goo blog サービス終了のお知らせ 

三姫物語

三姉妹の成長と日々の戦い(パパの気持ち)

なつみ神宮初見参 !

2011年07月31日 | ヤクルトスワローズ

3 長女なつみパパの二人で

神宮球場で、ヤクルトVS巨人戦を観て来ました!

ドームではない神宮、少しお天気が心配な状況でしたが、

6『ここまで来て中止は困るぞ!』という二人の思いが通じて、

無事、試合が始まりました。

この日の先発は、怪我から復帰の由規。

5初回、フォアボールでピンチを作り、

阿部にデッドボールで押し出し。

いきなりどうなることかと思いましたが、

8その後はなんとか凌いでくれました。

せっかく神宮まで来たので、

どうしてもスワローズには点を取ってもらって、

7傘を開いて、東京音頭を歌いたいと思っていましたが、

初回、いきなりホワイトセルの同点タイムリーで傘を開くことが出来ました♪

なつみ『また、傘を開きたいなぁ。』と言っていたのですが、

Photo5回裏終了時、神宮の打ち上げ花火を見た後、

6回にようやく、川島慶の犠牲フライで勝ち越し、

2度目の傘を開くことが出来ました

2 7回に強い雨が降ってきて、

一旦試合が中断となったところで、

帰りのバスの時間もあり、

試合の途中で、スワローズの勝利を信じて帰ることにしました。

その後、試合は残念ながら、

巨人に同点に追いつかれ、結果は引き分けでした・・・。

(雨でコールド勝ちになれば良かったのに・・・。)

それでもなつみにとって初めてのスワローズの応援、

結構、楽しめたみたいです。

パパも周りにいた多くのスワローズファンを見て、

こんなに同志がいるんだと、

とても心強く嬉しい気持ちになりました。

試合の結果は残念でしたが、

ここまで首位を走るスワローズ、

このまま優勝まで突き進んでもらいたいです!!

頑張れ!スワローズ!!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


高田監督 辞任

2010年05月26日 | ヤクルトスワローズ

東京ヤクルトスワローズの高田監督が成績不振で辞任・・・。

昨シーズンはなんとか3位となり、

初のクライマックスシリーズに出場出来たスワローズでしたが、

今シーズンは46試合を終えて、

13勝32敗1分勝率.288というひどい成績。

しかも、今日の楽天戦も例のごとく逆転負けをし、

交流戦初勝利はならずに9連敗・・・。

今のチーム状態、もしかして、

サッカー日本代表よりも弱いかも・・・。

ファンとしてはとても切ないです・・・。

もちろん監督だけの責任ではないと思うけど、

何かきっかけが無いと変わらないかも。

勝負の世界だから仕方がないのかな・・・。

辛い決断を下した高田監督の思いに答える為にも、

選手はもちろん、監督代行の小川ヘッドコーチには

是非今まで以上に頑張ってもらって、

スワローズには残りのシーズン、

最後までいい試合を見せてもらいたいです。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


ヤクルトCS出場!

2009年10月10日 | ヤクルトスワローズ

プロ野球2009シーズン

つ、ついに我がヤクルトスワローズが

クライマックスシリーズの出場を決めました

2007年から始まったセ・リーグのクライマックスシリーズ。

今シーズンの前半は2位を突っ走っていた燕軍でしたが、

夏場から大失速でついには虎と鯉に追い越され、

気が付いたら5位。

このまま弱い燕に戻ってしまうのかと思いきや、

全員野球で正念場をなんとか踏みとどまって、

ついにつかんだクライマックスシリーズの出場チケット。

この勢いで日本一を目指し、

まずは名古屋へ乗り込み、

中日をやっつけてもらいたいです。

昨日は一人ですっかり勝利の美酒に酔っていました

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


プロ野球2009開幕!

2009年04月06日 | ヤクルトスワローズ

プロ野球2009年シーズンが開幕した

我がヤクルトスワローズは京セラドームでの阪神3連戦。

初戦は開幕投手 石川が打ち込まれ、

残念ながら、開幕戦を勝利で飾ることは出来なかった・・・。

しかし、第二戦は19歳の由規投手が

6回を1失点とナイスピッチングで見事、今季初勝利

第三戦は序盤からの点の取り合いを1点差で何とか制し勝利

結局、開幕三連戦は2勝1敗と阪神に勝ち越すことが出来た。

7日(火)からはいよいよ神宮球場での開幕。

ここで中日も叩いて、開幕ダッシュと行き、

由規投手は新人王

そしてチームは今年こそCSへの進出にと期待したい。

今年も応援頑張るぞ

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


キャッチャー相川

2009年01月25日 | ヤクルトスワローズ

東京ヤクルトスワローズがFAによって

弱点であるポジションのキャッチャーに

横浜の相川を獲得した。

ということで、

来期の一軍のメンバーを勝手に考えてみた。

【野手】

1.ライト          福地

2.ショート         川島慶(森岡)

3.センター       青木

4.ファースト    デントナ(吉本)

5.レフト      ガイエル(宮出、飯原、武内)

6.サード     畠山(宮本)

7.セカンド    田中浩

8.キャッチャー 相川(川本、福川)

