか?おみくじ引いてみたいな~。
そんで初日の出にも手を合わさず、気が付けば日に日に太陽を見てたから、いつ初日の出だったかも覚えてない。
厄年じゃねーけど今年大丈夫かと気になりだした次第でございます。とりあえず今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

嵐、2020年12月31日をもってグループ活動を休止
・リーダー大野が言いだしたそうな.....解散したら1番仕事が激減する人が言いだすか(多分)?裏でタッキーに言わされてんじゃねーの?
                     次回予告、この件は自分が思ったことを次のブログで書かせていただきます。書かなかったらメンゴ。

秋篠宮家の長女・眞子さまと婚約者である小室圭に400万円の借金があったなんてね~。
秋篠宮家は結婚させないのでは?慰謝料払ってサヨナラだろう。自分は、そんな圭君が気になるので人生プランをアドバイスしよう!?
大物喰いの圭君のさらなる標的はテニス界の女王・大坂なおみと婚約までこぎ着ける。
お母さんに新たなる婚約者を見つけてもらい億単位のお金を借り、自ら文春にリークすれば、またまた慰謝料ゲット!
その後、弁護士事務所で数年間修行をし独立、弁護士事務所を設立。それだけじゃあ客が付かないので天性なチャラさを生かしAV男優を平行でスタート。
AV実技中に事務所名、電話番号をテロップで流し宣伝。実技直後に『スッキリ解決』の決めセリフを言えば商売繁盛間違いなし!
頑張れ圭君、新しい未来が待ってるぜ!っとアドバイスを送ったところで本題です。
年が明け、長い休日を終え、この日から学校や会社が本格的に始まった。そんな自分はローテーション勤務の休日。
家でフガフガ寝てたら10時30分『そろそろ出かけるか』っと独り言。向かった先は“立川マシマシ 本店”。開店待ち2人目に接続。

汁なし麺(450g) + アブラマシマシ
     
新年初の“立川マシマシ 本店”、厨房を覗けば、麺上げは清水料理長。来店客に『今年もよろしくお願いします』っと丁寧に出迎えている。
2日だったか3日から店をやっていて、正月プレゼンツ?希望者には麺をモチに変え提供してくれるサービスをこの日も実施していた。
自分が退店するまでに来店した客が食券を渡す際に『モチで』っていう人は1人も現れなかった。やっぱりモチより麺で喰いたいよな~。

・・・モチモチ触感の旨い奴。
ブタ・・・一口サイズの端ブタ、一口大サイズが1枚づつ、味がしっかりして旨。マシライスと同じ豚挽き肉も負けずに旨。
ヤサイ・・・固さを残した茹でヤサイ。デフォの量がだいぶ減ったような気がするが?

着丼した時に気が付いたのが生卵がのっていなかった。今年から生卵をのせるのをやめたのかと思い食べ続けた。
しかし後日、気になって、気になって、気になって再度、汁なし麺を食べたところ、しっかり生卵がのっていた。
清水料理長まさかの痛恨ミス!だが『こちらこそ今年もよろしくお願いします』っという思いしかないのでした。

天下一 立川店

2019年01月22日 | 日記
平成31年1月7日 21時30分訪問

京都産業大学と同志社大学に通うヤローが好意があるかのように女子学生に近づき声をかけ高額な酒を注文させ借金を背負わせ風俗店にあっせんし逮捕された。それも262人の女子学生が騙されたって言うから、どんだけカッコいい奴らなのか?
つうか女性は一人で地方から出てきた寂しいいなかっぺ大将だからって町で声かけてくる奴なんてキャッチか、押し売りか、殺害目的か、性欲魔人の若者など金か体にしか興味のないブラックな連中しかいないんだからって言っても後の祭りだよな。
高校出たての初々しい女子学生が、上京後まさか数か月後に風俗でバイトすると思っても見てなかっただろうから人生狂わされたよな。
大学に通うヤローも『月300万円稼げるバイトがある』って言われ犯罪と知りながらバイトし逮捕されたんだから、ある意味将来狂わされたよな。
刑務所から出てきたらホスト?キャッチ?、一番可愛そうなのは息子、娘を持つ親な気もするな~。
冒頭から暗くなっちゃいましたが今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

元“ももクロ”有安杏果の電撃復帰
・『普通の女の子の生活を送りたい』って言ってたような.....普通の女の子は収入が安いから普通になれず出戻り。なかなかの銭ゲバですな~。

