goo blog サービス終了のお知らせ 

三姫物語

三姉妹の成長と日々の戦い(パパの気持ち)

沖縄のお土産

2010年03月17日 | ひとりごと

Photo 沖縄へ旅行に行ってきた実家の両親から

沢山のお土産をいただきました。

旅行自体ほとんど行った記憶がないの実家なので、

夫婦での旅行なんて何十年振り?それとも初めて?のことだと思います。

年を重ねても夫婦が仲良くいられるのはいいなぁと思っていましたが、

旅行の感想を両親にたずねると、

『とっても楽しかった~。また行きたいなぁ~

というに対し、

『お爺さんと二人では二度と旅行は行きたくないわ

という

昔から何ごともまかせの

にとってはの世話で苦労の旅となったようです。

そんなは旅行自体、県内も国内も

行った経験が少ないので、

『いやぁ、沖縄は大きいな。茨城県より大きいな。』

(面積は茨城の3分の1位のハズだけど・・・。)

ちゅら海水族館では、

『イルカが大きかったなぁ・・・。』

(ジンベイザメじゃないのかい!?)

お土産をくれた時には

『シーサーを買ってきたから、門に飾るんだぞ!』

(置物のシーサーをそのまま門に置いても、風で飛ばされないか心配だよね・・・。

空港では、一人で行動するのが不安な

どこまでもに付いて行き、

間違ってそのまま女性トイレにまで付いていってしまい、

警備員に注意をされたそうです。

(警察に捕まらなくてホント良かった・・・.)

後から話を聞くと、旅先での笑い話ですが、

はかなり疲れた様子でした。

懲りずにまた仲良く二人で旅行が出来る日が来たらいいなぁと密かに願うのでした。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


なまずや閉店

2010年03月03日 | ひとりごと

1  その昔、学生の頃、

アルバイトをしていた鹿嶋市のCDショップ『なまずや』

当時の方が今よりも自由になるお金があって裕福だったなぁ・・・。

でも、バイトした給料の半分はCD代に消えていたなぁ・・・。Photo

おかげでいろんなジャンルの、

いろんなミュージシャンの音楽を聴くことが出来たなぁ・・・。

そんな思い出のお店『なまずや』も、

大型量販店などに押されて、

以前から経営状態はかなり厳しそうでしたが、

この度、2月いっぱいで閉店となってしまいました。

バイトを辞めた後も、ときどき、立ち寄っては

コーヒーをごちそうになっていたお店だったのに残念。

すっかりさびれてきてしまった地元の商店街の中にあるお店なので、

むしろ、これまでよく頑張ってきた方なんだろうなぁと思います。

でも、思い出のお店が無くなるのはやっぱり寂しいです・・・。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


地デジテレビ♪

2010年02月03日 | ひとりごと

実家の両親から、

『満期保険金が入ったから、テレビを買ってあげるよ!』

『マ、マジでぇ~!!!』

ということで、

42

ついに我が家にも地デジテレビがやってきました

バンクーバー五輪も近いし、

地デジテレビがあったらな~、

42_1でもお金も無いし、無理だなぁ~

と思っていたところに思わぬビッグなプレゼント

今までよりもひと回りもふた回りも大きな大画面で

BS日テレで放送している『それいけ!アンパンマンくらぶ』を観れて、

子供達も大喜び

ありがとうお爺ちゃん、お婆ちゃん。

これで、今年はバンクーバー五輪、サッカーのW杯、

テレビの前で日本代表を精一杯、応援するよ

ガンバレ~ニッポン

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


カテゴリー

2010年01月30日 | ひとりごと

以前からなんとかしたいと思っていた

ブログの記事のカテゴリーをようやく見直しました。

そして今回、新しく追加したカテゴリーが、

「長女」「次女」「三女」「ボーイスカウト」の4つ。

「ボーイスカウト」の記事はその名の通りとして、

子供達関係の記事「三姉妹」のカテゴリーを整理したかったのと、

長女次女三女それぞれが中心の記事が

どういったバランスなのかを知りたかったのです。

実際振り分けて記事の数を数えてみると・・・、

長女の記事・・・42(良いことにしろ悪いことにしろ、

          やることが一番最初なので記事が多め!?)

次女の記事・・・27(真ん中は上と下を見ながら

          地道に頑張っているようですが、

          地味な為、記事になりにくい!?)

三女の記事・・・37(甘えん坊の末っ子、イタズラに関する記事がとにかく多い!?)

ちょっと次女の記事が少なめかなぁ・・・。

決して、三姉妹の真ん中に関心が無いわけではないのだけど・・・。

今後は次女中心の記事も増やして

なるべく三人、平等にしてかなきゃと反省したのでした。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


試験の合否

2010年01月27日 | ひとりごと

昨年の11月に『試験に向けて・・・』ということで、

ブログの更新をしばらくお休みして

勉強して受験した資格試験の結果通知が届きました!

皆さんからの沢山の応援のコメントをいただき、

私自身、ベストを尽くして頑張ったつもりでしたが、

その結果は・・・・・

なんと・・・・

合格!!!

