goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

教会の修道女が炊き出し

2020-03-29 20:04:08 | フィリピンの話題
こんばんは。

 フィリピンでも新型コロナウイルス

(COVID-19)の感染が拡大しています。


フィリピン赤十字が発表した今日午後4時

現在の感染者数は、343名増加して、

1418名となった事が明らかになりました。

死者は、3名増えて71名です。

 教会の修道女などが病院などに出向いて、

炊き出しを行っている記事が紹介

されました。

教会の修道女の方たちが作る食事は、

体に良いような気がします。

大鍋で調理します。

料理されたパッケージが出来上がりました。

カンコン(空心菜)とチキンとご飯のようです。

炊き出しをしてくれた修道女たちへの感謝

の横断幕です。


この女子は、教会の修道女ではありません。

セクシーなドレスの女子です。

 COVID-19(新型コロナウイルス)に

負けないように頑張ってください。

美味しくて栄養満点な朝ご飯

2020-03-29 10:00:03 | 日本食
おはようございます。

 東京および周辺の首都圏は、週末は、

外出自粛です。

皆様、如何お過ごしですか?

東京の下町は、今朝は、非常に寒いです。

雨降りです。

気象情報では、更に気温が下がりみぞれか

雪になるそうです。

COVID-19(新型コロナウイルス)も怖いですが、

風邪や、インフルエンザも気を付けないと

いけません。

美味しくて栄養のある朝食を食べて、

免疫力を維持しましょう。


フィリピンへ行くときの成田空港のさくら

ラウンジでの朝食です。

 当分、海外へは行けません。

メインのプレートには、野菜サラダ、生春巻き、

ソーセージ、スクランブルエッグ、フライドポテト

が盛り付けられています。


サラダ・ラップと鮭の切り身です。

変な取り合わせです。


クロワッサンです。

飲み物は、オレンジジュースとコーヒー

です。

野菜もたんぱく質も炭水化物も

バランス良く食べて体調管理に努め、

抵抗力、免疫力をしっかり付けて、

感染しないように頑張りましょう。