goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

マニラではバランガイ単位にロックダウン

2021-03-16 09:45:21 | フィリピンの政治
おはようございます。

 フィリピンでは感染拡大が止まりません。

先週から新規感染者が4千人を超える日が

続いています。

マニラ首都圏ではバランガイ(最小行政区)

ごとに集中的にロックダウンが実施されて

います。

これらの地区は、人口密集地で低所得者が

多く住む地域です。

また、夜間外出禁止も再び厳しくチェック

されています。

マニラ首都圏マニラ市の3地区のバランガイ

(最小行政区)は、先週の木曜日から

日曜日までロックダウンされ、イスコ・

モレノ、マニラ市長は、2千人を対象に

食料を配布しました。
ロックダウンを知らせる表示です。

トラックで配給食糧を配ります。

トラックから食料を下ろします。

これから各家庭に支給します。

バランガイのゲートの前です。

再び新規感染者が増加しているため、

マニラ首都圏のチェックポイントでは、

警察官や兵士を増員して、9千人態勢で

監視警戒を強化しています。

午後10時から午前5時までは外出禁止です。

昼間の人出は多いです。

人口密集地では、消毒が行われています。

また、昨日のフィリピンの新規感染者は

前日より5千404人増加して62万6千893人

となりました。

今年最多の新規感染者数です。
 
大きな貝殻から現れた海の女神さまです。

美しい女神さまはコロナを退治します。
濃紺のビキニがお似合いの女神さまです。

コロナを撃退して下さい。
ブルーのワンピースが優雅な女神さまです。

コロナを撃滅して下さい。

コロナに負けずに頑張りましょう。

マニラ首都圏は外出制限が1年に

2021-03-15 10:05:49 | フィリピンの政治
おはようございます。

 マニラ首都圏で新型コロナウイルス対策

として実施されている外出制限は、今日で

1年になりました。

感染は未だ、収束していませんし、

去年1年間のGDP(国内総生産)の伸び率は

東南アジア主要国の中で最悪で、

ドゥテルテ政権の課題は山積しています。

ドゥテルテ大統領が新型コロナウイルス対策

として首都マニラでの企業活動の制限や

子どもや高齢者の外出を原則として禁止する

措置を導入して15日で1年になります。

フィリピン全土で1日に確認される新規の

感染者数は、先月末から増加に転じ、

14日までの3日間は4500人を超える日が続き

外出制限がとられているにもかかわらず、

感染は収まっていません。

世界保健機関(WHO)の専門家などは、

1軒の住宅に大人数で暮らしていることや

保健当局によるクラスター対策が不十分

であると指摘しています。

さらに、経済の中心、マニラで企業活動の

制限を続けたことで、経済は著しく悪化し、

去年1年間の国内総生産(GDP)の伸び率は

マイナス9.5%で、統計を取り始めた1946年

以降最大の落ち込み幅となり、東南アジア

主要国の中で最悪となりました。

新型コロナウイルス対策と経済対策の両面で

ドゥテルテ政権の課題は、山積しています。

長引く経済の落ち込みで雇用環境は著しく

悪化しています。

フィリピン政府が今月8日発表した去年1年間

の平均失業率は10.3%と前の年のほぼ2倍で、

現在の方法で統計が取られるようになった

2005年以降、最悪となりました。

フィリピン司法省によりますと、仕事を失った

人の中には、現金を得ようと子どものわいせつ

な動画をインターネット上に投稿し、摘発される

ケースが相次ぎ、その多くは自分の子どもを

撮影し、投稿していたということです。

マニラにある保護施設では、親からの虐待を

受けた18歳未満の12人が保護されていますが

このうち3人はこうした性的な虐待を受けたと

いうことです。

フィリピン国内で去年1年間にインターネット

のプロバイダーやSNSの運営会社から児童の

わいせつな動画や写真が投稿されていると

通報があったのは129万件で、前年の3倍に

増えています。

 外出制限の導入以降、フィリピンでは

すべての学校が閉鎖され、対面授業が中止

となり、15歳未満の子どもの外出も原則

として禁止されています。

児童や生徒は、この1年、学校から配布された

プリントの宿題に取り組んだりオンライン形式

での授業を受けたりして自宅での学習を余儀

なくされています。

マニラ市などは、貧困層を対象に無料で

タブレット端末を貸し出しています。

生徒は、配信される教材を使って学習して

います。

しかし、通信状況が極めて悪いため、教材を

ダウンロードして入手することが難しいうえ、

たとえわからない問題があっても教師に質問

することは困難だといいます。

フィリピン教育省によりますと、小学生から

高校生までの6割にあたる1440万人がこうした

オンライン授業すら受けることができず、地元

