都内の大学の大ホールで運用支援をして来ましたが、この夏にシステムのリプレイスがありました。今までは、昔私がいた会社のシステムだったので要領もわかっていたのですが、今回は別の会社が納品することになり、今日、初の外部貸し出しに立ち会ってきました。
今回のAV(Audio-Visual)システムに限らず、システムは使う側の運用を十分に理解した上で設計し、利用者との打ち合わせを経て納入するものです。しかし、今回はどうやら十分に運用を確認したり打ち合わせをしたりする時間がなかったらしく、納入業者の考えでシステム構築されてしまいました。
そうなると、今まで普通にできていたことができなくなる、今までとやり方が大きく変わる、といったことが出てきます。今日も???が一杯ありました。どうしてこういうシステムになっているの?
これから現状の問題点を大学に報告し、我慢するのか、運用を変更するのか、調整のし直しをさせるのか、追加工事として修正させるのか、学校側の判断を仰ごうと思います。
システム構築は1に運用、2に運用、3、4も運用、5に運用です!
今回のAV(Audio-Visual)システムに限らず、システムは使う側の運用を十分に理解した上で設計し、利用者との打ち合わせを経て納入するものです。しかし、今回はどうやら十分に運用を確認したり打ち合わせをしたりする時間がなかったらしく、納入業者の考えでシステム構築されてしまいました。
そうなると、今まで普通にできていたことができなくなる、今までとやり方が大きく変わる、といったことが出てきます。今日も???が一杯ありました。どうしてこういうシステムになっているの?
これから現状の問題点を大学に報告し、我慢するのか、運用を変更するのか、調整のし直しをさせるのか、追加工事として修正させるのか、学校側の判断を仰ごうと思います。
システム構築は1に運用、2に運用、3、4も運用、5に運用です!