ゴルフ場を利用する都度1日当たり800~1200円を課されていたゴルフ税廃止法案を提出をするという記事に目が止まった。
それを提案しているのは自民党、立憲民主党など与野党約70人でつくる“ゴルフ議員連盟”らしく
目的は『2020年の五輪正式種目であるゴルフの推進を図ることが狙い』なんて取ってつけたような理由だから、バカもいい加減にしろよって。
単にゴルフバカ議員がテメー都合で決めた話だから呆れちゃうよ。
コイツ等、吉野牛ですら自腹を払わなくせに国民と違って高給取りなんだから、ゴルフする時ぐらい10万円くらい払えって国に貢献しろよ。
そんで議員の中にヘビースモーカーが多けりゃあ“愛煙家議員連盟”などが作られ税金を引き上げせず1箱200円程度で買えてた可能性があったかもね。
アベチャンよ~おまえの仲間は本当にわがままな奴が多いな、国民は引いてるぞ!しっかり裏金貰っているアベチャンに言っても意味ねーか、残念。
話せば溜息だらけになっちゃうので本題に行きます。
先日の夜、家でチューハイを呑んでいると外から娘が帰ってきて『食事してきた』っと言う。その後、カミサンがパートから帰ってきて
『食事作るの面倒くさい』と言い、外食で油そばならOKだと言うので“天下一 立川店”へ行ってきた。先客3人。

カルボナーラそば(3玉)
          
自分は小さいころから、新しいものがでると、ついつい食べたくなってしまう。カルボナーラか~。
油そばの麺で食べるイタリア料理、う~ん想像がつかない。つい購入。
だが油そばと比べ1玉増すごとに100円高い、300円かかる。1食千円越えなので、どんだけ高級感があるか楽しみであった。

カルボナーラそば・・・確かに味はカルボ、小さいベーコンが入ってたような。イマイチだな~。

カウンターから調理場を見てると、茹で上がった麺を皿に移し、湯煎したレトルトパック3つを取り出し袋を切り麺の上にかけてんじゃねーかよ。
ルーをかけ終え、それを『お待たせしました』とカウンターの高台に置く。そんだけ~。
1袋が300円の中に含んでるのね。レトルトパックじゃあ美味くねーよな。二度と喰わねーよ。(因みに写真右側は2玉の油そばとの量の比較)
カルボナーラはパスタ屋で食べましょう。大泣きして家に帰るのでした。

スタミナ中華ソバ とみ坂

2019年01月14日 | 日記
平成31年1月6日 14時50分訪問

前回のブログを書き終え風邪が酷かったので再度、病院へ行ってきたが、抗生物質はやっぱり最強ですね。すっかり良くなった。
会社へ行き、インフルでなかったことを上司へ告げると『今回のインフルは30代、40代の働き盛りの人が多い』と告げられ、
思わず『自分は50代になったばかりだからギリセーフ』と返答するも『若いっていいよな~』っと心の声が叫ぶ。
あ~あの頃には戻れないんだよな、年収は減り、爺さん面になるわ、腹回りが増すから明るいキャラと勘違いされるわ、年が増すごとに辛い思いばかり、悲しくなってきたので話を変え、今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

市原悦子、死去
・心不全で亡くなったか~.....小学生の頃やっていた“まんが日本昔ばなし”『あの落ち着いた声の人どんな人だろう?』って当時ずっと
                 思っていた。寂しいな~。合掌ナ~ム~。

レスリングの吉田沙保里が引退を表明。また一つの歴史に幕を閉じると思うと、またまた悲しいよな。
最後に、ぜひ引退試合をやってもらいたい。それも異種格闘技で。対戦相手は同じく引退を表明している“純烈DV友井”と戦ってもらいたい。
勝敗は失神KOのみ。勝者、賞金3千万円。タイトルは“霊長類最強 vs 女性殴り最強”
自分は当然、吉田沙保里推しです。友井に試合後『女性はコリゴリです。男性に走ります。』っと言わせてもらいたい。
試合後すぐに海外へ行きチン切りしてもらい帰国後、“KABAちゃん”とペアで売り出せば純烈どこじゃなくEXILE、ジャニーズぐらい売れちゃうんじゃないの。
友井は勝っても負けても借金はチャラ。吉田のためじゃなく友井のための企画過ぎず。
これが実現されれば自分の悲しさも吹っ飛ぶんだけどな.....本題です。
自分の休日、午前中おせち料理をつまむも、胃の中にMAXまで詰め込みたくない気分。そんな中途半端な食べ方してるから14時過ぎに腹が減りだす。
だけど晩飯で酒が呑みたい、今二郎系を食べれば、あとは寝るだけ。
それは避けたいのでドンキホーテでなんか食べ物探してくるかと立川駅北口を歩きドンキの通りの向かいを歩くと目の前に“スタミナ中華ソバ とみ坂”が立ちはだかる。外のメニューを見ていたらフラっと吸い込まれるかのように入店していた。先客3人。

