goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なオッサン発進!

暇・暇・暇なオッサンの一部始終。

万世 国立矢川駅前店

2020年01月31日 | 日記
令和2年1月19日 11時15分訪問

イヤだね~新型コロナウイルス。これって日本に観光で来ている中国人から発症してるんでしょう。
世界から恐れられてるんだからウィルス持ち込んだ奴は軽犯罪以上の罪を犯したってことで逮捕したっていいんじゃねーの。
ましてや中国人がマスクを大人買いするもんだからドラックストアにねーじゃないかよー。これだって犯罪みたいなもんだぜ。
遠出したくねー、会社に行きたくねー、感染に怯える自分.....今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

ロンドンブーツ・田村亮が復帰会見
・相方の淳は優しいんだね.....この流れで宮迫博之の復帰だけは見たくねーよなー。頼むから卒業してくれ。

今週、健康診断へ行ってきた。
腹回りを測る際、Drが『今度はメタボ健診になります』っと言い、メジャーを広げ自分の腹を見て小声で『メタボ.....』っと呟く。
自分は内心『聞こえてるんですけど.....』っと言いたくなるも口にすることが出来ないまま腹回りにメジャーをあて計測し始める。
Drは自分に『お腹を思いっきり引っ込めてください』っと言うので顔をクシャクシャにし、あと5秒引っ込めてたら死ぬんじゃないか?ぐらいの勢いで腹に力を入れた。
Drは『もういいですよ』っと言うなり、今度はニヤつきながら小声で『やっぱりメタボだ.....』っとポツリと言う。
『オイ、オイこれ何とかハラスメントじゃねーのか?』っと思うも “何とか” に当てはまる言葉が見つからないまま病院を後にした。
だけどさー痩せてりゃあ健康か?違うよな~、自分と同じ50代で痩せてる人は体を壊して細くなったって人ばっかだぜ。
どうして、この国はデブと喫煙者を悪者扱いするのだろうか?飲食代、たばこ代だって、しっかり税金納めているのに。
よっぽど選挙資金で1億5千万円受け取り『違法性はない』っとぬかしている自民党・河井案里参議院議員の方がヤバイだろう。
こういう奴等を政界から排除してから物申せ!アベチャン、おまえも辞めちまえーーー!
※ここまで読まれた方へ、話が反れたうえ怒りを増してしまい方向性を失い申し訳ございませんでした。本題に入らせていただきます。
先日の日曜日は、自分と妻子の勢揃いで休日を過ごすことになった。
妻が『万世で御馳走するよ』っと珍しく言ったので思わず『喜んで~』っと返し早速 “万世 国立矢川駅前店” へと向かった。
店に到着すると3組のお客さんしかおらず余裕で座れた。

デミグラスハンバーグランチ + 目玉焼き(早昼サービス) + お替りライス大盛り(無料)
          
11時45分までに入店したので目玉焼きをゲットすることができた。(写真、ハンバーグ右横の白いやつ、写りが悪くてスイマセン)
以前にも書いたと思うけど、本当はジャンボハンバーグやエビフライがのったものを食べたいのだが、この店のようにライスお替り無料だと、
おかずがあるだけお替りし続けてしまうのでグラムの少ないものを選ぶようにしている。そこは我慢、我慢。

ハンバーグ・・・ジューシーと言うよりかは脂っこいのだが、食べてきたハンバーグの中では1番美味しいと思う。脂に洗脳されてます。
豚汁・・・豚の少ない味噌汁。それでもお替り無料であればお替りするだろうな~。

デミグラスハンバーグランチが千円切っていたら週3回くらい食べたいな~。(デブになるから食べちゃダメだー。いや、もうデブだし)
話は、さておき万世は、正月、ゴールデンウィーク、夏休み中もか?なると特別メニューへと変わるのだ。
特別とは “特別高い” わけであり客より店の方が特(得)をする。そん時ぐらいデミグラスハンバーグランチを千円以下で販売しろー!

油そば専門店春日亭 神田店

2020年01月24日 | 日記
令和2年1月16日 11時00分訪問

つい何日か前の夜、ドンキーホーテで買い物を済ませ、店を後にすると向かい側から60歳過ぎの男性が歩いてきた。
その男性は、ずっと独り言を言っていたかは定かでないが自分との距離が近づき目が合があった瞬間、男性は『猿の惑星』っと言いだした。
突然の事にリアクションを取るには難しく思わず下を向いてしまった。間違いなく自分の負けだ。
いろんな修羅場をくぐってきたつもりでいたが.....今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

1月22日放送の “水曜日のダウンタウン” で板東英二がニセ番組に2億円要求
・子供から受け取った松ぼっくりを捨てるし.....金に汚いし、カメラが回っていないと一般人を近づけさせない。こんなジジー、番組に使うな!

