長女なつみの所属しているボーイスカウトのカブ隊(小2~小5)では、
“カブ隊のさだめ”というのがあります。
スカウトは、カブスカウトのさだめを守らなければなりません。
さだめというのは、
1.カブスカウトは(す)すなおである。
2.カブスカウトは(じ)自分のことは自分でします。
3.カブスカウトは(た)たがいに助けあいます。
4.カブスカウトは(お)おさないものをいたわります。
5.カブスカウトは(す)すすんでよいことをします。
の5つ。
このさだめの頭文字を取ると『す・じ・た・お・す』
『す・じ・た・お・すがきちんと守れたら、
なつみ姉ちゃんは立派だねと妹達も尊敬するだろうね』と
パパがなつみに言うと、
次の日、
なつみはこの5つのさだめを大きな紙に自分で書いて
本棚へ張っていました。
意識しようと自分なりに努力しているようです。
このさだめの中でも特に
4番目の『(お)おさないものをいたわります。』
をなつみがきちんと守れるようになれば、
きっと妹達喧嘩の数も減るんだろうけどなぁ・・・。
頑張ってなつみ
↑
いつもポチッと応援ありがとうございます☆