中華ソバ とくのせ + ご飯(無料)
          
ここは以前、家系の店がありラーメンスクエアを卒業(追い出され)後、移転した店があったような?気がした。
移転後、食べたけど家系にしてはパンチの足りない味に二度と足を運ぶことはなかった。
そんで去年“スタミナ中華ソバ とみ坂”誕生し気にはなっていたけど行くことはなかった。だから今回初訪です。

・・・中太のストレート麺。ずばりチャンポンの麺みたな感じ。
・・・“天然牛骨出汁”っというフレーズだけあってトンコツより全然さっぱりしコクがあって飲みやすい。
牛タン・・・最初何喰ってるかさっぱり分からなかった。焼肉屋のタンとは程遠い。左側の白い“牛脂”が旨、デブ大感激。
その他・・・味玉は牛タンよりいいかも。長ネギもラーメンに合うしメンマもナイス!海苔でご飯を食べました。

今年の初ラーが“スタミナ中華ソバ とみ坂”っていうのも意外だった。量は女性客が満足する程度なのでヤローは大盛りがおすすめ。
牛タンの入っていない中華ソバでも満足してたかもしれないし豚ロースがのっているスタミナ中華ソバの方が食べたかった気もする。
だけど次訪はカレーライスを食べることにしました。いつになることやら.....。

立川 田田

2019年01月12日 | 日記
平成30年12月31日 11時10分訪問

風邪を引いてダルビッシュ。
しかしインフルエンザにかかった人が100万人っと聞くと恐る恐る。インフルじゃねーよなー。
今年、風邪だけで2回目の病院出動になるだろう。体調が悪いですけど今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

NGT48のメンバー山口真帆、暴行被害を告白
・ファンの男2人から暴行を受けたらしいが.....古い話で申し訳ないが自分が高校生の頃、“おニャン子クラブ”が流行っていて地域によるのだろう
                         けどメンバーの人によっては住所、TELを知っていたが、そこまで追っかけるものか?
                         反対に夢をありがとう、くらいな気持ちだったよな~。平成生まれ壊れすぎ!
                         理性の塊、昭和生まれな自分、随分ダンディーだよな~(自分に惚れ惚れ)。

河野太郎外務大臣は吉野家で1万円以上の飲食をし“事務所費”という項目の中の“食事代”として計上されているらしい。
これが1つや2つ、どこの話じゃなく、多数あるみたいで.....金額からして当然、飲食していたのは河野太郎だけじゃないだろうけど、
事務員(部下)がいて最終的に領収書を貰うと思うと、随分セをコイ奴だと感じる。
河野太郎の1/5の収入!?しかない自分が言うのもなんだけど、低所得者でも気軽に入れる吉牛で部下の前で領収書を貰うよりは
『今日は俺のゴチだぜ!』って言う方が普通!?じゃねーのかな。
国民には思いっきり金を使わせておいて、政治家は収入を使わない、だから金持ちなんだろうね。
それでも河野太郎は可愛い方か?山崎卓、福田淳一みたいに顔からエロさがにじみ出ている連中ならソープランド行って領収書を貰って“接待費”とし計上しかねてねーからな。(風俗店の領収書は店を特定できないような書式になっているそうです)
桃太郎侍様(高橋英樹)、どうか極悪非道な山卓とフクダのチンを日本刀でブッタ切ってください、太郎チャンには生卵無料券を差し上げてください。
う~ん、願いが叶うだろうか?叶わなくても本題に入ります。平成最後の大晦日、何を食べようかと昼11時頃、町を歩くも前日は
“立川マシマシ 本店”へ行ったから違う店を考えても“立川 田田”しか思い浮かばないので、ふらっと入店。先客6人くらいで余裕で座れた。

小ラーメン + アブラマシマシ、ヤサイ・ニンニクマシ + 玉ネギ
          
大晦日前日(1つ前のブログ)で“立川マシマシ 本店”で玉ネギで泣いたこともあり、リベンジとばかりに玉ネギをチョイス。
値段が50円と“立川マシマシ 本店”の半値で食べれるからお得!?
平成最後の大晦日のラーメン、笑顔になるか?泣き面になるか?配膳を待つべし、待つべし、待つべし。

・・・中太麺、モチモチ感がないけど嫌いじゃない。
・・・さっぱり系醤油味、飲みやすいけど完飲せず。
ぶた・・・1口サイズが2枚。小さいが柔らかく口の中で溶けていく感じで旨。
ヤサイ・・・程よい茹で具合のモヤシ。玉ネギは“立川マシマシ 本店”と比べると量が半分だがこれくらいで十分、だが浮いた存在。

