goo blog サービス終了のお知らせ 

三姫物語

三姉妹の成長と日々の戦い(パパの気持ち)

そんなはずは・・・

2009年02月05日 | ひとりごと

夕方、会社で仕事をしていると、

鼻水が止まらない。そして、ゾクゾクと寒気がする・・・。

ま、まさか。

そんなはずはない。

先週、インフルエンザに全員感染したわが家の三姉妹。

パパは食事とお風呂の時以外はずっとマスクを付けて自己防衛。

寝るときは一人、別室に布団を敷いて寝ていたし。

インフルエンザ菌の潜伏期間は2日らしいけど、

最後の感染者、長女なつみは完治してから3日経ったし。

それに予防接種も受けたし

そんなはずはない。

深夜、家に帰り、体温を測ってみると・・・

38.9度。

風邪だと信じて寝ることにした。

そして・・・

朝、起きても、体がだるい。

熱を測ってみると・・・

39.6度。

おぉ~上がってる~。

仕方なく、病院に行ってから会社へ行くことにした。

早速、病院でインフルエンザの検査をしてもらったところ、

『A型のインフルエンザです。治るまでに今週いっぱいはかかるでしょう』

やっぱり・・・

しかし、こなしきれないほどある仕事の山。

3日も休んだら、そっちの方が死んじゃうかも・・・。

恐る恐る、会社に電話をしてみた。

『あの~。インフルエンザでしたけど。会社行っちゃダメですよね?』

(別に行きたい訳じゃないけど・・・)

『そうだね。ゆっくり休んでください。』

ということで3日間、自宅で休むことになったのでした。

感染しないように色々、頑張ったんだけどなぁ・・・。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


メガネの曇り止め

2009年02月01日 | ひとりごと

インフルエンザにかかってしまった三姉妹。

一緒にいることでうつされたら困るので、

子供達にマスクをさせるのはもちろん、

自分自身も常にマスクを着用して感染の予防をしている。

マスクをしてメガネを掛けていると、

マスクの上から出てくる自分の息で、

メガネがすごく曇る・・・

メガネが真っ白で前が見えない・・・・・

ということで、

アイテムを探してみた・・・。

Photo スイミングのゴーグル用の曇り止めスプレーを見つけた

早速、この曇り止めスプレーをメガネにつけてみた。

すると、とても油っこい液が出てきて、

なんだかメガネが汚れて、

かえって前が見づらくなった・・・

それでも真っ白にレンズが曇るよりましかと思い、

そのメガネを掛けて、

車に乗ってお出かけしようとすると・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・。

メガネが曇った・・・。

ゴーグル用ではダメみたい・・・

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


試験の結果

2009年01月31日 | ひとりごと

昨年11月に受けた資格試験の結果が出た。

いろんな勉強のノウハウ本を読んだりして、

勉強の方法を色々と工夫してみた。

例えば・・・

なかなか、残業、休日出勤が多く、

まとめて勉強する時間が取れなかったので、

試験の問題集の問題と答えを小さく切った画用紙に貼り付けて、

このシートを何枚かを車の助手席に置いておき、

ちょっとした待ち時間や食事中、トイレなどのときに、

目を通すなどして覚えたりと、

とにかく時間の使い方の工夫したのだった。

その結果・・・

なんと、ごうかーく

やったぁーっ

この時間の使い方はいろんなことに応用出来ると思う。

今年も、また11月に昨年とは違う試験を受けなければならない。

今回の経験を活かし、

サクラサクとなるように頑張るぞぉーーー

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


バッテリーが・・・

2009年01月30日 | ひとりごと

朝、ママの車のエンジンをかけようとすると・・・

バリバリバリ・・・・・

プスッ・・・・・・・・。

エンジンがかからない・・・・・。

バッテリーがあがってしまったみたい。

そこで、パパの車とバッテリーを繋いで、

セルを回してみた・・・・。

バリバリバリ・・・・

プスッ・・・・・・。

やっぱり、かからない・・・。

うーーーーーん。。。。。。

『あっそういえば

この車、以前、同じような状態になったことがあった

そのときは、もしかしてヒューズが切れてる?』と思い、

ヒューズボックスを開け、ヒューズを外して確認してみたら、

接触の悪いところがあったようで、エンジンがかかったのだった。

今回もこれで直るのでは?とヒューズボックスを開けて、

ヒューズを外すヒューズプラーという道具を外した瞬間!

