goo blog サービス終了のお知らせ 

三姫物語

三姉妹の成長と日々の戦い(パパの気持ち)

なつみVSママ

2008年07月10日 | 長女

ある日の会話

ママなつみ~(長女)。ピアノの練習をしたら~。』

なつみ『後で~。』

ママ『さっきからそればっかりじゃん。』

ママ『やる気がないならピアノ教室やめようか~?』

なつみ『やる気あるもん。今はテレビを見たいの~。』

ママ『もういいよ。ピアノの先生に電話するね。』

なつみママ、ひどいっ

ママが携帯電話を手に取り、

『あ、先生ですか。ウチのなつみですがピアノをやる気がなくなっちゃったみたいなので、しばらくお休みさせていただきます。』

と電話をかけたフリをした。

すると・・・。

なつみママは電話なんてしてないでしょ。だって、電話から相手の声が全然、聞こえなかったもん。』

ママ『携帯電話はねぇ。機種によっては聞こえなかったりするんだよ。ママのはAUで先生はドコモなんだから』(く、くるしい・・・)

なつみ『そんなはずはないよだってママのお友達ソフトバンクじゃん。話声が聞こえてるよ。』

ママ『・・・・・・・・。』

なつみも7歳となり観察力が増し、理屈っぽくなってきているのであった。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


祝 なつみ7歳

2008年07月08日 | 長女

Photo_20長女なつみ七歳の誕生日

前日、なつみが寝た後に

ママがリビングに飾りつけ。

パパはちょこっとだけお手伝い。

Photo_22朝、なつみが起きると、

リビングの飾りを見てサプラ~イズ

夜、パパも今日は早めに帰宅。

ママの料理とケーキでお祝いをした。

Photo_23今回のケーキは、鹿嶋市にある『モンブラン』で

なつみの大好きなミート君を(なつみに内緒で)

描いてもらった。

またもやサプラ~イズ

Photo_3このミート君に予想以上に喜んでおり、

嬉しかった。

主役であるなつみはドレスに着替え、

お姫様気分。

Photo_24そして、

ケーキに群がるママと子供達・・・。

おじいちゃん、おばちゃん、お友達、家族からは

沢山のプレゼントが届き、

幸せそうななつみであった。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


跳び箱特訓

2008年06月16日 | 長女

Photo_3 『学校でタイヤ飛びが出来ないの

と悩みを打ち明けた長女なつ

パパ『任せておけ』と言い、

パパが体を張り、二人で庭で、猛特訓。

Photo_14パパは跳び箱。

パパ『・・・・・・・・・・・・・・・・。』

なつみパパ、出来たよ~

すごい楽しいずっとやってていい~?』

パパ『・・・・・・・・・・・・・・・。』

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


紙粘土

2008年06月12日 | 長女

Photo長女なつみが、

紙粘土を使って何やら作品を作った。

左下は『ケロロ軍曹』

下の真ん中は『ソフトクリーム』らしい。

この作品を、自分でデジカメで撮影をし、

パパ~、ブログに乗せて~』と売り込んできた。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


パパについて行く

2008年06月12日 | 長女

長女なつみが、突然。

『もしパパママが離婚したら、なつみパパについてくね。』

と言ってきた。

(何をいきなり。離婚なんて言葉をどこで覚えてくるんだか?ま、いいか。)

ところで、どうしてパパを選ぶのか理由を尋ねると、

パパはキン肉マンのマンガを読んでくれるから』とのこと。

(恐るべしキン肉マンのパワー。)

しかも、

『きっとすずね(次女)とさくら(三女)はママを選ぶから、

そしたらパパは一人ぼっちになっちゃうでしょ。』

(確かに、すずねさくらはかなりママっ子だから、

パパを選んでくれないだろう・・・。)

(三姉妹全員に選ばれるような理想のパパになりたいなぁ。)

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


自転車の練習②

2008年06月05日 | 長女

Photo 約半年ぶりに、長女なつみの自転車の練習をした。

パパ~、自転車の練習しよう

とだいぶ前から何度も誘われていたのだけれど、

練習をやろうと思う日に雨が降ったりで、なかなか練習が出来ないでいた。

久々に練習をすると、すぐになつみは一応一人で乗れるようになった。

とはいえまだまだ、暴走族並の蛇行運転。

腕に力が入り過ぎているようだ。

『ハンドルを持つ手の力を抜いてリラックスしな』とアドバイスをすると、

だんだん、まっすぐ走れるようになってきた。

そして、しばらくすると今度は『ハンドルがヌルヌルする』と言い、

自転車のカゴにタオルを入れ、緊張で汗ばむハンドルを何度も拭いていた。

長女気質か少し神経質なところがあるようだ。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


問診表

2008年05月09日 | 長女

長女なつみの学校で、心臓病の検査があるらしい。

そのため、明日までに心臓病問診表の提出することとなっており、

ママが、問診表の内容を確認しながら記入をしていた。

そしてママが『パパ~、一つ迷う質問があるんだけど~』と言ってきた。

見ると、

質問6 最近、次のようなことがありますか?お答えください。

        「疲れやすく、すぐゴロゴロ寝る YES・NO」

パパ『YESかなぁ?』

休みの日、三姉妹の中で一人だけ、

朝からずっとパジャマでゴロゴロ。

家族で出かけようとしても、

『出かけたくな~い。』と部屋でゴロゴロ。

外から帰ってくと『疲れた~』とゴロゴロ。

なつみ病気ではなく、グ~タラなだけか。

『一応NOじゃない?』


ピアノレッスン

2008年05月09日 | 長女

Photo長女なつみがピアノを習い始めた。

家には以前、パパの会社のお友達からいただいた

白いピアノがある。

ようやく日の目を見るときが来た様だ。

ちなみにパパは『ねこふんじゃった』しか弾けない。

しかも、最後まで弾けない

ピアノを弾いているなつみはとても楽しそう。

将来的には、次女すずねと三女さくらもピアノを覚えて、

夢は三姉妹による三連弾。

うける~~~。(柳原加奈子風~)


目覚まし時計

2008年05月08日 | 長女

朝、長女なつみの目覚まし時計が鳴った。

GWで遊び疲れたのか、

しばらく鳴り続けているのに、

全く目覚まし時計を止める気配が無かった。

うるさくて仕方が無いので、

なつみの耳元へ目覚まし時計を置いてやった。

すると、

しばらくして、

『バンッ

目覚まし時計をようやく止めた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

見ると、そのまま寝ている。

小学校に入ってから毎日ちゃんと起きていたのに・・・。

目をこすりながらようやく起き、

ママが『おはよう。なっちゃん』と挨拶をすると、

『眠いんだよーっ』とママに逆ギレ。

ママも『だから早く寝なさいっていったでしょ

連休明け。朝から二人の怒鳴り声が響いていた・・・。