goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

マルコス大統領訪日

2023-02-09 13:29:36 | フィリピンの外交
こんにちは。

 フィリピンのマルコス大統領は、

8日午後、公式訪問のためにマニラ

首都圏パサイ市のビリヤモール空軍基地

から日本に出発しました。

12日まで日本に滞在する予定です。

 広域強盗事件の容疑者4人も日本へ

送還されました。

 マルコス大統領は、天皇皇后両陛下に

謁見します。

その際に、両陛下をフィリピンに招待する

つもりだ、と述べ、正式招待する意向を

明らかにしました。

 また、大統領は「訪日中、岸田首相と

首脳会談を行い、両国の安全保障と

経済関係、および両国の平和と繁栄に

対する継続的な関与について議論を行う

と発表しました。
マニラから日本へ向けて出発する、

マルコス大統領夫妻です。
フィリピン国軍の儀仗兵に栄誉礼で、

送られるマルコス大統領です。
出発前の演説です。

フィリピン現地紙の一面です。


フィリピン大統領府の発表した、

広報です。

フィリピンも日本も良い関係になって

ほしいですね。

マルコス大統領は中国訪問

2023-01-04 08:11:45 | フィリピンの外交
おはようございます。

 フィリピンのマルコス大統領は、

中国へ公式訪問しました。

フェルディナンド・“ボンボン”・

マルコス・ジュニア大統領は、水曜日

に予定されている中国での2回目の

直接会談で、中国の習近平国家主席

との二国間および地域の問題を解決

しようとします。

マルコス大統領は火曜日、中国の

カウンターパートの招待に応じて

48時間の公式訪問のためにマニラを

出発して北京に向かう前に、この声明

を発表しました。

大統領は、習主席と「二国間および

地域的な性質の政治安全保障問題に

ついて話し合うことを楽しみに

している」と述べました。

「両国間の問題は、フィリピンと中国

のような 2 つの友人間に属さない問題

です」と彼は言いました。

そのため、彼は「両国の相互利益の

ためにこれらの問題を解決するよう

努めます」と付け加えました。

最近、フィリピンは、フィリピン海軍

から中国の沿岸警備隊のロケット弾の

残骸を強制的に持ち出したことに

ついて、中国に対して外交上の抗議を

提出しました。

フィリピンは現在、中国が南シナ海の

空き地で埋め立て活動を続けている

という報告についても説明を

求めています。

 パサイ市のビジャモール空軍基地

での出発演説で、マルコス大統領は、

フィリピンが両親を通じて47年前に

中国と築いた外交関係をさらに発展

させると述べました。

これは、彼の母親であるイメルダ・

マルコス元大統領夫人がどのように

設立の「土台」を築いたかを

思い出したためであり、彼の父である

マルコス・シニア元大統領は、1975年

に中国の周恩来首相と最終的に正式に

設立しました。

「それ以来、私は大きな関心と注意を

払って両国関係の発展を見てきました。

この訪問を行うにあたり、私は

フィリピンと中国の人々の間に確立

された友情の絆を強化し、より高い

レベルの協力への二国間関係を促進する

という遺産を引き継いでいきます」

一方、農業、エネルギー、インフラ、

科学技術、貿易と投資、人的交流は、

マルコス大統領が中国への訪問、

7 回目の海外旅行、1 回目の非中国

訪問で強化する協力分野の 1 つです。

「今回の訪問では、中国とすでに締結

している100以上の協定に加えて、

10以上の重要な二国間協定に署名する

予定です」

大統領はまた、Covid-19の脅威の後、

世界が再開し始めるにつれて、中国の

人々に観光客、学生、投資家として国

に戻るように勧めると述べました。

「私たちの列島の素晴らしさを中国の

友人と共有するだけでなく、人的交流

を強化することで、あらゆるレベルで

両国間の理解のギャップを埋めること

ができます。両国間の観光と文化協力

の再開を推進する」と語りました。

また、北京では、マルコス大統領は、

「両国の経済のパンデミック後の

成長を加速させるにつれて、活気の

ある貿易と投資関係」の可能性を

活用する方法を見つけるだろうと

語りました。

「フィリピン国民に利益をもたらし、

経済環境の基盤をさらに強化する

協定と投資を収穫して、フィリピンに

帰国したいと思っています」

と彼は付け加えました。


マニラ首都圏パサイ市のビジャモール

空軍基地から専用機で出発する、

マルコス大統領夫妻です。

見送りのサラ・ドゥテルテ副大統領

です。
フィリピン国軍の儀仗兵が見送ります。

北京に到着したマルコス大統領です。

暖かいフィリピンから寒い北京です。
出迎えを受けるマルコス大統領です。


ASEAN会議でのマルコス大統領と

習近平国家主席です。

 フィリピンは、米国ともロシア、

中国とも友好な全方位外交です。
美しいミスコン・クイーンです。

マルコス大統領の中国訪問を歓迎

しています。
ベランダでモーニング・コーヒーを

飲むランジェリー女子です。
プールサイドのビキニ女子です。

豊満ボディが素敵です。

キュートなフィリピーナです。

ハリス副大統領がフィリピン訪問

2022-11-22 12:11:00 | フィリピンの外交
こんにちは。

 米国のカマラ・ハリス副大統領は、昨日、11月21日にマニラに到着

