goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

ドイツ外相は沿岸警備隊を訪問

2024-01-13 11:03:00 | フィリピンの外交
おはようございます。

 ドイツのAnnalena Baerbock外相は

フィリピン沿岸警備隊(Philippine Coast

Guard PCG)を訪問しました。

 PCGとドイツ連邦共和国との間で、

両国の法執行、対海賊訓練、対人交流

の観点で協議しています。

 ロニー・ギャバン沿岸警備隊提督に

よると、沿岸警備隊は、ドイツが機関

に寄付した4機のドローンを、

西フィリピン海とベンハムライズの

捜索救助活動、海洋汚染対応、監視

および運用に使用します。

ドイツは、2022年に初めて沿岸

警備隊のパイロットの訓練に使用

するために2台のドローンを沿岸

警備隊に寄付しました。 


沿岸警備隊を訪問するドイツの

Annalena Baerbock外相です。

警備隊の提督と握手です。

ドローン寄贈の署名です。


沿岸警備艇をバックに記念撮影です。

島国フィリピンでは、沿岸警備は

重要です。

日本のために祈りましょう。

2024-01-03 10:39:13 | フィリピンの外交
おはようございます。

 日本では、新年早々に大災害、

大事故が続いています。

 フィリピン紙 Philippine Star

は、以下のような記事を掲載

しました。

 PRAY FOR JAPAN  🙏

 日本のために祈りましょう 🙏

西日本を襲った一連の強力な地震に

より、少なくとも48人が死亡

(本日の7時時点では57人死亡)し、

数千の建物、車両、船舶が被害を

受けた。 

当局者らは、今後さらなる地震が起こる

可能性があると警告した。

月曜日の午後にマグニチュード7.6の

地震がこの地域を襲った後、一日中、

石川県とその近隣地域では余震が

続いた。

石川県当局によると、家屋への被害

が非常に大きく、すぐには状況を

把握できないという。

日本のメディアの報道によると、

数万戸の家屋が破壊されたという。 

政府報道官の林芳正氏は、県の

集計は承知しているとしながらも、

17人が重傷を負い、死者数は若干

少ないと述べた。

気象庁は月曜日、石川県に大津波

警報を発令し、本州の西海岸の残りの

地域と北海道北部に低レベルの津波

警報または注意報を発令した。

数時間後に警報は引き下げられ、

火曜日早朝時点ですべての津波警報は

解除された。 

場所によっては1m(3フィート)を

超える波が襲いました。

 | AP通信経由

 また、マルコス大統領は昨日、

「環太平洋火山帯に位置する同様の

自然災害のリスクのある国として、

日本と連帯する」との声明を発表。

「できる限りの支援を提供する 」と

日本政府に申し出た。












被災地への支援が滞りなく届く事を

願います。

マルコス大統領はフィリピンに帰国

2023-12-19 11:07:14 | フィリピンの外交
おはようございます。

 フィリピンのマルコス大統領は、

第50回ASEAN-Japan記念サミットが

行われた東京から4日間の日本公式

訪問を終え昨夜、帰国しました。

マルコス大統領は、到着スピーチで、

フィリピンのクリーンエネルギーの

ためのステップを明らかにし、

アジアゼロエミッションコミュニティ

のメンバーに同国の再生可能

エネルギーへの投資を招待した。

大統領と代表団は、日本のビジネス

コミュニティとの会合から追加投資

公約(145億ペソ)も持ち帰った。

また、フィリピンと日本は、両国

関係をさらに強化するという決意を

新たにし、沿岸警備と環境協力に

関する協定に署名した。


マニラ国際空港でタラップを降りる

マルコス大統領夫妻です。
フィリピン国軍などの歓迎を受けます。


羽田を出発するマルコス大統領

夫妻です。
フィリピンと日本は、沿岸警備と環境

協力に関する協定に署名しました。
本日のフィリピン現地紙のフロント

ページです。

クリスマスまであと6日です。

ASEAN-日本記念サミット夕食会

2023-12-17 11:30:31 | フィリピンの外交
こんにちは。

 昨日、岸田首相主催のASEAN-日本

記念サミットの夕食レセプションが

迎賓館赤坂離宮で行われました。

 フィリピンのマルコス大統領は、

リザ夫人とともに参加しました。

迎賓館の岸田首相夫妻とマルコス大統領

夫妻です。
マルコス大統領夫妻を案内する岸田

首相です。
夕食会の様子です。

マルコス大統領夫妻です。




ASEAN各国の首脳夫妻と岸田首相

夫妻です。

フィリピン現地紙の今日のフロント・

ページです。

マルコス大統領は日本に到着

2023-12-16 16:01:57 | フィリピンの外交
こんにちは。

 フィリピンのマルコス大統領は、

ASEAN-Japa友好協力50周年記念

サミットに参加 するために、日本

に昨日、到着しました。

 フェルディナンド・Rマルコス・

ジュニア大統領 は、日本とASEAN

関係を強調し、地域経済の発展を推進し

国の再生可能エネルギー分野への投資家

を招致することが期待されるASEAN-

Japan記念サミットに出席します。


羽田国際空港でタラップを降りる、

マルコス大統領夫妻です。
 


マニラ国際空港でフィリピン国軍に

栄誉礼で送られるマルコス大統領です。