goo blog サービス終了のお知らせ 

三姫物語

三姉妹の成長と日々の戦い(パパの気持ち)

天才子役

2011年05月06日 | 三女

先日、たまたまテレビの見ていると、

『ベストハウス123』

“あなたの子供も夢じゃない!芦田愛菜&鈴木福に学ぶ!

天才子役の育て方SP”

というのをやっていました。

すると芦田愛菜ちゃんが

『泣くシーンでは、涙が出ないときは、

お母さんがいなくなっちゃったらって考えると涙が出る。』と言い、

鈴木福くんは、

『僕は、涙が出ないときは、

お父さんが死んじゃったらって考えると涙が出る。』

と言ってたので、

パパ『お!ウチの天才子役なら出来るかもよ。』

パパ『おい。さくら(三女)、パパが死んじゃったらどうする?』

さくら『あはははははは・・・。』

パパ『笑ってる・・・。』

パパ『いや、冗談じゃなくて、パパが死んじゃって

さくらが今日から夜は一人で寝なきゃいけなくなったらどうする?』

さくら『・・・・・・・・・・・・・。』

さくら『・・・・・・・・・・・・・。』

さくら『ええええーーーん!!!』

パパ『スゴイ!泣いた!天才子役だ。』

ママ『ただ、甘ったれなだけでしょ!』

さくら『えええええーーーん!!!』

パパ『ごめんね。もういいよ。泣き止んでよ・・・。』

さくら『えええええーーーん!!!』

パパ『ごめん。ごめん。』

やっぱりただの泣き虫・甘えん坊の三女さくらでした。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


さくら 5歳!

2011年03月30日 | 三女

1三女さくらが誕生日を迎え5歳となりました

パパが今日は早めに家に帰らなきゃと思いつつも

仕事が終わらず会社で残業をしていると、

『パパ~、今日はさくらの誕生日だよ~。忘れちゃったの~?』

さくらから電話がかかってきてしまいました。

慌てて家へ帰ると、

さくらも一緒になって子供達で部屋の飾り付けをしたらしく、

壁にテープがべたべたと張られ、

あちこちにキラキラと飾り付けがされていました・・・。

2今回のバースデーケーキはキティちゃん。

みんなで“ハッピーバースデー”を歌い

三姉妹でロウソクの火を吹き消しました。

ケーキのあとはいよいよプレゼントタイム。

誕生日の前に『誕生日プレゼントは何が欲しいの?』と尋ねたとき、

さくらからは『何で聞くの?驚かさないとダメでしょ!』

Photoと何故だか上から目線で言われ、

ま、いいかとパパはこっそりプレゼントを用意しました。

そしてさくらがそのプレゼントの袋を開けてみると、

3

中に入っていたのは、

“絵本(どんなにきみがすきだかあててごらん)”

“シェリーメイのぬいぐるみ”