今週、令和のキャッツアイが逮捕された。2人は20代の女性。
ホストクラブへ通い、ホストの住所を入手し自宅へ侵入、金品を盗む。それが5件。
このホスト、個人情報を漏らしたのも女性が20代だからであって30歳過ぎの女性は、よっぽど奇麗じゃない限り教えないのだろうな~。若特だ。
そんで20代のヤローが女性宅に侵入する場合、体目的、余裕があれば金品を盗む、最悪殺害。
それに比べれば弱い老人宅に入ったわけでもなく、自身の個人情報を漏らすエロホストが被害者なもんだから、令和のキャッツアイは可愛いもんだ。
きっと数年で出所するだろうから、まだ20代?出所後も令和のキャッツアイとしてガンバレ~~~。
自分の娘が令和のキャッツアイだったら?何も言えず.....本題です。
先日の早朝、神田駅周辺で副業を済ませると10時55分、これはどの店へ行ってもファーストロットは狙えると足早に。
本来であれば “ラーメン 盛太郎” へと行くのだが数日前にネットを見ていたら “油そば専門店春日亭 神田店” が気になり行くことに。
店へ到着すると11時ジャスト。並びなしの先頭バッターとして入店することができた。

鶏豚油そば + 最強盛(3.5玉)
     
最強盛の麺を茹でる前が525g、茹で後945g、具をのせると1kgというのを見て挑戦したくなった。
これを4~8杯食べるチャレンジ企画をやっているらしいが、それは無理!とりあえず1杯だけ食べることにした。
そんで配膳を待っている間に店内は満席状態。チェーン店なのだが結構人気があるんですね。

・・・太ちぢれ麺。モチモチしてて旨。
丼底タレ・・・鳥ガラと豚骨ベースのもの。見た目は真っ白、濃厚な味わい。
その他・・・細切りチャーシューとメンマ。特別美味しいわけでもないがサイズ問わず同じ量だろうから寂しさマシマシ。

丼底タレを付け麺を一口食べたところ、途中でニンニクや酢で味変しないとキツイかな?っと思った。
だが麺と丼底タレがマッチし、ひたすら食べ続けること味変せず1kgを完食した。それにしても本当に1kgあるか?
まだ余力はあるものの2杯は喰えねーな~。角切肉油そばが美味しそうだったので次回食べたいと思います。いつになることやら。

《閉店》  濃厚味噌とんこつ 魂心や 立川店

2020年01月19日 | 日記
令和2年1月7日 11時05分訪問

ここ最近、急に寒くなったせいか喉が痛く鼻が出る.....風邪ひいたか?だるい。
まさかのインフルエンザ?流行は通り過ぎたような気がするが油断は禁物。
体調の悪いなか書きますが誤字脱字がございましたら、ご了承ください。今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

島田紳助氏 “ユッキーナ救出” 業界から再生望む声
・引退したのでは.....これで復帰したら宮迫や田村亮も簡単に復帰するってことになるぜ。ユッキーナを連れて泥船に乗ってください。さよなら。

小泉進次郎環境大臣が育児休業を取得することになった。国の定めたことを率先して利用することは大変良いことだと思う。
育児休暇は最大で2年まで休業可能で雇用期間のある契約社員や派遣社員は、育児休業の利用ができないからヒデー話だよな~。
日本の企業で数日でも育児休業を取るもんなら休業明け、自分の席に見た時ない人が座っていて、上司と目が合えば間接部門行きを言い渡されるだろう。
国民の人生を狂わす休暇なんかいらねーし、児童手当が低所得者と高給取りと同じ金額じゃ割に合わないから低所得者に3倍増しで支払えよ!
進チャンさ~、育休取るって言っても2週間しか取らねーのかよ。野党と国民の目が怖いのか?
それじゃあ駄目だろう。
進チャンの代わりなら自民党の中にロクに働いていない人が沢山いるんだから2週間、いや2年と言わず一生休業しちゃえばいいじゃん。
そんなこと言う自分は娘がいるけど当時そんな育休なんてあったか?だったら年金の支払い2年短縮して満額支払えーーーーー!
言いたい事を言ったところで本題です。
先日の当直明け、世の中は正月明けの出勤2日目。家に帰ると妻は仕事へ行ったのだが娘が居たのには気が付かなかった。
いつも通り、昼呑みを始め、すぐにほろ酔い状態。
しばらくすると、お腹が空いたので玄関を出てエレベーター待ちをしていると背後に人がいるのを感じ振り向くとそこには娘が立っていた。
『私も食べに行く』っと言い、二郎系へ行こうと思っていたが一瞬のうちになくなってしまう。
それで向かった先は “濃厚味噌とんこつ 魂心や 立川店” へ行ってきた。店へ到着するとカウンターに1人のみだったのでテーブル席へ座った。

