アラフォーのプラモ製作日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久方ぶりの更新です・・・・・

2016-08-18 22:52:43 | 日記
こんばんは。

前回の記事を振り返ってみたら、実に2か月近く放置してました。

前回は、日本海軍重巡洋艦利根、最上、五十鈴1製作途中で終わっていて、
なんだかんだ7月は1年間で、本業の仕事が最もバタバタする時期で、何となく
ずーっと更新せずに来ちまいました。

小池さん、都知事になれてホントよかったですね、心からおめでとうございます。
認知症の鳥頭のトリゴエがならなくてホントよかったっす。
増田も外国人参政権賛成、韓国大好き売国奴なので、こいつもなってほしくなかった
ですんでね。韓国人学校マジで小池さん以外は建てそうでしたしね。

あと、稲田さんも防衛大臣就任おめでとうございます。
ぜひ、特定アジアに対して強気で行ってほしいですね、トラブルなんぞ何ら恐れずに。
でもなあ、自民党って、保守っちゅうよりも、中道左派なんですよねえ、
ば韓国の議員竹島上陸に、遺憾の意砲しか打てないという、やはり、
桜井誠氏の新党に期待しますか、日本のこころは党勢拙く、どうやら自民に合流しそうですが。
桜井さんの新党は、誰かさんも言っているように、ずばり(日本保守党)でいいんじゃないですかね、
ストレートに、シンプルに。とにかく、自民以外は左ばかりで、右が全然ないのが問題ですよね。


最近の完成作品。フジミ製軽巡洋艦五十鈴2(2隻セットだったので2隻目)、同じく重巡洋艦鳥海、日露戦争時の
連合艦隊旗艦三笠(ハセガワニューキット)、全て1/700です。
ヤフオクに今日出品しました、よかったら見てやってください。

五十鈴2。



















続いて重巡鳥海、個人的に好きな艦艇なので、なるべく丁寧に力入れて製作しました。

















最後に三笠、上記2艦の作業でメタルリギングが切れたので、早速ヨドバシさんに発注済み、明日届けばいいなあ。
張り線したら結構引き締まるかな。張り線作業も初めに比べるとだいぶ慣れました、マスト部は釣り糸の方がやりやすいので
多少オーバースケールだけど、リギングと使い分けています。












ミサイル戦艦ニュージャージー 製作3他

2016-07-01 18:48:30 | 日記
こんばんは。

今週大分は、毎日すさまじい大雨で、今日やっと昼間晴れましたが、
その後また降り始めました。

関東の方は、ダムの貯水率がかなり危なくなってきているようで、
ホント日本全国万遍なく雨降りゃいいのにって思います。
九州は、もうかんべんしてってくらい十分降ってるんで。

ニュージャージー、続きです。
全体のEP取り付け完成、リペイントも一部を除き完了です。



















ニュージャージー、エアブラシの故障で、大部分が筆塗りになってしまいましたが、なんとなく塗り分け技術の進歩が
あったのか、ほとんど塗りムラなく、満足いく仕上がりとなりました。
次回デカール貼って、張り線一部やって完成させようかな、ミサイル戦艦、退役済みとはいえ結構気に入りました。
こいつはしばらく持っておきます、もう全然関心がなくなったら出品するかも。

今回の製作品、ヤフオク出品予定、重巡利根と最上。

どちらも航空巡洋艦で、比較的リーズナブルに入手できました。
艦体の反りが多少あるため、輪ゴム等で固定し、反り直し。



利根。



最上。



都知事選、小池さん立候補しましたね、
期待していたんですが、でも政界の渡り鳥、周囲に全く相談無く出馬宣言は多少まずかったと思います。
しかし、朝鮮学校の白紙化を宣言、今のところ桜井誠氏(元在特会代表)と合わせ、保守はこの2人以外
今のところ見当たらないので、頑張ってほしいところです。


3艦完成② こんごう、大淀、ひゅうが

2016-06-18 09:41:14 | 日記
おはようございます。

3艦、完成しました。

まずはこんごう。















大淀。大戦後半に、連合艦隊旗艦だったので、マストに大将旗を付けています。























最後にひゅうが。

























ひゅうがはフルハル、ウオーターラインの両方が楽しめます。

発送用のアクリルケース、ちょうどよい大きさの手ごろな価格の分がアマゾンで売り切れで、どうしょうかと思っていたら、
ダイソーに400円でピッタリのケースがあり、即2個購入、1個400円で、非常に助かりました。

今日の画像の貼り付けは、3枚同時に貼っていくのに、なぜか2枚失敗がずーっと続き、1枚ずつしか貼れないので、えらい時間がかかりました。
いったいどうなっとるんじゃあー、管理者はメンテきちんとやってほしいわ(怒)

いつものように3艦とも、ヤフオクに出品中です、興味のある方はぜひのぞいてみてください。

ふうー疲れた、今日はミサイル戦艦ニュージャージーの続きでもやろうかな。


最近の製作状況

2016-06-15 08:47:18 | 日記
おはようございます。

今急ピッチで製作中の4艦の画像です。

ミサイル戦艦ニュージャージー、ヘリ空母ひゅうが、イージス艦こんごう、軽巡洋艦大淀。

こんごう。







ひゅうが。















またエアブラシが故障しました、よって緊急措置として、久々に缶スプレー塗装、タミヤヘイズグレイと木甲板色。



また、艦載ヘリの細かい部分の塗り分け対策として、大分では一番大きいイワオ文具店で、油性マジック0.05ミリを購入。



塗装後。













大淀は、手すり等取り付け後、リペイント、張り線。

こんごうは張り線のみ、ひゅうがは張り線とヘリのデカール貼り、ニュージャージーはこれからEP取り付け本番です。

それはそうと、朝鮮ハゲ添え、今日あたりようやく不信任決議が可決されて辞職になりそうでよかったですね。
でも、報復として都議会の解散とかやるんでしょうか、もしやったら40億また無駄にかかる、
そこまでやるんやったら、本当に人間のクズですね。


ミサイル戦艦ニュージャージー 製作2 他

2016-06-06 07:13:19 | 日記
おはようございます。

大分は土日が雨で、塗装が中途半端にしかできず。

ニュージャージー、説明書通りのプラ部分の組み立てと主要部分のEPが
終わり、全体塗装をしましたが、艦橋側面や甲板の塗り分けがまだ甘く、塗り残しあるので、天気の良い日またやらないと
次に進めません。
ちなみに、今回はタミヤ 木甲板色を使用しました。セールカラー、サンドブラウンよりも
それっぽくなりました。





続いて海自ヘリ空母ひゅうが。こちらもプラ部分の組み立ては、搭載ヘリも含め完了しています。
わずか1日で組み上げました、次はEPの取り付けです。



続いて、軽巡洋艦大淀、こちらもプラ部分組み上げほぼ終わって、入手済みのタミヤリノリウム甲板色、グレー部分は
佐世保海軍工廠色を吹いたところ、これもリペイントが必要です。





そんで・・・・・
この間の製作を最後に決めていたんですが、こんごうチャン・・・・・
この間ヤフオクであたごを入手しようとして、競り合いの結果、あたごはダメで、
こんごう入手してしまったので、やむなく・・・・・
どちらもEP付でお手頃価格だったので、両方入札したんですが。
なぜか、こんごうばっかり作ってます、なんでかな。
製作工程は前回までと同じなので、こんごうは完成画像のみ今後載せることにします。