goo blog サービス終了のお知らせ 

三姫物語

三姉妹の成長と日々の戦い(パパの気持ち)

もう一つのプレゼント☆

2008年12月26日 | ひとりごと

Photo 『三姫物語』へいつもコメントを入れてくれている

同じ茨城のブロガーのせいパパさん。

せいパパさんはブログ『レッツ!!いばらき\(^○^)/Vol.2』の中で

いつもいろいろな茨城の情報を提供してくれている。

先日、そのブログの中で『茨城まるごとトレビアクイズ』という企画が開催された。

そのとき、そのクイズへ応募してみた。

すると、すごくマニアックで難しい問題ばかりだったのだけど、

なんと10問中9問正解で第2位となった

しかし、問題に記号のミスがあり、

記号のみであれば全問正解だったということで、

特別にとっても素敵な商品を送っていただいたのだった

箱を開けてみると・・・

せいパパさんの働いている美容院で一番売れている商品

『洗い流さないトリートメント』

その他にも子供達の喜びそうなものが沢山入っていた。

12月25日に届いたので、

思わぬみんなへのクリスマスプレゼントとなったのでした。

そして、このトリートメントを見るなりママは・・・

ママ『明日から早速、使わせていただくね☆』、

パパ『誰もあげるってなんて言ってないじゃん。パパも使ってみようかな・・・』、

ママ『あなたの場合、しっとりじゃなくて、髪の毛ベッタベタになるだけでしょ?』

パパ『そりゃそうだね。ハハハ・・・・』(相変わらず辛いコメントだなぁ・・・)

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


クリスマスパーティー

2008年12月24日 | ひとりごと

Photo_2 家族でのクリスマスパーティー

リビングに飾り付けをして、

シャンメリーで乾杯をした。

そして、ケーキのローソクへ火を灯し

Photo_4なぜか『ハッピーバースデー』を歌って火を吹き消した。

(ま、イエス・キリストの誕生日だからいいのかな・・・)

(でも、クリスマスケーキのローソクって

どういう風に消すのが普通なのだろう・・・)

Photo_5

そして、お腹もいっぱいになったころ・・・

『パーン

パパが突然クラッカーを鳴らし、

『サプライズ企画~パパ主催ビンゴ大会~

と言って

パパ主催のビンゴ大会を開催した。

実は1週間以上前から準備していたこの企画。

パパの少ないお小遣いでビンゴマシーンと商品を用意して、

盛り上がらなかったらどうしようと思っていたのだった。

そんな不安をよそに、ビンゴマシーンを回し始めると・・・

意外にママの食いつきも良く、

家族で大盛り上がりとなり大成功に終わったのだった。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


DS美文字トレーニング

2008年12月23日 | ひとりごと

Photo

ついに買っちゃった

『DS美文字トレーニング』

昔っから字が汚く、何とかしたいと思っていた。

発売して当初からずっと欲しかった『DS美文字トレーニング』

クリスマスだし、

自分へのクリスマスプレゼントということで、

中古で2,580円で購入

(色々なお店を見たけど、これより安い値段は無い

早速、自分の字のレベルを調べてみると・・・

『中の下』こんなもんだろうなぁ・・・)

これで練習をして

人前で手書きしても恥ずかしくないように

『中の上』位にはなってやるぞぉ

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


年賀状準備

2008年12月22日 | ひとりごと

Photo 年賀状は12/25迄にお出し下さいと

CMしている日本郵政グループ。

今年もギリギリかなぁ。

年賀状のイメージの参考と素材収集の為、

TSUTAYAへやってくると、

年賀状コーナーは本が沢山

こんなにも種類があるんだぁと驚き。

今年こそは、早めに準備しようと思うのだけど、

毎年、年末は余裕がないなぁ・・・

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


ウィーーー!!!

2008年12月13日 | ひとりごと

2008年も残りあと3週間余りとなった。

毎年恒例の会社での忘年会

今年は日中のイベントとして、

みんなでソフトバレーボールを行った。

ソフトバレーごとき大した事ないだろうと思っていたのだけど、

ウォーミングアップの練習中から足がつった・・・

日頃の運動不足を痛感した・・・

試合の方はチームみんなで頑張ったものの、予選リーグで敗退

しかも試合が終わると、体中が全身筋肉痛

2009年は運動しなくちゃなと思ったのでした。

そして、夜はホテルへ移動しての宴会

今年はいろんな商品がもらえるビンゴ大会があった。

他の会社の人も一緒に合同で開催するので約80人位いたのだけど、

な、なんと!一番最初にリーチがキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

でも、こういう時って、後からリーチになったの人にどんどん先を越されて、

最後までビンゴが揃わないパターンだったりすんだよなぁとあまり期待をせずに待っていた。

すると予想通り、後からリーチとなった人が次々とビンゴを出し、

いろんな商品を貰っていった。Photo_2

しかし、もう無理だろうなぁ・・・と完全に諦めかけたそのとき。

最後の最後でビンゴがキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

そして、商品のクジ引きをすると、

『おめでとうございますニンテンドーWiiが出ましたー

Photoとのアナウンス

『シ、シンジラレナーイ(ヒルマン監督)(古っ)