究極の塩 + 大盛り(タイムサービス) + ライス(終日無料) + のり5枚(サービス券)
     
“魂心や自慢のラーメン” に3種類の味噌ラーメン、塩ラーメンがあったが塩を選択。
娘が何回か来ているみたいでサービス券を持っていたので、のりをトッピングしてもらうことに。
この店、いろいろ名前を変え4、5店目ぐらいだろうか?以前にも似たような店名があったので、ずっと同じオーナーがやってるんだろう。

・・・中太のストレート麺。
・・・豚骨ベースの汁。濃厚でありつつ塩味が楽しめ旨。
チャーシュー・・・出来合いのものだろうが、なければ寂しい。
その他・・・ほうれん草、茹でたうずらの卵、それなり。

海苔がこれだけあれば、何杯ライスが食べれるかと思ったが麺大盛りということもあり1杯でリタイア。
この店は基本、家系だと思う。豚骨ベースに醤油であれば家系?あとは味噌と塩。
そういえば家系で出店しててメニューに二郎のパクりラーメンがあったな~。食べずに終わったので復活を願う。

《閉店》  コンドル

2020年01月14日 | 日記
令和2年1月5日 11時10分訪問

ニュースを見てると『見知らぬ人に包丁で刺された』、『上の階に住む住民を刺した』、『学校に侵入して先生を刺した』っというの年明け後よく聞く。
警察官が職質しているのをたまに見るけど、奴等、本当にヤバそうな人には職質しねーし。働くべき人が働かないから物騒な世の中になったよ。
知らねー奴に刺されて他界するのは屈辱的だよな~。『警察官は体を張って死ぬ気で働けー!』っと思うのは自分だけだろうか?
今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

プロレスラーのケンドー・ナガサキ(71)死去
・大日本プロレスの会場でよく見たな~.....あの風貌でエースに疑問を。周りが弱かったせいか、圧倒的に強かった。
                        本当にお疲れさまでした。合掌、ナ~ム~。

住友重機械工業の労働組合で会計をしていた田村純子容疑者、10年間で10億円を横領し逮捕されたけど、10年間楽しい人生を送ったんだろうな~。
生まれも育ちも普通に育った、または貧しかった家庭で育った人が大金を手にすると生活が派手になると聞くけど今回の馬主は、やりすぎだろう。
この人、結婚してなかったんだろうな~、もし旦那がいたのなら派手になっていく妻の姿に異変を感じ横領を始めてから3、4年で通報してたと思う。
おそらく過去に横領した人で現在も働き逮捕されてない人、退職し老後を楽しんでいる人、すでに他界した人っているんだろうね。
過去に会社の金を横領し有名になったミッキーマウス御殿のオバチャン、青森に住むアニータの元旦那、忘れないよな~。
横領ではないが、自分にも10億円を手にする大チャンスがある!それは昨年末に購入した年末ジャンボ宝くじ、連番20枚の結果を見ていないのだ。
当たった暁には妻子を置いて姿をくらますのが理想!強奪殺人に合う可能性もあるけれど大きな夢を見る50過ぎのオッサン。
どーか夢を叶えてね~~~.....本題です。
世間では年末年始の長期休暇の最終日、自分もそういう時に限って休暇。カミサンと娘を尻目に令和初の正月の初ラーを食べに外へ飛び出した。
自分の中では年末年始は “立川マシマシ 本店” と決めていたが、店に到着すると開店10分遅れということもありカウンター満席、券売機前待ち1人。
せっかちな自分は正月早々『待ってられねー』の文字で頭いっぱいになり断念。右横を見るとカウンター席に2人しか座っていない “コンドル”。
その光景を見た途端、体が勝手に反応し券売機に千円札を投入しボタンを押していた。

まぜそば(特500g)
     
自分が “コンドル” の席に座りだした数分後、 “立川マシマシ 本店” に 長蛇の列ができ始めたから人気があるよな~。
この日はどうだか知らないけど正月になるたび麺を餅に変更できるサービスをしてるから人気があるのか?
自分の考えでは『餅は家で喰うもの』であり正月限定 “豚マシ” サービスがあるのなら券売機前待ち10人くらいなら並んじゃうかも!?