Photo_2 パパのサプライズプレゼントにとても喜んださくらは、

その晩から早速、

“シェリーメイ”と一緒に眠っていたのでした。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


バカ殿さくら

2010年09月11日 | 三女

三女さくらと一緒にお風呂に入っていたときのこと。

パパが目をつぶって頭を洗っている横で、

さくらが自分で石鹸を使ってゴシゴシ顔を洗っていました。

『パパ見て~と言うので、

目を開けて見てみると・・・

そこにいたのは思い切り泡立てた石鹸で

1_5真っ白な顔となったさくら

『何じゃその顔は?バカ殿か!?』

パパがツッコむとさくらは、

『バカ殿~バカ殿~

と喜んでいましたが、

Photoしばらくして、

あまりにふざけ過ぎたのか石鹸の泡が目に入り、

今度は『目が痛い~!目が痛い~!』と叫んでいました。

あいかわらず意味不明な三女さくらでした。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


ビルド・ベア・ワークショップ

2010年04月01日 | 三女

2_3 三女さくらの誕生日プレゼントを買うために、

千葉県成田市の

『ビルド・ベア ワークショップ』

へやって来ました

1_4何種類もある動物のキャラクターの中から

お気に入りの動物を選んで、

自分だけのぬいぐるみを

作れるこちらのお店。

3_2大人から子供までとっても人気だそうです。

ぬいぐるみに着せる服も、

ぬいぐるみ屋さんではなく、

子供服屋さんではないかと思う位、

5_2いろんな種類の洋服が飾られていました。

さくらの選んだぬいぐるみは、

3月19日に発売されたばかりの、

ピンクのクマのぬいぐるみ

7『さくら・テディ』でした。

綿の量を自分で決めて、

ぬいぐるみの中につめてもらい、

体の中に入れるハートに願いを込めて、

8糸で編んでもらいました。

ぬいぐるみが出来上がった後は、

自分でブラッシングをし、

着替えさせて、

9

ぬいぐるみの出生届を出しました。

世界に一つだけの

特別なぬいぐるみが出来て

とっても満足そうなさくらなのでした。10

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


祝!さくら4歳

2010年03月30日 | 三女

4 三女さくらが昨日で4歳となりました

誕生日会の料理は、

ママさくらの名前にちなんで準備をしてくれました。

・・・サラダ(マカロニサラダ&生ハムサラダ)

4_2・・・クリームシチュー

・・・ライス

(らがライスって・・・)

4_1そして誕生日ケーキはというと、

最近は特に問題は無いのですが、

赤ちゃんの頃、卵と牛乳のアレルギー反応で

病院に運ばれたことがあるさくらなので、念のため、

『ケーキは無しにしておこうか?』と尋ねると、

『丸いケーキ、一人で食べるという欲張りなさくら

ということで、

今回はアンパンマンのケーキを用意しました。

『一人で食べる!』と最後まで言い張っていましたが、

なんとか本人を説得して、みんなにも分けてもらいました。

最後はいよいよプレゼントタイム

パパが用意したプレゼントは、4_3

絵本『すっぽんぽんのすけ』

お風呂あがりのすっぽんぽんのすけが

悪者にさらわれた子猫を助けにいくというお話。

Photo大人が読んでも笑っちゃう話で、

さくらも気に入ってくれたみたいでした。

長女なつみからのプレゼントは、4_4

ローラーの付いた消しゴム。

さくらはこの消しゴムをあごにあてて

『パパのヒゲソリ~と言って遊んでいました。

いったい何を考えているのか?

三姉妹の中でも一番謎が多い三女さくら

今年も色んな意味で活躍が楽しみです。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


七五三の写真

2010年03月26日 | 三女

1_3 もうすぐ4歳になる三女さくら

とっくの昔に七五三のお祝いは済ませていたものの、

まだ、七五三の記念写真を撮っていませんでした

早生まれのさくらなので、

七五三の写真は

もうちょっと大きくなってから撮ってあげた方がいいかなと

後回しにしていたのですが、

Photo_5このままでは4歳になっちゃう~

ということで、

ようやく七五三の写真を撮ってきました

出来上がった写真を見て、

『あいつ(さくら)が、こんなに可愛くなるなんて・・・』

と話していた長女なつみ

馬子にも衣装、みんな良い表情で撮れたかな

写真屋さんでは、

七五三シーズンをずらしたので、

お店自体はだいぶ空いていて、

撮影はスムーズに行われ、

しかも今月3月はさくらの誕生月だったので、

お店から色々なプレゼントなどもあり、

とってもラッキーでした

タイミングをずらすのも、

たまには良いかもしれませんね。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


姉妹喧嘩2

2010年03月07日 | 三女

ある日の夕飯の時のこと。

幼稚園で行っている“いただきます”で挨拶当番をしたい三女さくら

ボーイスカウトで行っている“いただきます”で挨拶当番をしたい長女なつみ

ママ『今日の挨拶当番やりたいひとーーっ?』

さくら&なつみ『ハーーーイ!』

ママ『んーーー。じゃあ、今日はさくらが挨拶当番ね。』

なつみ『えーーーっ。』

さくら『やったーーー。』

ママ『じゃあ、みんな目をつぶって手を合わせて。さくら~お願い。』

(ボコッ!)

