ある日の会話
ママ『なつみ~(長女)。ピアノの練習をしたら~。』
なつみ『後で~。』
ママ『さっきからそればっかりじゃん。』
ママ『やる気がないならピアノ教室やめようか~?』
なつみ『やる気あるもん。今はテレビを見たいの~。』
ママ『もういいよ。ピアノの先生に電話するね。』
なつみ『ママ、ひどいっ』
ママが携帯電話を手に取り、
『あ、先生ですか。ウチのなつみですが、ピアノをやる気がなくなっちゃったみたいなので、しばらくお休みさせていただきます。』
と電話をかけたフリをした。
すると・・・。
なつみ『ママは電話なんてしてないでしょ。だって、電話から相手の声が全然、聞こえなかったもん。』
ママ『携帯電話はねぇ。機種によっては聞こえなかったりするんだよ。ママのはAUで先生はドコモなんだから』(く、くるしい・・・)
なつみ『そんなはずはないよだってママのお友達ソフトバンクじゃん。話声が聞こえてるよ。』
ママ『・・・・・・・・。』
なつみも7歳となり観察力が増し、理屈っぽくなってきているのであった。