goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

在フィリピン日本大使館が紹介した和歌山のみかん

2023-12-07 14:03:28 | 果物
こんにちは。

 在フィリピン日本大使館は、和歌山の

ミカン園を下記のようなコメントで

紹介しました。

 和歌山県のみかん園早和園は、

廃棄物ゼロのアプローチでおいしい

みかんを生産しています。 

みかんの販売のほか、ジュースや

ジャムの製造も行っています。 

皮の果肉は伝統的な漢方薬に使用

され、無駄になることはありません。

 マンダリンオレンジの一種である

日本のミカンのジューシーな良さを

味わったことがありますか? 

柑橘系の豊富な和歌山県にある果樹園

早和果樹園は、この有名な果物の生産・

加工・販売に専念しています。 

果樹園は、それらを育てる以外にも、

ミカンジュースやジャムを含む製品を

開発する。 

さらに、天候でひび割れた皮が市場

価値を低下させる可能性のある果物

の無駄遣いを防ぐため、パルプは

ジュースや余ったピールなど、

伝統的な薬草に使われています。 

廃棄物ゼロに近いアプローチを通して

持続可能な地域農業を目指しながら

美味しい商品を作る早和農園です。

摘みたてのミカンです。

皮をむいたミカンの選別です。

ミカンのジュース、飲むみかんです。

ミカンの皮の不純物を取り除いて

います。

日本のミカンは、美味しいです。

アジア・ドリアン・サミット

2023-10-30 10:57:51 | 果物
おはようございます。

 フィリピン農務省の農村開発

プロジェクト(Department of Agri-

culture - Philippine Rural Develop-

ment Project PRDP) は、フィリピン

南部ミンダナオ島ダバオ市のSMX 

コンベンション・センターで初めての

フィリピン・アジア・ドリアン・

サミットを開催しました。

 PRDPミンダナオ・プロジェクト・

ディレクターのアベル・ジェームス・

モンテアグド氏はメッセージの中で、

ドリアンの需要の高まりに応えるために

生産者にさらに作付けするように

奨励した。

「この果物に対する世界的な需要の

高まりにより、ドリアンには明るい

未来が近づいています」と、

モンテアグド氏は語った。

フィリピン・アジア・ドリアン・

サミットのテープカットです。

収穫されたドリアンです。


生産者などの関係者の皆さんです。


パックのドリアンなどを掲げる

生産者です。

ドリアンの品評会です。


ドリアンが展示されています。

会場はにおいが充満していると

思います。
バナナもあります。

ダバオ市で開催されたフィリピン・

アジア・ドリアン・サミットです。

果物の王様ドリアンは、人気が

あります。

在フィリピン日本大使館が紹介した日本の梨

2023-10-10 08:23:33 | 果物
おはようございます。

 在フィリピン日本大使館は、下記の

ようなコメントで、日本の梨を紹介

しました。

 梨とも呼ばれる pears洋梨は、丸い

形と独特のシャキシャキとした

食感が特徴です。 

次回の日本旅行の際にはぜひ食べて

みてください!

【Nashi-gari (梨狩り)】

Do you know “nashi”, Japanese pears?

彼らは丸い形をしている。

形だけでなく日本の洋梨の質感も

ヨーロッパや他の国で人気の洋梨とは

異なります。

日本の洋梨はシャキシャキした独特

の食感ですが、他は滑らかな

食感です。

この違いから、前者は「sand pear」

後者は「butter pear」と呼ばれて

います。

梨は沖縄県を除く日本各地で広く

栽培されています。

千葉、長野、茨城、栃木、福島、

鳥取、長野が産地県として有名です。

早い品種は7月から収穫され、多く

の品種は9月下旬までシーズンです。 

「なしがり」、桃狩り、ブドウ狩り

で人気の洋梨狩り

日本の洋梨には、黄色がかった

紅梨系の「赤梨系」と、淡い

黄緑系の「青梨系」の2つの

カテゴリーがあります。

高水分率89%の洋梨には抗菌

作用があるため、熱を下げ、咳を

鎮める、乾燥した喉の保湿に

最適です。

日本の洋梨特有のシャキシャキ

シャキ食感は、腸管を調節する

「石細胞」によるものです。
日本の梨です。

収穫寸前の梨です。


取れたての梨です。


梨狩りですか?

美味しそうななしです。

みずみずしい梨です。

シャキシャキした美味しい梨です。

日本の季節の果物は、美味しいです。

ダバオ市のドリアン

2023-08-16 14:41:22 | 果物
こんにちは。

 南国フィリピンでは、色々な果物が

収穫されます。

フィリピン南部ミンダナオ島では、

果物の王様ドリアンが栽培されて

います。

 カダヤワンフェスティバルの

お祝いの間、ドリアンの種類が

ダバオ市の通りで登場します。

ドリアンの価格は種類にも

よりますが、キロあたり70ペソ

まで下がりました。

ドリアンは毎年恒例の祭りの

シンボルの一つです。


ダバオ市の通りで販売されるドリアン

です。




たくさんのドリアンが運ばれています。


この時期のダバオ市の名物です。

砂浜のビキニ美女二人です。

ドリアンとは関係ありません。
渚のビキニ美女です。

プールの水着美女です。

赤い水着が素敵です。

キュートなスポーツ女子です。

ランカとマラン

2023-08-03 10:36:10 | 果物
おはようございます。

 南国フィリピンには、色々な果物が

あります。

民家の庭には、マンゴーの樹がある

のをよく見ますし、空き地には、

バナナがすぐに育ちます。

 フィリピンの我が家の横の空き地

にもマンゴーの樹が2本あります。

 ジャック・フルーツに似た果実で、

ちいさな、マランも良く見る

フルーツです。

マランです。

ジャック・フルーツより小型です。

味は、同じように強烈な印象的な

味です。
ジャック・フルーツ、フィリピン名は

ランカです。

大きな果実です。

1メートルくらいのものは普通です。
そのまま食べたり、料理にも

使われます。

ランカの樹が1本あれば、食べていける

と、言われるほど有益な果物です。
これは、ランカでしょうか?

マランでしょうか?

南国フィリピンには、貴重な果実が

たくさんあります。