さすが大晦日、食べている最中にザワザワと人が入店しすぐ満席、自分を含めて暇な人はラーメン屋に来るんだなと。
そして玉ネギは二郎系ラーメンには合わないと発覚?無ければ無くてもよく、無料トッピングなら注文してもいいレベル。すっかり泣き面。
玉ネギを注文しないことを誓い、気が向いたら斬新なトッピングを発掘することを誓うのでした。

立川マシマシ 本店

2019年01月03日 | 日記
平成30年12月30日 10時55分訪問

明けまして、おめでとうございます。本年も、たっぷりとご覧くださいませ。よろしくお願いします。
っと今年1発目なのですが、正月2日に妻子を家に置き自分だけ柏の実家に行ってまいりました。
まだ両親は健在なものの今年、父82歳・母78歳になる高齢でして本人達は、いつ御迎えが来てもいいように、いろいろ準備をしているようで。
そんな中、おせち料理をつまんでいると母親が1枚の紙を自分に差し出し『読んでみて』と言うので紙を見てみると遺書じゃねーか。
自分の両サイドに親がいる中、声を出して遺書を読み上げる自分.....とても異様な雰囲気。う~ん1年でも多く長生きしてもらいたいのに。
正月から縁起でもなく、いろいろありましたが今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

元旦に放送された 朝日放送系“芸能人格付けチェック 2019お正月スペシャル”に出演したGACKT、YOSHIKIが全問正解
・全問正解し記録更新しているそうな.....間違った回答のGACKT部屋に入ったらスタッフがそれを本人に伝え、正解の方の部屋へ入り直してん
                      じゃねーの?怪しすぎる!
・YOSHIKIはGACKT部屋に入った時、お菓子喰って、自撮り取ってましたが.....
                      52、3のオッサンだぜ!スーツ着た同世代の人がやってたら、ただの変人扱い。気持ち悪るがられる。
                      これは芸能人の特権?人種差別に近いよな~。

昨年の年末チョイ前くらいから“ももいろクローバーZ”をちょこちょこTVで見るようになった気がする。
そこで驚いたのがメンバーの百田夏菜子が凄く大人びた女性になったように見える。
グループが以前ほどTVに出ていなかった時期があったような~?きっとその頃、彼氏を作ったと思う!やっちまったな~。グループ自体の印象も変わった気がする。
父離れしていく女性のようにも映る。自分の娘もいつかこういう時期が来るのだろうな~。って言うか来てもらわないと困るよな、死ぬに死ねないから。
っと気が付けば自分の家族ネタばかりになったので本題に入ります。
先日、当直明けの日、家に帰ると妻子がいたがお構いなしに昼前から缶酎ハイを呑み始める。
たまには家族に伊勢丹のレストラン街で御馳走しようと思うも娘が『遊んでくる、夕方戻る』っと言い外へ、暫くすると妻も実家へ掃除しに出て行ってしまった。すっかり暗くなってしまった自分、心を温まりにと“立川マシマシ 本店”へと店へ向かう。
年末ということもあり混みを予想し早く家を出たが、開店待ち1人目と接続ってことで余裕で2番手になれた。

中ラーメン + ヤサイマシ・アブラマシマシ + 玉ネギ
          
清水料理長、店の前で人の送り迎え、麺揚げは細っこい兄ちゃん。送り迎えは、いいから清水料理長、厨房に入ってよって感じ。
そんで券売機に金を投入するも食べ納めになるだろうと思い、一品オプションをつけようと瞬時に物色したが“玉ネギ”、“うずら”、“魚粉”しか目に入らない。とりあえず“玉ネギ”を購入した。吉と出るか凶とでるか配膳を待つべし、待つべし、待つべし。

・・・モチモチとした中太麺。
・・・残念な仕上がりのペラペラな醤油味。これならカラメをコールしときゃあよかったか?
ブタ・・・一口大サイズが2つ。食べ応えがあり旨。
ヤサイ・・・固さを残した茹でヤサイ。玉ネギは入れたからって何かを引き出すわけでもなく、ただ量の多い玉ネギを食したってだけ。

残念な食べ納めになってしまった。凶とでた“玉ネギ”は二度と頼まないだろう。
後から知ったのだが“ネギ”(長ネギスライス)があったのには大誤算だった。50円高いんだけどね。
元気な清水料理長から『来年もよろしくお願いします』っと声を掛けられ店を後にしました。
明日は大晦日、違う店に食べ納めに行くぞ!っと心に誓うのでした。