なつみ『イタッ!』

ママ『ん?』

ママ『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。』

ママ『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。』

ママ『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(なんで始まらないの???)』

(ボコッ!ドカッ)

さくら『イタッ』

ママが目を開けると、

なつみさくらが殴りあいのケンカを始めていました。

なつみ『だって、目をつぶったらさくらがいきなり殴ってきたんだもん。』

自分一人だけで“いただきます”の挨拶をしたかったさくら

自分が選ばれたのにもかかわらず、

同じ挨拶当番へなつみに立候補されたのが、

相当気に入らなかったようです。

もしかしてさくらはライバルは力ずくでも蹴落とすタイプなの???

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


タヌキ寝入り

2010年02月05日 | 三女

日中に長い時間、昼寝をしてしまった三女さくら

夜になり、ちゃんと寝れるかなぁと心配しながら、

ママさくらを連れて2階の寝室へあがり、

寝かしつけようとすると・・・

思った通り、寝付くまではだいぶ時間がかかり、約1時間。

でも、ようやく寝てくれたと思い、

ママは布団を出て、1階のリビングに降りて、

ママが好きなテレビ番組(ひみつの嵐ちゃん)を観ていました。

すると、

『ん?』

なんとなく2階のドアが開いたような・・・

階段をゆっくりと誰かが降りてきているような・・・

ドアノブがガチャッと動いたような・・・

(2階へ昇り降りをする階段のドアの後ろに

誰か立っているような気配を感じる・・・。

 おそらくさくらだろうと思っても気味が悪い・・・)

アに向かって、

『そこにいるのは誰!?』と尋ねると・・・

ゆっくりとドアノブが動き

開いたドアの隙間から、

少しずつ、ニヤ~っという表情で、

そぉ~っと顔を出したのは・・・

さくら

『ママ~、ひみつの嵐ちゃん観てるの~?』

1時間もかかったのに、さくらめ~やっぱりタヌキ寝入りだったか~。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


イタズラ娘

2010年01月09日 | 三女

Photo ママが新聞を読もうとすると・・・

自分の相手をしてくれないのでは?と不安に思ったのか、

新聞の上に寝転がり、全身で新聞を隠し、

ママに新聞を読ませないように意地悪をする三女さくら

スーパーへ買い物に行くと・・・

お店の中をチョロチョロ走り回り、

他のお客さんの迷惑になるので、

『お姉ちゃんと一緒にベンチで静かに座って待っていなさい!』

と言い聞かせて座らせていたはずが、

気が付くと、『あれ?ベンチにいない』と周りを探してみると、

何故かお米売り場のお米に隠れてニヤニヤしている三女さくら

ある日突然、ママの携帯電話へ

迷惑メールが一日に30件以上も届くようになったので、

確認してみると・・・

いつの間にか出会い系サイトの会員にされており、

メールマガジンがジャンジャン送られてきていたのでした。

携帯電話やパソコンをデタラメにいじるのが大好きなさくら

これもきっと三女さくらの仕業でしょう。

誰に似たのかこのイタズラ娘。

最近特に目が離せません。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


さくら自転車練習中

2009年12月04日 | 三女

1_3 自転車の補助輪無しでの練習を始めた次女すずね

いつもすずねにくっ付いて回っている三女さくら

気が付くと、

Photo_8 すずねの補助輪有りの自転車にさくらが乗っていました。

この間まで、三輪車だったさくらなのに、

ガラガラガラガラ・・・。

2_2 特訓中のすずねの脇で楽しそうに暴走しているさくら

しばらくすると・・・

ガシャン!!

振り返ると、

さくらの乗っている自転車は、

補助輪付きなのに何故か転だりしていました。

それでも、その後も楽しそうに

すずねと一緒に自転車の練習をしていたさくらだったのでした。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