しました。

マラカニアン宮殿(フィリピン大統領府)にマルコス大統領を表敬訪問し、

「南シナ海に関する国際ルールと規則を守る上で、常にあなた方と共に

立つことを繰り返す必要があります」とカマラ・ハリス米副大統領は、

マルコス大統領に述べました。

 
ハリス副大統領とマルコス大統領です。

マニラ国際空港に到着したハリス副大統領です。

マルコス大統領とハリス副大統領の会談を伝えるフィリピン現地紙です。



ハリス副大統領は、サラ副大統領とも会談しました。

バスルームのビキニ美女です。

Tバックがエロいです。
夜のプールのビキニ美女です。

黒のTバックがセクシーです。
ジーンズのホットパンツの美女です。

ノーブラです。

美しい金髪美人です。

マニラで開催された国際バザー

2022-11-22 07:59:31 | フィリピンの外交
おはようございます。

 マニラ首都圏パサイ市の世界貿易センターで、11月20日(日曜日)から

国際バザー(International Bazaar 2022)が開催されました。

 在フィリピン日本大使館の越川大使もオープニングに立ち会いました。

このバザーには、日本、米国、中国など少なくとも 41 か国が参加します。

International Bazaar Foundation, Inc. (IBF)が主催で、フィリピン外務省

 (DFA)が後援します。

収益金から貧しい学生のための奨学金が支給されます。

 毎年国際バザーを開催しているIBFは、すでに500以上の奨学金を授与

しています。

また、困窮したコミュニティや災害の犠牲者の生計を立てるプロジェクトを

支援し、高齢者や虐待を受けて放棄された子供たちに財政的および現物援助

を提供し、他の市民団体、医療機関、NGO が子供や障害者、ホームレス、

およびその他の資格のあるグループに医療を提供するのを支援しました。

1966 年に設立された IBF は、慈善活動を通じて恵まれないセクターを

支援し、マニラの外交コミュニティ内でより強い絆を育むというビジョン

に引き続き取り組んでいる非営利の資金調達機関です。

 在フィリピン日本大使館は、「Japan Booth」に立ち寄って参加して

くれた皆さん、本当にありがとうございました。 日本を愛する多くの友達

に会えてうれしいです!

おめでとう、みんな! また近いうちにお会いしましょう。とコメント

しました。
日本ブースです。

左側は越川大使ご夫妻です。

主催者の幹部の皆さんです。


ガチャも出ています。

有田焼です。

国際バザーは、盛況のようです。

椰子の木の前でポーズをとるビキニ女子です。

キレイなお尻です。
滝の前でポーズをとるビキニ女子です。

豊かな胸です。

セクシーなブルーのワンピース女子です。

おっぱいがはみ出ています。

キュートなフィリピーナです。

総理補佐官一行がマニラ訪問

2022-11-05 15:31:17 | フィリピンの外交
こんにちは。

 内閣総理大臣補佐官一行がマニラを訪問し、インフラハイレベル会合及び

フェルディナンド・R・マルコス・ジュニア大統領表敬を行いました。

2022年11月4日、森昌文首相補佐官(国家強靭化、社会資本整備、科学技術

・イノベーション政策担当)は、第 13 回日比ハイレベル共同委員会の

経済協力及びインフラ整備とインフラ整備に関する会合に出席しました。

 COVID-19パンデミックの発生後、マルコス政権下で初めての直接の会議で、

森博士は日本の代表団を率いて、フィリピンの財務長官であるベンジャミン

・ディオクノ博士と社会経済計画長官であるアルセニオ・バリサカン博士と

共に会合の共同議長を務めました。 

会合において、両国は、長年にわたる広範な社会経済協力を通じて得られた

顕著な成果を認めました。

同様に、両国は、マルコス政権の「Build, Better, More」政策とその優先分野

に沿って、二国間のインフラ協力をさらに強化することへのコミットメント

を再確認しました。

ハイレベル会合の前日、2022 年 11 月 3 日、森博士と代表団は、

フェルディナンド・R・マルコス Jr. 大統領を表敬訪問し、森博士は

台風ペーンによる被害に同情を表明し、フィリピンに最大限の支援を提供

する日本の支援準備態勢を改めて表明しました。

また、日本とフィリピンとの間の過去および将来の経済開発協力についても

議論され、日本の「迅速かつ確実な」支援の実施と、フィリピンが中所得国

になるための努力をODAおよびODAを通じて官民パートナーシップ (PPP)

プロジェクト支援するという日本の意図が再確認されました。

表敬訪問は、経済分野を含め、11年にわたる二国間の戦略的パートナー

シップの深化に向けて、双方がさらに協力するという見解を共有することで

締めくくられました。


フェルディナンド・R・マルコス Jr. 大統領と森総理大臣補佐官です。

森補佐官一行は、マルコス大統領を表敬訪問し、台風22号の被害に対する

支援を改めて表明しました。

ベンジャミン・ディオクノ財務長官と森補佐官です。

第 13 回日比ハイレベル共同委員会の様子です。

経済協力、インフラ整備などについて協議されました。

巨大なおっぱいです。

圧倒されます。
ジュースを片手に横たわる女子です。

豊満な肉体です。
優しい微笑みの可愛い女子です。

大きなおっぱいがはみ出しています。

キュートなフィリピーナです。