『あっ

カランカランカラン・・・。

手を滑らせ、ヒューズプラーをエンジンルームに落としてしまった。

『オーマイガー

その後、お友達の助けを借りてなんとかエンジンをかけて、

車屋さんへ持っていった。

すると・・・

『エアコンは電気を多く消費するので、

エンジンを付けるときには切れてる状態にしておいた方がいいですよ。特に冬場は!』

とアドバイスを受けた。

そして、バッテリーの状態を調べてもらうと・・・

ゲージはかなりレッドゾーン。

『このバッテリーを人間で言うならば、80歳でガンに犯されているような状態ですね。』

と言われた。

相当やばいらしい・・・。

ということで、仕方なく、バッテリーを交換してもらうことに。

痛い出費だわ・・・。

冬だけに財布の中身も寒い・・・・。

なんちゃって

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


感染列島

2009年01月29日 | ひとりごと

Photo_3 ついに出てしまったわが家のインフルエンザ患者の次女すずね

幼稚園もしばらくお休みで、わが家は隔離病棟状態。

すずねの発症から2日後・・・

第2の感染者が出てしまった

三女さくら

病院でタミフルをもらってきた。

病院の先生からは『異常行動に十分注意をして下さい』と説明を受けたらしい。

ある意味、いつも異常行動をしているさくらなので、

異常行動をしたとしても、薬の副作用かもともとの性格なのか気付かないかも・・・。

そしてインフルエンザウイルスで第3の感染者が出なければよいのだけど・・・

一番子供達との接触する機会の多いママは・・・

『ママもちょっと具合が悪いようなそうでないような・・・』

想像インフルエンザとなっている・・・。

そんな中、長女なつみは、しっかりマスクで自己防衛をし、

次女すずねと三女さくらに対し、

『こっちへ来るな

と病人に冷たい(看護婦さんになりたいと言ってた時期もあったのになぁ・・・)

どうやらなつみは、幼稚園も小学校も今のところ、

病気で休んだことは無いので、これを継続したい様子。

気持ちは分かるけど、弱っている人にはもうちょっと優しく接して欲しいなぁ・・・。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


富士山

2009年01月23日 | ひとりごと

Photo_2 そういえば、

だいぶ経ってしまったけど、

お正月にママの実家(埼玉県)から帰る途中、

車から窓の外を眺めていたとき・・・

富士山が見えた

おぉーーー

茨城では筑波山は見えても、

富士山の見えるところは少ない・・・と思う。

なのでなんだか新年早々得した気分だった。

2009年、ハッピーな一年となるといいなぁ・・・。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッっと応援ありがとうございます☆


Wii Music

2009年01月21日 | ひとりごと

WiiニンテンドーWiiのゲームソフト

『Wii Music』を買ってきた。

コントローラを使って

簡単な動きでいろんな楽器の演奏が出来る。

Musicピアノを習っている長女なつみ

一緒に遊んでみたのだけど、

あまり上手にリズムの取れないなつみ・・・

そこで

Wii_music1楽譜もろくに読めないパパがオケの指揮してみた。

すると・・・

パパがコントローラを振った通りに

家族のキャラクターが楽器を演奏していたりして、

Wii_music3ちょっと楽しくなってきた・・・。

『そんなに激しくやる必要あるの・・・?』

ママに突っ込まれながらも、

最後まで演奏をやりきった。

Wii_music2気分はすっかり千秋先輩となっていたのだった。

(のだめカンタービレ

 

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッっと応援ありがとうございます☆


自転車の鍵

2009年01月15日 | ひとりごと

子供の自転車用の鍵を買ってきた。

暗闇でダイヤルの部分が光り

自分で10,000通りの暗証番号を設定出来るというモノ。

しかも、1,200円のが590円に値下がっていた(ラッキー

早速、家に帰ってきて、

パパが長女なつみの覚えられる番号を設定した。

・・・・・つもりだった

しかし、一度、試しにロックして開けようとすると・・・

・・・・・・。

開かない

設定失敗

ということは・・・

い、10,000通り・・・。

『OHJesus

設定ミスをしたのはパパなので、

仕方なく、

10,000通りある暗証番号の解除に取りかかった。

そして、かなりの時間を費やし・・・

Photo_6 あ、開いた

感動

ようやく開いた鍵の代償として、

ダイヤルを回し続けたパパの指には大きな大きなマメが出来ていたのだった(痛~)

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッっと応援ありがとうございます☆


大晦日

2008年12月31日 | ひとりごと

今年1年を振り返って・・・

2008年も色々なことがあったなぁ・・・。

仕事的には・・・

かなりキツかった・・・

趣味のサッカーでは・・・

怪我をして救急車で運ばれて1年間を棒に振った・・・

長女は・・・

小学校へ入学・・・

次女は・・・

幼稚園へ入園・・・

三女は・・・

同じく幼稚園へ入園・・・

ママとパパは・・・

ひとまわり大きく(太った)・・・

ヤクルトスワローズは・・・

5位で今年もCSへは出場出来なかった・・・

競馬は・・・

大きく負け越した・・・

ブログは・・・

多くの方と出会い、コメントをいただいた・・・

いろんな人にお世話になった2008年だった。

2009年はどんな年となるのだろう・・・

今年1年お世話になった多くのみなさんに感謝、感謝。

皆さん、ありがとうございました

来年も素晴らしい年となりますように

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ


仕事納め

2008年12月30日 | ひとりごと

年末年始の長いお休み。

なんと12/27~1/4までの9連休

・・・・。

のハズだった・・・

しかし・・・年末までにやらなければならない仕事が終わらない・・・

仕方なく今日も出勤。

いったいいつ終わるのか分からない状態なので、

12/26にママと子供達は、一足先にママの実家の埼玉へ里帰りした

パパは一人ぼっちでお仕事・・・

そんなママと一緒に埼玉にいる長女なつみから

メールが来た

『パパいつこっちにくるの?』

早く終わらせてみんなと合流しなくっちゃ

気合を入れて頑張り・・・

どうにかようやく仕事の目途がついた。

待ってろよ子供達待ってろよ正月

ということで今日か

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