【投手】

先発  石川、館山、川島亮、増渕、佐藤由、村中、(李)、(高市)

中継ぎ 押本、高井、五十嵐、花田、(バレット)、(木田)

抑え  林、(石井弘)

長打力の課題は残りそうだけど投手陣は期待が持てそう。

ここ一番でタイムリーが出て、守りきる試合が出来れば

2009年のシーズン、

球団創設40周年、行けそうな気がする~。

あると思います

しかし、横浜はFAの人的補償として、

投手か二遊間を守れる内野手を求めてくる見込みらしい。

心配だ・・・・。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


2008ドラフト会議

2008年10月31日 | ヤクルトスワローズ

2008年 プロ野球ドラフト会議

今年も、ドラマがあった。

高校通算65ホーマー、ドラフトの目玉

大田(東海大相模)は希望通り巨人が抽選で獲得。

同じく巨人を熱望して、2年前に日本ハムの指名を断り

社会人へ進んだ長野(HONDA)はまたも巨人ではなくロッテに2位指名。

どうするんだろう・・・24歳。

そして、我がヤクルトスワローズは

山本昌二世、和製ランディと呼び声の高い赤川(宮崎商)を単独1位指名

その他は投手、捕手のみ指名。

今年は野手は取らないんだ・・・。

しかも、4巡目まで全て高校生。

即戦力が必要なのでは

育成枠ではミランダ・フェルナンデス投手(白鴎大)を指名。

最近、ドラフトで指名される外国人が増えてきたような・・・。

あと気になる選手は、ロッテに育成枠で指名された

角盈男の次男 角晃多。

そして、東北楽天に指名された

地元の住友金属鹿島出身の井坂亮平投手。

186cmの長身から140キロ後半のストレートを投げ下ろし、

スライダーにもキレがある投手らしい。頑張って欲しい

まだ、今年のプロ野球日本一も決まっていないけれど、

CSにもヤクルトは出場もできなかったので、

ドラフト会議などあると、つい来年の展望を考えてしまう。

監督でもないのに・・・。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


ヤクルト 5位・・・。

2008年10月13日 | ヤクルトスワローズ

セ・リーグの2008レギュラーシーズンの全日程が終了した

我がヤクルトスワローズは、

個人タイトルでは

石川が防御率王。

館山が勝率王。

福地が盗塁王。

しかしチームは5位・・・

高田監督となり、

昨シーズンまでとだいぶヤクルトの野球は変わったけど、

長距離バッターが1人もいない・・・。

競った大事なゲームで勝てない・・・。

年間通して巨人のお得意さんだった・・・。

課題は山積み・・・。

投手陣は特に若手が中心だったので、

この若手が成長して、来シーズンこそは

それにしても、いつもクライマックスシリーズでの楽しみがないのは

ファンとしてはとっても寂しいなぁ・・・。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


ファーム優勝

2008年09月27日 | ヤクルトスワローズ

プロ野球。

西武ライオンズがパ・リーグで優勝した日、

イースタンリーグで10年振りにヤクルトスワローズ優勝した

イースタンとはいえ巨人に競い勝ったのはとっても嬉しい

セ・リーグでは今年もヤクルトのクライマックスシリーズ出場は厳しい状況だけど、

来年はこのファームの選手の中から

一軍で活躍する選手が出てきて欲しい・・・

きっと出てくるはずだ

レギュラーシーズンも残りわずか、最後まで頑張ってね。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


由規 プロ初勝利!

2008年09月07日 | ヤクルトスワローズ

ヤクルトスワローズの“泣き虫王子”こと由規投手がついに初勝利

昨年の高校生ドラフト ビッグ3の一人、由規投手。

中田翔選手(日本ハム)は怪我だけど、唐川投手(ロッテ)はもう既に5勝もあげている。

この日をどれだけ待ちわびたことか・・・。

しかもヤクルトは巨人戦の連敗もようやく8でストップ

Photo 8月にお台場フジテレビ行った時には泣き虫王子グッズコーナーもあった。

人気先行なところもあったけど、いよいよ出てきたという感じ。

このまま勝ち続けて、

是非、クライマックスシリーズへ進出して欲しい

最近は、長女なつみがスワローズをパパと一緒に応援してくれるので、

パパはとっても嬉しい

でも、なつみはまだ野球のルールをまだよく理解していない。

昨日は

『9回表のラミレスのホームランは9回だから

サヨナラホームランじゃないの?』

と尋ねてきた。

なつみ、サヨナラホームランっていうのはね・・・・。』

7歳の女の子に野球のルールを説明するのは難しいなぁ・・・。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


交流戦開幕!

2008年05月21日 | ヤクルトスワローズ

今年もプロ野球の交流戦が始まった

東京ヤクルト初戦の相手は、

開幕からホームランを量産し、

パ・リーグの首位を走っている埼玉西武。

今日のヤクルト打線は、西武先発ピッチャー石井一久を打ち崩した。

そして、一時は西武ブラゼルのHRで同点に追いつかれるも、

6回にヤクルト衣川捕手のタイムリーで勝ち越して、9回は林昌勇投手がピシャリ

見事、交流戦の初戦を勝利で飾った

この調子で、勝ち続けて交流戦優勝と行かないかなぁ

人気ブログランキング へ