メディアからは教育格差の拡大を懸念する声が

上がっています。 

 マニラ首都圏の独立研究グループOCTAは

国内での新しい症例は1日に8千人に達する

可能性があり、最悪の場合は、4月中旬までに

1万8千人になる可能性があると警告しています。

マニラ首都圏はロックダウンから1年に

なるとの報道です。
LRT(軽量高架鉄道)などの交通機関は

乗車制限が続いています。
医療崩壊の危機も続いています。

マニラ首都圏では、バランガイ

(最小行政区)ごとに、ロックダウン

(都市封鎖)が行われています。
昨日のフィリピンの新規感染者は

前日より4千899人増加して56万512人

となりました。
ブランコにまたがった女神さまです。

豊満な肉体です。

コロナを退治して下さい。
運転席の女神さまです。

コロナを撃退して下さい。
スケスケが悩ましい女神さまです。

コロナを撃滅して下さい。

コロナに負けずに頑張りましょう。

フィリピンでブラジル変異種を検出

2021-03-14 11:00:19 | 健康問題
おはようございます。

 フィリピンでは、昨日、ブラジルからの

フィリピン人帰国者がブラジル変異種に

感染している事を検出しました。

フィリピンでは初めてのケースです。

また、フィリピンの昨日の新規感染者は

5千人で、5千人を超えるのは、昨年の

8月26日以来です。

フィリピン政府では、緊張感が高まって

います。

フィリピン国民の間にも、厳しい規制が

いつまで続くのかと不安と不満の声が

広がっています。

アストラゼネカのワクチンを検分する

ドゥテルテ大統領です。
フィリピンでもワクチン接種がすすんで

います。
昨日のフィリピンの新規感染者です。

フィリピンで変異種に感染した人の数です。

英国変異種が177人、南アフリカ変異種が

90人、フィリピン変異種が98人、

ブラジル変異種が1人です。
スマホを手にした女神さまです。

コロナを退治して下さい。
竹製のハンモックに揺られる女神さまです。

コロナを撃退して下さい。
渚の女神さまです。

美しい光景です。

コロナを撃滅して下さい。

コロナに負けずに頑張りましょう。


フィリピンではスーパーヒーローがワクチン接種

2021-03-13 13:23:17 | 健康問題
おはようございます。

 フィリピンでも新型コロナウイルスの

ワクチン接種が進んでいます。

日本と同じように医療従事者が最初です。

スーパー・ヒーローも接種を受けています。

医療従事者なんですね。

フィリピンのワクチン接種の現状です。

中国のシノバック社製を接種した人は、

10万1千827人です。

アストラゼネカ社製を接種した人は、

1万2千788人です。
大事な大事なワクチンです。

マニラ首都圏などでは、人出が多いです。

昨日のフィリピンの新規感染者は、

前日より4千578人増加して61万1千618人

となり、昨年の9月中旬以来の4千人超と

なりました。

フィリピン特有の変異種によるものかは

判明していません。
歴代のミス・ユニバース・フィリピンの

皆さんです。
過去のミス・インターナショナル・

フィリピンのお二人です。
ミス・ユニバースの東南アジア各国の

代表の皆さんです。

美しい女神さまです。

コロナを退治して下さい。

コロナに負けずに頑張りましょう。

4,578件のCOVID-19症例を記録しており、9月中旬以来最高です。これにより、感染の総数は611,618

ドゥテルテ大統領は副大統領に出馬か?

2021-03-12 09:46:09 | フィリピンの政治
おはようございます。

 フィリピンでは、来年の5月に次期大統領

選挙が行われます。

世論調査では、何人も名前が挙がって

いますが、昨日、ドゥテルテ政権与党の

PDP-ラバンは、ドゥテルテ大統領に

副大統領として出馬する事を要請する

決議を採択しました。

先日、ドゥテルテ大統領は、側近の

ボン・ゴー上院議員が大統領に立候補

したいとの事を明かしました。

メディア各社は、この話題で持ちきりです。

ドゥテルテ大統領の長女サラ、ダバオ市長は

相変わらず立候補に否定的です。

2034年まで待ちなさいと周りに言っている

ようです。

ボン・ゴー大統領候補とドゥテルテ副大統領

候補の組み合わせは、あるかも知れません。

フィリピンの次期大統領選は、面白そうです。

マラカニアン宮殿(フィリピン大統領府)

でのドゥテルテ大統領とボン・ゴー上院

議員です。
フィリピンメディアは、この話題で

いっぱいです。


ボン・ゴー上院議員です。

 一方、フィリピンの昨日の新規感染者は

前日より3千749人増加して60万7千48人

となりました。

半年ぶりの高い数値です。

 感染拡大が止まる事を願います。

フィリピン女子バレーボール界の

スター選手です。
同じくスター選手です。

大学女子バレーボールのスター選手です。

コロナを退治して下さい。

コロナに負けずに頑張りましょう。