アラフォーのプラモ製作日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久方ぶりの更新です・・・・・

2016-08-18 22:52:43 | 日記
こんばんは。

前回の記事を振り返ってみたら、実に2か月近く放置してました。

前回は、日本海軍重巡洋艦利根、最上、五十鈴1製作途中で終わっていて、
なんだかんだ7月は1年間で、本業の仕事が最もバタバタする時期で、何となく
ずーっと更新せずに来ちまいました。

小池さん、都知事になれてホントよかったですね、心からおめでとうございます。
認知症の鳥頭のトリゴエがならなくてホントよかったっす。
増田も外国人参政権賛成、韓国大好き売国奴なので、こいつもなってほしくなかった
ですんでね。韓国人学校マジで小池さん以外は建てそうでしたしね。

あと、稲田さんも防衛大臣就任おめでとうございます。
ぜひ、特定アジアに対して強気で行ってほしいですね、トラブルなんぞ何ら恐れずに。
でもなあ、自民党って、保守っちゅうよりも、中道左派なんですよねえ、
ば韓国の議員竹島上陸に、遺憾の意砲しか打てないという、やはり、
桜井誠氏の新党に期待しますか、日本のこころは党勢拙く、どうやら自民に合流しそうですが。
桜井さんの新党は、誰かさんも言っているように、ずばり(日本保守党)でいいんじゃないですかね、
ストレートに、シンプルに。とにかく、自民以外は左ばかりで、右が全然ないのが問題ですよね。


最近の完成作品。フジミ製軽巡洋艦五十鈴2(2隻セットだったので2隻目)、同じく重巡洋艦鳥海、日露戦争時の
連合艦隊旗艦三笠(ハセガワニューキット)、全て1/700です。
ヤフオクに今日出品しました、よかったら見てやってください。

五十鈴2。



















続いて重巡鳥海、個人的に好きな艦艇なので、なるべく丁寧に力入れて製作しました。

















最後に三笠、上記2艦の作業でメタルリギングが切れたので、早速ヨドバシさんに発注済み、明日届けばいいなあ。
張り線したら結構引き締まるかな。張り線作業も初めに比べるとだいぶ慣れました、マスト部は釣り糸の方がやりやすいので
多少オーバースケールだけど、リギングと使い分けています。