・・・モッチリとした中太麺は文句なく旨。最近ついてくるガーリックマヨを付けて食べるとテンションが下がる。
豚・挽肉・・・豚の量が少し増えたか?挽肉は味付けが落ちたと思っていたが通っているうちに慣れてきた。まぜそばには、欠かせない2品です。
スープ・・・醤油味の鶏がらスープ。すっきりしてて旨。

この店、立川マシマシの試験的に出店している店なのか?なぜならば、できた当初は、まぜそば専門店とし “まぜそば” 、 “マシライス” の2品だったけど今ではカレーラーメン、ご飯物の韓国風なんちゃら?つーのを販売しているから試験的に、っと思った次第でございます。
方向性が見えなくなるイコール撤退もあり得るから今年いっぱいかも?まぜそば美味しいけどね~残念。

立川マシマシ 本店

2020年01月08日 | 日記
令和1年12月30日 11時00分訪問

スマホに入れたゲームをしていると “時計修理技能士” という講座の宣伝に目がいった。
初めて聞いたこの資格、国家資格というから驚きだ。っというよりなんでも資格にしちゃうんだね~。
でも、よっぽどいい時計をしない限り修理なんかしねーし。
店へ行っても、せいぜい電池交換する程度で、1万円以下の時計が5年持てば御の字、壊れれば捨てる。
低所得者だから高い時計には縁がない、イヤ興味がねー.....今回も最近思ったことを短くまとめてみますた。

新日本プロレス・中西学、今年2月22日後楽園ホールで引退
・首のケガで復帰後、動けなかったからな~.....G1クライマックスで武藤敬司を破り優勝したのは嬉しかった~。お疲れさまでした。

昨年、耳にした『銀行口座を持っているだけで維持手数料がかかる』という話。時期は今年の10月なんて説もあるけど、いつになることやら。
原因は “マイナス金利” の影響らしく余力のあるうちは法人へ『手数料かからないから金借りろ、金借りろ』って言うくせにポシャれば一般庶民から
金を回収する。なんて極悪非道なんだ!
(日本銀行総裁)黒田さんよー、やってることが政治家、NHKと変わらねないじゃねーかよー。
52年間生きてきて(4月で52歳)初めてのことだからデカイ口叩けねーけど、残金500円以下の使ってない口座が3つもあるけど、
解約しなくちゃならないじゃねーかよー。どーしてくれるんだよ。面倒くせーな。以上。
手数料を取られる怒り、解約して口座の中の数百円を受け取りに行く恥ずかしさ、書いていて方向性が見えなくなったので本題です。
令和元年、最後の休日、朝目覚めた時は10時を越していた。娘はバイトへ行き、カミサンは朝食を食べていた。
ここで間違っても『何か食べるものない?』なんて聞いたら料理を作り始めてしまうので、ここは『外に飯喰ってくる』っと言った。
カミサンの作ったものがイヤな訳でもなく令和元年最後のラーメンを食べに行きたかったからである。
そんなこともあり向かった先は “立川マシマシ 本店”へ行ってきた。店の開店と同時に入店し、開店前待ち11番目に接続。

汁なし麺 + ヤサイマシ・アブラマシマシ?
     
この店、土日祝日になると来る客の多さは立川駅周辺の店1.、2位を競うんじゃねーかな~。10分遅れれば券売機前待ち確定だし。
それでいて食べている物は男でも “ミニラーメン” 、 “小ラーメン ” 、コールは “普通で” ばかりだから二郎系じゃなくてもいいんじゃねって思う。
話は変わり食券を渡し着席すると令和元年最後にふさわしく、清水総料理長とオネーサンの2オペであった。

・・・ヤサイの下から麺を引っ張りだせばモチモチした中太麺の登場。丼底の汁に絡ませると相性ばっちり旨。
・・・二口大サイズの端豚が1つ。実際目にすると、なかなか大きいので感激する。
ヤサイ・・・ブレのない食感を残したモヤシ。

令和元年最後のラーメンにふさわしい汁なし麺。っと言いたかったが痛恨のミスがあった。
着丼後、食べていると物寂しさを感じた。それは・アブラマシマシコールをしたのに全く入っていないじゃないかよ~。犯人はオネーサンだ!
年の初めに汁なし麺を食した時は玉子が無かった気が、これは清水総料理長からの年末年始のプレゼント?いるか、値下げしろ!