良かった。良かった。

でも全部で7科目あるこの試験。

これで6科目の合格。

ということで残りはついに、あと1科目。

今年も頑張らなきゃ!です。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


電動ドリンクディスペンサー

2009年11月29日 | ひとりごと

1 少し早い時期ですが、

今年も会社の 合同忘年会が開催されました。

昼の部のイベントはソフトボール

4チームに分かれての3試合総当り戦でしたが、

チームは2勝1敗で準優勝でした。

個人的には打つ方では、1ホームランを含む、10打数8安打の成績、

(実際はエラーでの出塁が多かったような・・・。)

守りでは、ショートとサード、

(運よく打球は飛んでこなかった・・・。)

それからピッチャーでは7回8失点ということで、

(あまりにノーコンピッチャーなので、

相手が待ちきれずにボール球に手を出してくれていたような・・・。)

貢献したんだかしないんだか。

でも楽しかったです

(試合中に足も攣って、次の日は筋肉痛でしたが・・・。)

夜の宴会の部では、

なんと昨年はビンゴ大会でニンテンドーwiiを商品でゲットしました。

3

今年も期待してビンゴ大会に参加したのですが、

残念ながら、今回は何も当たらず、

今年はお土産は無しか・・・と思っていると、Photo

隣の席の方から『これはちょっと要らないからあげるわ』

ゲットした商品の『小便小僧の電動ドリンクディスペンサー』

をいただきました。4

そして、これをお家に持って帰ると・・・

『わーい、わーいおもしろーい

と期待通りに喜ぶ子供達。

『おしっこ飲んじゃったーとかなり盛り上がっていました

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


金魚

2009年11月10日 | ひとりごと

Photo_2 10月にお祭りの金魚すくいで

20匹以上の金魚をGETしてきたのですが、

百円ショップで買ってきた金魚鉢に入れて飼っていたところ、

毎日、1匹、2匹と死んでいき2

生き残っている金魚も

ついに(弱った金魚が)あと6匹となってしまいました

そこで、

今度は水槽や酸素のブクブクなどを買ってきて、Photo_3

金魚達を水槽へ入れ替えたところ、

かなり元気になりました

スイスイと気持ちよさそうに

泳ぐ金魚達を見て、1_2

家族みんなで癒されています。

しかも風水では金魚を飼うと金運も上がるらしいので、

これで我が家にお金が貯まったらいいなぁと期待しています。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


試験が終わった・・・。

2009年11月07日 | ひとりごと

先日、仕事の関係で受験した税務の試験が終わり、

試験勉強の毎日からようやく開放されました。

しかし、ここしばらく試験勉強の為に

仕事を早めに切り上げて帰宅していたので、

気が付くと今度は仕事の方がたまっていました

ということで、

最近は残業の日々が続いています・・・。

ところで、今回の試験の出来はどうだったかというと・・・

五分五分

この試験は、答えが出来ても計算過程が出来ていないと点数がもらえず、

答えが出来ていなくても計算過程が出来ていれば部分点がもらえます。

なので帰ってきて自己採点をしてみたところ、

最後の答えは間違っていましたが、

書いた計算過程はところどころあっていたので、

実際何点とれているのか分かりません。

合否については採点する先生のさじ加減次第と思われます。

結果発表は来年の1月、

どうだろう・・・受かっていたらいいなぁ・・・。

でも、とにかく終わってホッとした・・・。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


試験に向けて・・・。

2009年10月26日 | ひとりごと

試験の時期が近づいてまいりました。

毎年恒例で仕事の関係で受けている税務の試験ですが、

いつも試験当日ギリギリにちょこっと勉強して不合格

もっと早く勉強に取りかかればよかったと毎年、後悔ばかりです。

全部で7科目に合格しなければならないこの試験。

昨年は久しぶりに1科目合格し、

7科目の内、あと2科目となりました。

今年の試験は11月4日(水)

試験まで残すところ、あと1週間ちょっと・・・。

しかも平日は毎日残業。

週末は幼稚園や地区の行事、ボーイスカウトなどの予定が入っており、

例のごとく勉強ははかどっていません(言い訳ですが・・・)

そこで

しばらくブログの更新をお休みして勉強をします

今年も1科目でも合格出来ればとは思っていますが、

駄目で元々、勉強したことは決して無駄にはならないハズ、

最後まであきらめずベストを尽くして頑張りたいと思います

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆


I am Sam(アイ・アム・サム)

2009年09月28日 | ひとりごと

5_2 TSUTAYAのキャンペーン、

『100円レンタル!世界が泣いたTSUTAYAが選んだ名作DVD』

100枚の名作DVDの中から

以前からとってもタイトルが気になっていた

『I am sam(アイ・アム・サム)』

をレンタルしてきました。

全くあらすじも分からずに借りてみたのですが、

観てみると・・・

父親と娘の親子愛を描いた作品で、

『ただ一緒に居たい…。』という

父親サムと娘ルーシーの純粋な気持ちに

何度も心を打たれる場面がありました。

途中、この映像に花を添えていたのがビートルズの曲でした。

TSUTAYAと同じく、わたくしサムもオススメの作品です。

人気ブログランキング へ

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

いつもポチッと応援ありがとうございます☆