ということで、とりあえず、

『Wii』を持って『ウィーーーー(スタン=ハンセン)』

とポーズを取ってみたのでした。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


忘年会の思い出

2008年12月12日 | ひとりごと

毎年、同業社4社の合同で開催される会社での忘年会

4社合同で開催するので、それぞれの会社が4年に一度、順番に幹事役を行う。

4年に一度ってオリンピックみたい。

この忘年会では、毎年約80人が参加して、

日中に幹事の会社が企画したイベントに参加し、夜はみんなで宴会

今年は、幹事ではなく参加するだけなのでずい分と気は楽。

そういえば、昨年は、日中のイベントでは救命救急の講習を受け、

人工呼吸やAEDの使い方などを勉強した。

そして、夜の宴会では会社対抗の女装対決に出場した

やるからにはと優勝目指してと

071207_200201001 前日に気合を入れてスネ毛を全部剃って行ったら・・・

女装するのは上半身だけで、ツルツルの美脚を見せる機会が無かった・・・

その後、

当時通っていた接骨院では

先生にツルツルの美脚を見られて、

あっちの趣味ありと思われて、

ちゃんと揉んでくれなかったらどうしようという不安と恥ずかしい思いをし、

毛がプチプチ生えてきたときには、とってもムズかゆかったという辛い思い出がある

そして今年の日中のイベントは、ソフトバレーボール大会。

最近、全然運動らしい運動もしていないので、

とにかく怪我をしないようにしなくちゃ

と思っても実際は、試合が始まったら気合が入っちゃうんだろうなぁ・・・。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


引越し

2008年12月09日 | ひとりごと

いよいよ引越し

と言っても、我が家ではなく、

パパの働いている会社が

新しいオフィスへの引越しをした

会社へ行くと、

玄関に沢山のお祝いのお花が届いていて

『笑っていいとも』のテレフォンショッキングの

『ご出演おめでとうございます』みたいになっていた。

引越しの方は夜遅くまでかかり、ようやく終わった

引越しでバタバタしていて、久しぶりにブログにも穴を空けてしまった・・・

それでも、ようやく会社も片付いたので

明日からまた頑張なくっちゃ

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


グチこぼし。

2008年11月22日 | ひとりごと

毎日、深夜までの残業

最近は休日出勤まで多い・・・。

今週も子供を実家に預けて休日出勤。

なのに残業、休日出勤手当てもなく、代休もなし。

忙しすぎて有給もほとんど使えない

決して自分の仕事が遅いとは思えない。

むしろ、人の倍の量の仕事をこなしていると思う

お客様に感謝の言葉をいただけるのが唯一のモチベーション

会社に戻ると、もっとやれと言われる

頭が痛い・・・

体調が悪くても病院へ行ってる時間もない・・・

うつ病にならないのが不思議でならない

他の会社で働いている人などで

自分より忙しい人を見るとちょっと安心する。

1人じゃないんだと・・・。

精神的に余裕が無く、

色んなことを素直に受け入れられなくなっている。

それでも、やれば出来る。

出来た後に後悔する。

やれば出来るのに

『出来るわけないじゃん。この忙しいのに!』と思ってしまい眉間にシワをよせてしまうことに。

前向きにそして素直になりたいといつも思っている。

頭が痛い・・・。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


祝☆結婚記念日

2008年11月18日 | ひとりごと

三女さくらの七五三のお祝いの為、

埼玉からおばあちゃんが来てくれた

そして、仕事があり、お祝いの席に参加できなかったおじいちゃん

仕事を終えて、駆けつけてくれた

そして、到着したおじいちゃんが何やら手にお土産を持っていた

箱を開けてみると・・・

Photo『祝 結婚記念日』と書いてあるケーキが入っていた

そう、この日11月15日は

おじいちゃんおばあちゃんの38回目の結婚記念日

おじいちゃんのサプライズにおばあちゃんは感激

おじいちゃんの素敵な演出にウチのママ

『パパにこんなことしてもらったことないんだけど・・・

とつぶやいていた・・・。

パパママおじいちゃんおばあちゃんになっても

こういう記念日を大切にお祝い出来たらなと、

おじいちゃん達の結婚記念日のケーキを見て感じたのでした。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